生まれつき難聴でカナダ移民アラフォー女。理解不能のままつき進む波瀾万丈生活中。
若年更年期ですが幸せな出産を目指します。
サーフィンしてたら心室頻拍(VT)が出て心筋症と診断されてICDを装着した俺の日常。
化学物質過敏症(CS)患者の日記。 ガイアの夜明けに出演。化学物質過敏症=国民病?!
大腸がんの母の闘病記録です。
杉並区西荻窪で整体院をしている院長が日々の施術で感じたことや健康情報、ひとりごと、etc
肺腺癌ステージⅣと診断された定年まじかのオヤジの備忘録
なかなか治らないアトピーの治療日記です。 お金をかけずに治すことを目指しています。
2013年に発病。再発を繰り返し緩和ケアと維持療法に入りましたが、今度3回目の移植を受けます。
H26年7月 浸潤性乳癌 ステージ2から手術後3へ。 温存手術後の胸の腫れに苦しむこと1年半。
慢性疲労症候群&摂食障害のアラサー♀ 趣味も夢もないけど 生きがいが見つけられますように☆
うつ病アラサーの咲良が、うつ病や読書、その他日常について綴ります。
自称・日本一ディープな毒親関連ブログの主、現在絶賛闘病中! 命尽きるまで毒親について書き続ける
乳がん骨転移 ステージⅣ 標準治療のみ モットーは「日々を楽しく」
レズビアン&ゲイコミュニティの文化、ライフヒストリー、生活、健康etc.についての投稿、などなど。
Hanakago.Craft Nagi / 凪 闘病の末たどり着いたかに見えるハンドメイドの世界 動くことも困難で、、でも製作が大好きで仕方ない私のブログをお楽しみください。
生後1カ月で、てんかん発症。薬の調整がつかず、ケトン食治療中。 たまに、娘のこと。日々のこと。
ブラジル大好きなラテン系OLです。関西人夫婦。日々の出来事、告知された乳癌の話も書いていきます。
血圧に関する知識を紹介しながら、正常値に戻す方法をアドバイスしていきます。
不眠症を克服した経験と登録販売者の視点から 皆様のお役に立つ情報を発信中。その他気まぐれに 独り言を呟いちゃう日も あるかも。気まぐれなるままに。
筋ジストロフィーですが、一般企業で簡易電動車椅子を使用してお仕事しています。
40代からの矯正治療。まずはネジ状のインプラントアンカーで奥歯を圧下することに。
内科医が自身の変形性股関節症、喘息、各種アレルギー症状に向き合いながら、健康や人生、スピリチュアルについて考えるブログです。 ホリスティック医学(身体、精神、スピリット全てを大切にする医学)を目指しています。
てんかん、結婚、離婚、アルコール依存症、逮捕、鬱、自殺未遂と波乱万丈な人生を送ってます。
線維筋痛症の治療中です。体調のこと、子育て、愛犬のことなど書いていきたいと思います♪
薬剤師をやりながら映画を趣味に映画ブログ書いています!
子宮頸がん(腺扁平上皮がん 1b1期) 現役ナース
2003年に乳ガン。2015年2月に直腸ガン発覚。闘病中!
これは!と思ったものを随時紹介していきます。
1型糖尿病を40代半ばで発症した主婦のブログです。趣味のハンドメイドについても書いてます♪
膵粘液性嚢胞性腫瘍の手術記録 爪水虫治療日記 我が家のムカデ事情など
ダイエットをアトピーに立ち向かっています
過敏性腸症候群(IBS)と子宮粘膜下筋腫に悩むアラサー女の日常を綴ったブログです。
「やる気スイッチをONにする!」子供を育てるための食事・知育・運動の実践結果を紹介するブログです。
神戸市北区有野台と藤原台の相談できる薬屋さん、有野台薬品のブログです。<一般薬・漢方薬・健康食品>
急性リンパ性白血病で入院中。。日々の出来事と、NBAの話題がメイン。
いろいろあるけど、最後はきっとHappy♪ちょっぴりスピリチュアル。言葉に想いをこめて・・・。
アンのユーカリショップのスタッフが質の良いユーカリ商品のご案内と日々の出来事を綴っています。
US臨床検査技師へもう一度挑戦する皆さまを応援するサイトです。
顎変形症*歯列矯正に外科矯正について、画像付きで治療を更新しています♪又.現時点までをまとめてup中
UCを抱えていますが山歩きと釣りが大好きなおじさんブログです。 皆様よろしくお願いします。
2015/3/28(328みつばの日←勝手に語呂合わせ)に33週2日で誕生した次男坊のとも君はダウン症だったのだ。
3か国で激動の時代をガハハと生きたノンフィクション作家中津燎子センセのこと。「まんが語録」「アニメ原作」「朝ドラ脚本」「センセを語る」企画中。娘(統合失調症)の白血病発症で、笑って日々是好日を生きるブログに。英語よりまず日本語でしょ派。
子宮ガン&お料理&豆柴CORO の毎日のブログ・・・せわしなくてすみませ〜ん(^^ゞ
リウマチ(発症12年)について、3歳と7歳姉妹の育児、日常について。時々絵日記にしながら語っています。
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
ミモザのリースと壁掛けツリー
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
今月のお薬
本当に失敗だった健康診断の予約
今月の膠原病内科外来/お気に入りの音楽
味噌仕込みしました 水キムチつくり
NHK「風の電話」 残された人々の声
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)