ALSそれが私の病気。中年以降の病気と言われてるのに、私は27歳発病。それでも、私は毎日幸せです!
原発性硬化性胆管炎なる病気を発症してコロコロ変わる体調と向き合いながら日々過ごしてます
難病と闘うSCD患者の日記。SCD=脊髄小脳変性症。人生は一度だけ。あきらめません。
多系統萎縮症に関係した不定期更新のブログになります。。。
病気の息子の事を中心にした書いたブログです
7/28 いつもの年ならもう夏休みなのに、コロナのおかげでまだ1学期が続いています。辛い。
ななさんのブログ
特発性肺動脈性肺高血圧の子どもがいます。 病気の事や日常も。 くだらないことも書きますが、それを含めて割と捨てたもんじゃない人生(^.^)
まさか多系統萎縮症が人生の同伴者になるとは・・・。
難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者です。 日々の出来事、パソコンや福祉機器の紹介、生活状況を発信
難病ALSの日々の生活
生後4ヶ月で指定難病のaHUS(エーエイチユーエス)非典型尿毒症症候群を発病。 ショック状態に陥りながらも持ち直し、2ヶ月半の壮絶なICU治療…小児病棟の入院生活。 脳出血・半身麻痺 強く生きる2歳9ヶ月のゆいとの記録です!
男子2人と気楽に暮らしてる呑兵衛ママです(*^^*)30過ぎてから介護福祉士とりました。 日々時間に追われてるけど今が幸せかも。
株主優待・懸賞・ポイント・食べ歩き・闘病 と、柏のお得生活を中心にアップしていきます。
サルコイドーシスと言う原因不明の難病です。 日々の闘病生活を綴って行きたいです。 (*^o^*)
ピアノの練習/自己炎症疾患(家族性地中海熱)、IgA腎症、線維筋痛症・SAPHO症候群、膠原病
拡張型心筋症と診断された40歳の中年が闘病するブログです。今回の入院ではASVを導入して挑みます。
遺伝でレックリングハウゼン病(神経線維腫症一型)っという難病です。 20代なのに関節リウマチも発症。
カラオケ大好き♪でも呼吸器の難病を抱えているせいもあり極めて呼吸下手→歌も下手。
多系統委縮症と歩むオッサンのブログです。日々の暮らしや職場での雑多なことを書いています。
神経線維腫症2型(NF2)という難病を抱えたおじさんのブログです。
自分の日々の記録に‥‥。 まだまだ知られていない難病を少しでも知ってほしい!!
神経繊維腫症2型。 両親の死を経てお坊さんと結婚。 *では、過去を振り返って書いています。
「高安動脈炎」という難病と闘いながら人生を楽しむブログです。 闘病日記、入院日記、クリエイター活動の話などを書いています。
その辺のぐうたら母が難病になってしまいました。
4月第3週の資産運用報告・・・この辺で膠着か?
【反動の0増21減】ネットキャッシュ比率1以上 銘柄一覧 2025/04/19
18日の売却記録と、ポン活&お得回収
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、ココ見て選べ!
びっくりするほど下げてる銘柄。4/19土曜版~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
今週の相場について
【累進配当】ビール好きな人におすすめ!な銘柄の紹介
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
エコラボ(Ecolab Inc.)の企業分析
今週の投資関連注目記事(4月 第3週)
【Kの不動産投資】クラファン法規制、ココだけ読めばOK!
日本株高配当投資203 円高メリット食品関連、買い検討したい高配当4銘柄 日本株
【銘柄分析】スクロール(8005):カタログ通販からECへ進化中!優待&配当が魅力の老舗ネット通販企業
2025年5月オリックス(8591)100株追加の記録
今週のデイトレード反省会(先週から一変して)
数々の難病(筋肉に腫瘍ができる病気、クローン病、多発性硬化症など)と共に、私らしく生きる!
難病(特定疾患):OPLL(頚椎後縦靭帯骨化症)闘病日記
21歳の時にクローン病と診断されましたが、酒と映画を愛しています
高齢になって特発性間質性肺炎(肺線維症)になったおじさんの闘病記
レックリングハウゼン病の事、アマチュア無線の事や車・波志江祇園祭りも書いてます。
夫が多系統萎縮症という難病になりました。
肺高血圧症の家族もいる日常。
ゴールデンハー症候群(顔面奇形及び心疾患)の娘さんとの日々。現在、在宅酸素中です。
間質性肺炎、強皮症、シェーグレン症候群、過敏性肺炎、過敏性腸症候群、などなどと戦っている病気のデパートです。闘病中の毎日を書いていきます。同じく辛い立場の人の心に届いたら嬉しいです。
難病とともに、今できることに感謝してパワフルに生きる己書家【喜満満猫】。中学校、高校教員免許、パン講師、ケーキ講師、パスタ講師、秘書などいろんな資格を持つ。元フィギュアスケート国体選手。難病を抱えながらも奮闘する【城崎の花火】大好評連載中。
“下垂体機能低下症”(難病・指定難病)を出生時発症、艱難辛苦・臥薪嘗胆の日々をチョロQ蒐集で癒す徒然
重症筋無力症の治療、覚え書きです。
横浜在住。多発性硬化症患者のミュージシャンくまぷうの日々の徒然を携帯写真で紹介する日記
うららのブログ メンタルもフィジカルもやられてる でも毎日、多分生きてる 生かされてる
難病になった夫殿と、どれだけ楽しく過ごせるのかな? そんな家族のお話し
難病と闘っています。「諦めたくありません!」いつかまた心から笑えるように
難病もちの障害者ですが、スキー、フライフィシングが好きで 主にスキー、フライのブログを中心の日記です
若年性パーキンソン病ママのハンドメイド+ネイル…ときどき闘病日記
ひさの日常をつぶやいています。
2007年に120万人に1人の確率で発症するチャーグ・ストラウス症候群を発症。これまでの回復記録を紹介。
かわいい子どもが難病にかかったらびっくりです。でも、できることありマス!
難病である糖原病の症状と治療について書いています。
【幸せのハート】最終回 辛くて泣いた時もあったけど希望を持って
【幸せのハート】#142 原因となった人を成敗する?
最近の事情を諸々と うつとかお金の話
【幸せのハート】#139 耳鼻科に紹介状の依頼と受け取り
【幸せのハート】#140 主治医との相性は大事。
【幸せのハート】#141 生活スタイルの変化
【幸せのハート】#138 メニエールの目眩発作
【幸せのハート】#137 ファミレスがうるさくて
【幸せのハート】#134メニエール病 補聴器の本
【幸せのハート】#133 診断書を依頼するも…
【幸せのハート】#130 まだ抗不安剤が必要
【幸せのハート】#129 バーガーキングへ
【幸せのハート】#128 浮遊感が減ってきた
【幸せのハート】#126 主治医にわかって欲しい
【幸せのハート】#127 メニエール病水が抜けた感じが…
やっとぴよりんに会えました
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)