汎下垂体機能低下症の、、、、プチヒッキーな日常云々( ==) イタグレ2匹と脊髄炎を患うトイプー&猫7匹の話も。
2022年に指定難病のネフローゼ症候群になりました。 腎生検の結果「膜性腎症」という病名で入院して現在も通院しています。 入院、通院などの病気の事と 仕事や妻と子供2人の生活を書いています。
多系統萎縮症患者の日々折々。病気を通じて多くの人々や新たな自分と出会い、私の自己実現は進んでいく。
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
2019年12月 当時夫67歳、私61歳。進行性核上性麻痺(PSP)と診断され、介護生活が始まりました。子どもはいないので、二人暮らしです。母は肺がんで、別居介護中。 病気と介護と日々の生活を記録していきます。
全身性エリテマトーデス&自己免疫性肝炎&子宮内膜症、その他もろもろの持病ありでも基本的にお気楽な患者のブログです。
後縦靭帯骨化症になってしまったヘルニアままのブログです。
凶暴・かみつき・病院嫌いの黒豹なユーリと、悪性リウマチ猫夜叉かーしゃんの二人日記
病気・障害を持ちながら奮闘するパパです。
家族の2人が難病指定。頑張るママの奮闘記!音楽と映画が大好き主婦。
軟骨無形成症の息子とその家族の物語。家族みんなで力を合わせて1日1日を明るく楽しく頑張ろっと!
膠原病である混合性結合組織病(MCTD)とシェーグレン症候群になったうつぼ母さんの記録。
神経サルコイドーシスになり、初めての入院を経験することになりました。検査や治療など入院中の記録を自分のメモのように書いています。 そして退院した今は、サルコイドーシスとともに暮らしていく日々を綴っていきます。
ファブリー病、シェーグレン症候群、橋本病の私。ソマリ、マンチカン他5にゃんずとミスチル♪大好き♪
重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/喘息/健常者と一緒に電波環境の研究を仕事にしていますが・・・
2008年に難病の多発性筋炎を発病。日々感じた事、子供の成長、趣味ハンドメイドの記録。
ベーチェット病を発症し、病気と上手く共存しながら生活していこうとしている私のつぶやき
2019年夏。 思いもよらない難病になりました。 顕微鏡的多発血管炎(MPO-ANCA関連腎炎)による 急速進行性糸球体腎炎 入退院を繰り返してますが、 2020年6月現在、元気に過ごしてます(^_-)
在宅酸素生活になりましたが、前向きに頑張っています。日々の小さな幸せ、出来事を紹介しています。
後縦靱帯骨化症で、半車椅子生活の私のちょっとした出来事や、 思ったことを書いてます。
膠原病の混合性結合組織病、バセドー病と診断されたアラフォー主婦のストレス発散の場
筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです
自ら図らず。風車(かざぐるま)、風が吹くまで昼寝かな。
新宿でミツバチの針を使う蜂針療法師です。気功,や風水,も駆使してリュウマチ,難病,に対する自然療法。
初めて聞く病名の重症筋無力症(myasthenia gravis)と診断されて、今後どうやって生きていくの?なんて不安になっちゃいました。でも付き合うしか無いので、色々と忘備録的に綴っています。
久しぶりの評価益!
あす上がる株 2025年4月21日(月)に上がる銘柄。ENEOS大量消却。中外製薬、経口肥満治療薬。再生医療関連銘柄が急騰。配当6%2銘柄。Enjin~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
オリックス、キミにきめた
日本株だけで中長期株式投資|2025年4月18日、世界経済は分離
神頼みが効いたのか?🙄 トランプにっこにこ😀
指数のカラクリについて解説 日本株
為替影響か?結構下げましたね!
