2016年11月左乳房に腫瘍発見! 同12月左乳房全摘、左脇下リンパ郭清。。。そんな私の闘病記
乳がんステージⅠ、HER2タイプ。温存手術後、抗がん剤、ハーセプチン、放射線治療。
四十路主婦、闘病の日々を綴ります。
乳がん告知からもうすぐ6年! 全摘→抗がん剤→ホルモン療法終了! ♪乳がんだけど元気いっぱい♪
乳がんサバイバーによる乳がんサバイバーの為のイベント企画、世田谷目黒を中心に活動中!
ジェジュン、BTS、ASTROを愛する、韓・華ドラ好き 受験生とダウン症の娘を持つ乳癌ママ日記
2015年8月乳ガン発覚全摘出手術後に再発骨転移。2017年1月手術に放射線治療→現在ホルモン治療中
2018年3月にHer2乳がんとの宣告を受け全摘手術をしました。2018年4月から抗がん剤治療中。
埼玉県西エリアのことを中心に、乳がんの方に役にたつ情報を発信しています。
18.7シコリ発見。 9月抗がん剤EC4回ドセ2回(18.12月)後肝臓悪で休薬。 19.3月左全摘リンパ郭清。 ドセ4月再開5月2日に抗がん剤終了。 リンパ節転移が4つ→5/20より放射線25回追加。
イラストエッセイ。34歳で告知。術前抗がん剤治療、手術、放射線、現在経口抗がん剤、ホルモン治療中。
2016年11月にホルモン受容体弱陽性、HER2陽性、ステージ4の乳がん宣告を受けました。
2018年11月に乳ガン宣告受けました。 平成最後の日に温存手術。 ステージは2でした。 忘れないように日々の記録をさせていただいてます。 趣味のレザークラフトや美味しいものや、ちょっとした日常の話も入れていきたいと思います。
45歳で乳がんステージ4骨転移。5年半後に肝転移。ひとり暮らし。
私の乳がん闘病記としてブログ再開しました。
FXと自分の体調の記録がメインのブログです。 全てが順調にいくわけではない、むしろうまくいかないことが多い毎日を 自分の偏った思いで綴っていきたいと思います(^_^;) ※FX挑戦については終了(休憩?)してます(-.-)
医学部を目指して大学浪人を決めた次男がいます。医学部という目標の高さに母としては見守る事しか出来ませんが誰にも言えない浪人生の母の気持ちをこちらで言葉にすることが出来たらと思っています。
妻は若年性のトリプルネガティブ乳がん(BRCA1変異)を患いました。初発から2年後に肺への転移(ステージ4)、その後胸骨リンパ、脊椎、骨盤への転移、最後は脳への転移していきました。本人、家族の様々な困難をこのブログに記録します。
アラカン独女 定年退職からの暇つぶし自己満ブログ 旧ブログ ☆いい事ばっかあるはずないさ それでこそMY LIFE☆
非浸潤性乳管癌。初入院・初手術で子宮筋腫治療を終えて3年、今度は区の検診で乳がんステージ0発覚。一口に乳がんと言っても色々あるのねぇ!と学びながら切除手術を受ける、健康だけが取り柄だったはずの44歳独女の働き者闘病記。
2020年7月に乳がんが発覚。現在治療中です。治療のことや日々のことについて書いていきます。
46歳で乳がん罹患。乳がんと宣告されてからの日々をつれづれなるままに綴った備忘録です。乳がんでもできるだけ普段通りの生活をして、病気に負けない気持ちで踏ん張っています。
ステージ0 乳がんの備忘録
あれからもう少しで10年と思っていたら、肺に遠隔転移で乳がんステージ4になってしまった。だけど、不幸なわけではない。だって幸せも感じているもん。 何もないより、いろいろある人生の方が面白いと思うのだ。そういう私の「がん」の記録であ~る。
【入院めし】3月3日の夕ごはんはひな祭りの「五目寿司」と「雛あられ」!
【入院めし】3日目から4日目!ご褒美アイスはハーゲンダッツのマカダミアナッツ!
