とことん調べたい理系OLが、身近な謎を徹底解説するブログです。 ・感染対策コンサルの経験を活かした記事 ・コンサル時代に出会ってきた本の掘り下げ ・ブログ運営で気になったこと を更新していきます!
健康には自信があった私が、ある日突然卵巣がん(類内膜1a、g1)になりました。 日頃の徒然を綴ります。
日常の出来事や、過去に起きた様々な出来事、いずれは小説も?色々書いていけたらと思います♪
乳癌発症をきっかけにブログを始めました。無治療の今は、柴犬と雑種猫との生活をメインに綴っています。
肺腺がんイレッサ服用闘病7年目。 がん患者である私と糖尿病である母との介護生活も綴っています。
中2の息子が体調不良により登校できなくなりました。現在、栄養療法にて回復しつつ頑張っています。
子育て中、イクメンではありません。病身体障碍者でありながら病院薬剤師として働いてます。
出産や子宮頚がんのあれこれ…
発達遅滞の娘の日常と趣味の旅とビールとダジャレを綴り、障害児への理解に繋がればいいな♪理解は支援!
薬剤師になって数年が経ちました。自分が経験したこと学んだことを書いていきたいと思います。
虫垂癌原発巣の腹膜播種ステージ4という診断を受けた父の闘病記と、これらを体験したことから健康オタクに目覚めた40代パパのブログ
がんになっても下を向かず、がんになったからこそ笑顔を心がけて生きてます。 俳句も始めました。
精神科医による薬漬け、副作用&離脱症状の地獄から生還した体験。抗うつ剤、向精神薬はやばい
お腹にいた時ファロー四徴症の診断を受けた息子くん子育て日記を綴ります。3歳上のお姉ちゃんもいます!
30歳で准看護学校に入学。クセありすぎなクラスメイトが多く一刻も早く卒業したかった人。過酷な看護学校生活の人間関係のトラブルに巻き込まれない方法や、なるべくラクに負担なく送るコツを紹介しています。
包茎専門クリニックに勤務していた私が、包茎手術・治療の真実を明かします。
世界で5例ほどの稀少染色体異常…脳性麻痺、ウエスト症候群などいろんな病気と闘っています
ある日突然夫が難病になりました。 難病<重症筋無力症>向き合う夫婦の絆の奮闘日誌です。
胃がんから肺転移になった最愛の父 終末期医療の在り方やセカンドオピニオン、 緩和ケア、介護保険やサービスそして葬儀。 大切な日々を綴ります
病気して障害者になりました。明るく、楽しく生活していきたいと思います。脳梗塞で病気で苦しんでる人達に希望を持ってもらえれば嬉しいです。
鎌倉、大船で五十股、股関節症、肩こり、腰痛、坐骨神経痛、姿勢の改善他の神経経絡整体院です。
高次脳機能障がいサポートグループひなたぼっこの会の開催日時や、会の内容などを日記風に書いています。
20代で糖尿病になってしまった人の記録。
アトピー性皮膚炎の症状、情報などを配信します。
【今日の占い】4月17日(木)は「土用」
【今日の占い】4月16日(水)は「一粒万倍日」
【今日の占い】4月15日(火)は「よいこの日」
【今日の占い】4月14日(月)は「パートナーデー」
【今日の占い】4月13日(日)は「一粒万倍日、満月」
【今日の占い】4月12日(土)は「パン記念日」
【今日の占い】4月10日(木)は「女性の日」
【今日の占い】4月9日(水)は「大仏の日」
勝手に占い:卵焼き占いで今日の運勢が決まる?!