日経はなんともなく、私には地獄の門が開きました(爆)
あす上がる株 2025年4月18日(金)に上がる銘柄。トランプ大統領、日本防衛負担増。ディスコ増配、TSMC増益。アクティビストが淀川製鋼と大阪製鉄に~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
【ファストリ】損切りできるのはトランプ相場の良いところ
INPEX(1605) 元証券マン【日本株投資】 日本株
石破政権じゃ 神頼みしかないよね
iFreeNEXT インド株インデックスだけ上げるって事あるんだ~
ベトナム株以外は上げました!
あす上がる株 2025年4月17日(木)に上がる銘柄。高齢者用NISAを金融庁が創設。エヌビディアが規制で半導体株急落。ASML決算発表。ノダの配当金~最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報~ 日本株
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
希少疾患封入体筋炎の闘病中心の内容に変更し他リメイクブログです
効果が無ければお金は受け取りません! 安心・安全、薬や注射を使いません リモートで自宅からスッピン&パジャマで OK
難病CIDPとプレドニンとのお付き合い5年弱の大学生のブログ。将来は難病患者さんの就労支援をしたい。
25年前突然両眼の視力を失い、ここからこの病気とのお付き合いが始まる。最初の奇跡はステロイド服用しながら妊娠し待望の娘を出産した事で生きる力をもらいました。色々な奇跡で今はこころかろやかにニコニコ過ごしています。
難病・脊髄小脳変性症に侵されても音楽を諦めない、シンガーソングライター・高橋忠史の毎日の日記
指定難病であるLAM(リンパ脈管筋腫症)になったおばちゃんのブログです。
間質性肺炎(特発性肺繊維症)から、肺癌手術を経て闘病生活中おやじが日々の徒然を気ままに書いてます。
パーキンソン病について、皆さんと情報を共有できる場になればと立ち上げました。
急性心筋梗塞を起こしてから始めたブログで更に特定疾患広範脊柱管狭窄症の闘病生活を中心に書いています。
2017年3月、相方が「遺伝性鉄芽球貧血」という難病と診断されました。 その記録。
難病と共存し明るく楽しくスローライフを送っています。東方神起・好きな写真・自作料理etcアップ中☆
2020年7月 ALS確定診断、余命24ヶ月宣告 2020年8月 在宅療養開始 そんな、私の闘病と日常の記録を綴っています。
2012年4月生まれのおーちゃんは9ヵ月の時にテイサックス病だと確定診断されました。
潰瘍性大腸炎になって5-asa製剤不耐。膵炎も併発したけどまったり治療頑張ってるそんな闘病日記です🙊
強直性脊椎炎、ぶどう膜炎、ベーチェットの腸炎など重複して行く中で、現代医療への警告を書いていきます。
クローン病歴26年うつを併発して退社、社会復帰に向けた闘病記、レミケード治療中、外科手術2回、狭窄2ヶ所有りでエレンタールと食事のバランスで寛解期をコントロールしています。
2008年潰瘍性大腸炎発症。発症7ヶ月後に家を購入。アザニン/レミケードにて治療中。
甘えん坊の猫と旦那と育児に励む難病ママの日記です。マルファンのことも。
取り戻せ好奇心 ー「動き出す浮世絵展」に行く
浮世絵お化け屋敷 at 太田記念美術館
べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第12回「俄(にわか)なる『明月余情』」
『おそ松さん』の浮世絵風描き下ろしイラストがブロマイドになって登場、セブンイレブンで2025年3月18日発売。セブンネットでグッズも販売中
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み③
浮世絵だけでなく、未使用品で人から人へ幸せを♪
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み②
りんかい線に乗って~『動き出す浮世絵展』へ
「ご想像はほどほどに」(゚Д゚)ハァ? 〜この「べらぼう」め!
江戸の版画は浮世絵だけじゃない!!日本銅版画30の極み①
東京大浮世絵
歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力
地元で大河ドラマ関連の浮世絵展へ
「浮世絵」鑑賞
浮世絵ファッションを現代のイラストで再現『お江戸ファッション図鑑』
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)