タモキシフェン開始と茶柱の反動
乳がんステージ0の体験談|発覚から治療選択~不安との向き合い方
乳がんステージ0の入院期間はどれくらい?準備するものや知っておくべきこと
オンコタイプDX「45万円が無料になったお話」
退院3週間後「ようやく心身上向きに」
術後二年目
「新型コロナで困った」気力が回復しない件
85歳母 年々上がる骨密度
退院1週間後「手術痕が痛くて寝込む」
退院5日後「仕事復帰&身体の稼働状況」
キャサリン妃のガン公表に思う:乳がん経験者のひとりごと
【乳がん】術後184日経過、形成外科の6か月定期診察と術後の痛みについて
乳がん術後の下着事情!リマンマとアボワール&ふわふわ腹巻が頼れる味方♪
オバちゃんの一人暮らし
アイデア糖質制限レシピで只今減量中♪楽しみながら痩せてます♪ステージ3b乳がん闘病記も記録中です!
乳がんステージ3右乳房全摘とリンパ節転移5個を切除し化学療法/放射線治療を受け6年半経過。再発なし。罹患してからの事を振り返り記録を始めました。そのほか大切な家族(夫と3人の息子そして18年前より天国にいる夫)のことなども色々と綴っています
人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
乳がん再発治療中。治療の状況、年に数ヶ月の海外生活等、のんびりとつづっていきます。
ADHDボーダー疑の息子と乳がん患者の母ちゃんの事や日々の日記。たまに絵日記も。
27歳独身OL♪ 今年乳がん告知を受け、9月に手術が終了、トリプルネガティブで現在抗がん剤治療中です!
2009年2月に乳がんで片胸を部分切除。フリーライターの淡々としたサバイバル日記。
神奈川・東京辺りの食べ歩きや花さんぽなどのおぼえがき
日常生活と、粘液がん治療中(ステージ1、ルミナルAタイプ。)の話を半分こ。
消しゴムはんこと園芸とクロスバイクのブログでした。今は日記。
2011.8月ステージ4の乳がん発症。2012.8月温存手術9月再手術,10月放射線治療,無期限のハーセプチン+タキソールの治療中。
2010年6月に乳がん発覚。抗がん剤・放射線を終えホルモン治療中。2011年11月リンパ浮腫になっちゃった。
二年半前に乳がんで同時再建で手術しました。この経験を活かして名古屋で患者会をやっています。
自閉症息子(成人)、神経難病の母、そして乳癌になった私の毎日。
私も乳癌と闘ってる産婦人科医師です。
2011年4月、乳がん1年生となりました。トリプルネガティブに負けず、日々すごしています。
2011年冬“3C”炎症性乳がん告知。1年間の闘病生活を満喫した後、治療後に役立つ美容情報始めました☆
生後5ヶ月から癲癇発作と付き合う犬と 最近乳がんが発覚した飼主と家族 他犬と猫の生活
2012年最愛の旦那を亡くしました 2017年乳がんになりました
2013年2月に膠原病の一種、皮膚筋炎と乳がんになった私の病気とのお付き合いの記録です♪
カール4才のママ一応ナース 毎年受けてた乳癌検診(マンモグラフィー)で初期乳癌の診断4月に手術予定
2013年若年性乳癌に。モンスターステップファミリーから、2014年4月にやっと正式に解放!
治癒までに3週間…/腎機能と高血圧対策
難病・疾病団体協議会が難病者対策を求め請願署名を提出
C大病院受診105回目。 #レブロジル レベル1(3回目)。次回からはレベル2(最大)に。
眼科外来・検査その2「ラスボス」/今日の写真
介助や介護を現実として見ているかどうか
あんずアニメーション制作:ハンチントン病に関する情報や疑問にお答えされている動画集
介護用品じゃないけど介護に使えるアイテム:デジタルサイネージ
今日は、妻の月命日
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
今朝キッチンで燃えたのは…/免疫抑制剤を休薬した結果
リリカ💊
薬の失敗と結局何が奏効したのかは謎/今日の写真
【難病】全身性エリテマトーデス(SLE)などの免疫疾患患者さん向けの無料相談会
最悪な時
時は戻り先週末・・・/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)