昨日も通院日でした。まぁ、自分でも呆れるほど病院とお友達です。昨日はちょっと遠い場所の病院で、バス、電車を乗り継いで片道2時間ほど。先日と同じです。早朝に家を出て、帰宅は夕暮れ時。ヘトヘトになって帰宅するのが当たり前になってそれでも中々慣れないし、治療後は両足に重しを付けたように体が重くて、足が前に出なくなる。そんな一日でした。毎度の事ながら、朝のラッシュ時の電車は混みます。数年ぶりに、揺れる人々の足元を見ていて酔い感じました。車窓から外の景色が見えればいいのですが、昨日は超満員状態で人の輪の衝立が出来ていました。ゆらゆらガタガタと電車の動きに自分も揺れて下車駅まで持つかなそんな不安を感じました。下車駅までの時間が長く長く感じられて堪えました。病院では何時ものように二つの科を受診し、血液検査、レントゲンを...病院通いが仕事のように
気分次第のブログで久しぶりに更新しました。今日は定期受診の日で、病院まで少し頑張って歩きました。長年通院している地元の病院です。帰宅道は急坂を下り、5ヵ月ぶりですかね。やったね!って感じです。普段から杖なしで歩くようにしていましたが、この病院までの往復はかなりな悪路で、手術後は無理だろうと思っていました。行きは長いだんだら坂ながら、なんとか歩けるのですが帰りに選んだ道は、さてどうかな?と不安半分でしたがとりあえず向かいました。途中に富士山が見える場所がありまして、今日はスッキリ晴れているので、見える筈と期待しました。頂上部分は雲で隠れていましたが、雪で白くなった姿が見えました。こちらも久しぶりでしたね。いつも持ち歩いているデジカメでパシャリパシャリ。これも久しぶりの使用です。気分が晴れない折は、写真を撮る...久々の富士山と上弦の月
今日も病院通いでした。片道2時間余りかけてバス、電車を乗り継いでいきます。いつものように少し早い目に家を出ました。普段は杖を持たないで出かけるのですが、電車に乗る時は安全の為、持つようにしています。揺れる車内で立ち続けるのは、まだまだ不安定で厚かましく席を譲ってもらったりします。さて、いつものように慣れ親しんだ色の電車に乗りました。たまたま空いてる席があったので下車する駅までうたた寝するつもりで目を閉じて暫く、車内が混み始め雑多な音が混じる中、終点駅と次の駅の名前が耳に入りました。あれ?こんな名の駅があったかな?終点駅の名前も違うような・・えっ!もしかして反対方向に走ってる。慌てました。隣に座る夫をつついて起こし、行先が違う事を伝え次に停車した駅で降りました。途中まで何時もの電車と同じだったのですよね。で...今週は忙しく
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
今ってそうなってるの…/今日の写真
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
予想とは別の関節が痛んだ件/お彼岸のお墓参り
本当に失敗だった健康診断の予約
公道で運転するギリギリのレベル/今日の写真
せっかちの代償(#いま気になってること)/今日の写真・シクラメン
【断捨離】写真で綴る手放すもの(42/365)/#卒業式の思い出
#一番痛かったこと/なんとなく過ぎて行く季節のなかで…
SNSから遠ざかっているのは…/今日の写真・ミツマタ
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月2日の食事
#試してよかった健康法
山本89歳・食事療法・令和7年3月31日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月30日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月26日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月23日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月20日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月19日の食事
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
先月のブログ/今週の失敗
体調不良のその後
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
強皮症定期診察 2025/03/19
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
人生を変えたミキサー体験から―母の日に贈りたい健康ギフト
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
今月のお薬
山本89歳・食事療法・令和7年4月3日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月2日の食事
#試してよかった健康法
山本89歳・食事療法・令和7年3月31日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月30日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月29日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月28日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月27日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月26日の食事
#山本89歳・食事療法・令和7年3月25日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月24日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月23日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月22日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月21日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年3月20日の食事
COVID-19ワクチンの眼科的副作用の特徴
菌やウイルスに強い状態? 2024.1229
小麦「せときらら」は病気にさせられます 精神疾患 白血病
シェーグレン症候群の疑い 2024.1217
風邪を早く治す方法【医師解説】免疫力UPでつらい症状を撃退!|4毒についても解説
【体質改善】4毒抜きで驚きの変化!花粉症、便秘、シミ、セルライトもさようなら
喉のイガイガ、咳、異物感…もしかしてヒステリー球?その意外な原因と対策
レイノー症 2024.1121
「毒」は比喩じゃない
【注意】岩下の新生姜が美味しすぎて食べ過ぎた結果…
毒親から離れてからが始まり
今年最後の花火
何か楽しいことを考えよう
ネットがなくなってしまっても
蚊との闘い
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
今日から二十四節気の「清明(せいめい)」に入りました!(^_^)(今日はあんぱんの日) ⇒ ht
お天気よくなって「一坪農園」行けました。
デイじゃない日にもデイに行こうとしてた祖母(2023年10月)
昨日のこと・・・リハビリ!!頑張り過ぎ・・・
左変形性膝関節症。
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
4月(卯月‐うづき)に入りました!(^_^)/(今日はエイプリルフール)
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)