饂飩人の自転車とカメラのゆるーい日常をつらつらと。 ITPとの闘病記録も書いています。
いいだ鍼灸院☆整骨院長兼いいだケアセンター(介護事業所)長のブログです。
フリーライター森田彩莉の主に育児とお仕事日記 およびオカルト乳がん闘病記録
医療・テクノロジー関係のブログ。 有志による共同管理。
持病とか仕事とか遊びとか思いとか、思いついたことを何でも記事にしてみます。
小5の息子と先天性横隔膜ヘルニアで産まれた娘の日々の出来事。
認知症、寝たきりで、鼻からチューブ(経鼻胃管)を入れている母の話
1型糖尿病で妊娠しました 妊娠期間だけCSIIとSAP使用中 糖質制限食や低糖質お菓子についても
理学療法士18年生! 毎日、始発で出勤、最終で帰宅の米子~松江の通勤をしています!長らく利用していたgooblogから引越しました。 理学療法士kazzのブログです! 引き続きこちらでもよろしくお願いいたします!
卵巣がん(類内膜腺がん 2-b)。がん発覚や手術、抗がん剤、その後のリンパ浮腫の事などを綴ってます。
糖尿病初心者の入院から現在の糖質生活を綴ったブログです。フリースタイルリブレを使って食べた直後血糖値がどれだけ上がるか色々なものを食べて試しています。
生後1ヶ月で気管切開したAki。ペリツェウス・メルツバッハ病と診断されましたが今日も元気です♪
自分の病気のこと、愛しのCATのこと、趣味のこと、いろいろブログです。
30才男のパニック障害とうつとの奮闘記です。 日々の気づきや感想、病気や薬のことや落書きや雑記です。 読んでいただけると大変よろこびます。
家田病院でいぼ痔(内痔核脱肛)の手術を受けた30代半ばのサラリーマンの楽しかった闘病生活日記です。
17歳で白血病になった男が多くの想いを振り返る。不妊治療で双子を授かった奇跡が僕の想いを変えてくれた
IgA腎症と仲良く生きる40代。 健康食材とハンドメイド大好きな私の日常つぶやき日記です。
断捨離トレーナーとして、癌の養生生活の経験から、「健康」に関する情報を食の切り口から発信しています。
ADHDボーダー疑の息子と乳がん患者の母ちゃんの事や日々の日記。たまに絵日記も。
健康診断異常なし。食後高血糖アラフィフ女性「でん」のキロク
父は馬子母は太媛妹は河上娘、刀自古郎女息子は入鹿
不幸中の幸いでした。°(°`ω´ °)°。 * 春爛漫
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
暖かな日に(´∀`)
還暦パパに悪性リンパ腫(びまん性B細胞)発覚、そして再発。でも負けないよ、出来るだけ楽しく闘病中♪
かかとカサカサやかかと水虫の妊婦さんは多いですので自宅での治し方や注意する点をご紹介しています。
先天性筋繊維型不均等症の障害を持っている139cmガール(*'▽')
結婚3年目。甲状腺機能低下症と上手に付き合いながら、のんびりベビ待ち中。野菜づくりも頑張ります。
夫(30歳)が突然、余命宣告されました。諦めたくない。現実と向き合いながら記録します。
医療や看護を中心に、投資やおススメの本についてまとめてます。初心者がしているからこそ専門的じゃないかも。 医療は整形外科がメイン、本は月に5冊以上、投資は投資信託・ETFが大好き。
40代主婦。現在80代の父の在宅介護歴は17年になりました。在宅介護に関する「困った」を「よかった」に変える便利グッツや制度・サービスについてご紹介しています。
生後7ヶ月にウェスト症候群と診断された次男くんと、現在2歳の長男くんの子育て日記です。
夫婦でブログ運営。子育て/妊活/夫婦関係/仕事/体の悩み/暮らし/地域のこと/ダイエット/マイホーム/ハンドメイドなどさまざまな分野の記事を書いています。
主に日記とラグナロクオンライン関係を中心に記載しております。
難病として知名度の低くい第一次性ネフローゼ症候群を多くの方に知って欲しいです
妊娠するも、21週でお空へ。その後PCOSと妊活。現在は可愛い息子を育てています‼
アラサー主婦です。旦那さんはクローン病の不良患者10年目になりました!
2014年2月に潰瘍性大腸炎(UC)の中等症と診断されました。日々の生活を綴ろうと思います。
茨城県西部が拠点の調剤薬局マイドラッグ(ハニュウ薬局・アリス調剤薬局)では現在薬剤師の求人も行っています。
ギランバレー症候群からのリハビリ日記
我が家の家族*息子の起立性調節障害について*とんでもじいちゃんこと義父との珍エピソード*義母とのプチいらいら同居生活など。 私自身の資格取得経験や貧血に悩まされる日常などもお伝えしたいと思います。
潰瘍性大腸炎という難病になりました。日々の生活や病状を書こうかな。
6月末に嫁が第一子出産予定の21歳新米パパです。主に出産までの生活、自分の病気のこと、健康のこと、趣味について投稿していきます!
10年前、腰痛の手術を行いました。病名「椎間板症」。その経過とその後罹った病気について報告します。
子宮筋腫の治療から手術、術後、妊活、そして妊娠その時思った事を書いていきます。
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
新連載漫画『糖質オフっCIAO(チャオ)!』のお知らせ!!
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
アル中、糖尿病が寛解する✨️
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
【アル中】生活リズムの大切さを改めて知る。
久々リブレと出血騒ぎ
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
3/18(火)のお昼ごはん
(経過報告)マンジャロ 5mg 4回目自己注射 無事終わりました。
3/18(火)の朝ごはん
3/17(月)のデトックスな晩ごはんと運動量
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)