【今日の占い】4月8日(火)は「花まつり、忠犬ハチ公の日」
【今日の占い】4月7日(月)
【今日の占い】4月6日(日)は「コンビーフの日」
【今日の占い】4月5日(土)は「上弦の月、ヘアカットの日」
【今月の占い】4月4日(金)は「清明、アンパンの日」
【今月の占い】4月1日(月)は「エイプリルフール」
二分脊椎とキャッチ22の染色体異常で生まれた次男のこと兄のことを書いていきます。
先天性橈尺骨癒合症の息子がリハビリの一環として始めたテニスも今年で10年。リハビリの枠を超え進化中
2016年2月乳がん宣告。 術後の経過やペットのチワワくんとの のんびりLifeを綴ります
卵巣がんステージIIIbだけど笑顔で元気♪ニュージーランドでパートナーとネコと暮らす自愛のセラピストが闘病のことや日々の気づきをつれづれ綴ってます。
現役内科医が医師に対して役立つ情報を発信していきます。医師が登録しておきたい医療系サイトや求人サイト、ポイントサイトなどなど。医師向けに特化した内容でお得な情報を提供していきたい。
体調不良が原因で、ローフード、ナチュラル・ハイジーン生活を始めました。グリーンスムージーは最高です!
多嚢胞性卵巣(PCO・PCOS)の29歳が不妊外来でのあれこれを記録していきます。めざせ妊婦!! (*ノ´□`)ノ
股関節の病気、手術の進捗
娘が車にひかれ高次脳機能障害・片目失明と様々な障害を乗り越え奇跡の社会復帰までの道のり
救急救命士を目指している学生の勉強法・勉強内容などについて書きつつ、時折日記も書いてます。
主に「緩和ケア病棟」や「ご自宅での看取り」の手伝いで動いています。
結婚したその年にまさかのDCIS罹患。。。治療。 そして♡念願の妊婦になりました!
脱ステのリバウンド克服のときのこと、マクロビのレシピ、そして現在の嘔吐との格闘を綴った日記です。
看護師から治験コーディネーターに転職しました。看護師の経験を活かせる治験コーディネーターって、実際にどんな場所で、どんな服装で、どんな仕事をしているの?給料は看護師の頃と比べてどうなの?等、色々解説したいです。
兄と私はB型肝炎ウイルスキャリア、兄は肝臓がんになり2012年11月天国へ。父は高齢・母は認知症。
潰瘍性大腸炎を発症して、3年半。H25年7月に全摘手術、10月にストーマクローズ。日常生活を綴っています。
AGA(男性型脱毛症)の専門家が真・情報を発信します。AGA専門に治療経験がある医師のブログです。
〜サラリーマンをやめ、難病を患いながらも、せどり&Amazon輸入&中国輸入に挑戦中〜
布小物、ハワイアンキルト、100均雑貨やDIYなど手作りを楽しんでいます。時々多肉や子育てネタも♪
あなたは糖尿病です!と宣告されたことを期にブログ開設を決意した老犬と暮らすおじさんの記録です。
妻子ありながら42歳にして会社を辞めフリーランスになった矢先に、痛風になり、長年放置した糖尿病の合併症で右足が瞬くまに壊死し、膝下切
乳製品アレルギー夫婦の食費節約・家計簿
潰瘍性大腸炎のアラサー独身OLです☺ 潰瘍性大腸炎ならでは日々の悩みや昔の話。 アラサー独身女性の日常など 絵日記で書いていきたいと思います!!
ウォーキングで桜見納め * クレソン * トールペイント
自称153センチ
ありがとうございます((*_ _))
乳がん定期検査第三弾・骨シンチ🦴
乳がん定期検査第二弾・超音波(エコー)
2025,4,7 トールペイント教室
祝・乳がんサバイバー10年 「生きる」ことに執着してきた10年
プランターカバーにデコパージュ〜ビオラとイオノプシジウム
桜 〜 今年もえっちゃんへ届けてください
ルピナスとスズラン〜トールペイント * 春の嵐
不恰好でも可愛い * 花散らしの雨となりませんように…
花粉状況 * 花粉メガネにトールペイント
今月買ってよかったもの * 桜の開花発表
暖かな日に(´∀`)
季節外れの雪 * 歓迎できないお客さま?(´⊙ω⊙`)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)