10代の息子を持つアラ還の高齢母です。子どもの成長とともに一歩一歩階段を昇るように私も成長していきたい、そんな思いを抱きながら毎日を過ごしてきましたが、2024年に卵巣がんが発覚。がんとの闘いに戸惑う日々を綴ります。
2015年7月に卵巣癌(漿液性腺癌)ステージ4発覚。2度の手術、抗ガン剤治療を経て、現在経過観察中。
2016年6月開腹手術!7月〜11月抗がん剤治療。経過観察中の2017年10月腸捻転で開腹手術!!
2020年5月末、コロナ禍に卵巣がん疑い。腹膜播種、リンパ節転移、ステージⅣ。化学療法先行で全摘手術して現在リハビリ中。
あと少しで5年だったのに、再発しました。 24/1から残存腫瘍のまま、維持療法でゼジューラ開始しました。
2021年に手術により卵巣がん(ⅠC・類内膜がん)の診断を受け,抗がん剤治療を経て現在は経過観察中です。 治療当時のことを思い出しながら記事を作成しています。
人生いろいろ♪ まさかまさかの出来事ばかり! 丙午 乙女座 B型 しあわせに向かって!
2018年2月に卵巣がんステージ4と宣告された普通の主婦の治療や体調の記録とたまに夫&猫の話。
2020年10月 卵巣がんステージⅢC いろんなことに挑戦して楽しく生きる ~何事も広く浅くが信条です~
2009年卵巣がん3C期に。2016年3月再再再発のため手術&治療に突入。希望を胸に奮闘中です!
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
卵巣がん【ステージⅣb】初めての経験なので自分の体に何が起きるのか日々の事柄を書いていきたいと思います。
2015年3月 卵巣癌(腹膜癌)漿液性腺がん4期と告げられてから〜小さな祈りを胸に飾る、51歳。
30代前半で卵巣嚢腫の診断。手術したらがんでした!その治療と完治までの記録。
2017年9月に悪性卵巣がん見つかる。 抗がん剤治療13回を終え、現在アバスチン投薬中。
2017年3月〜明細胞腺1cでTC+アバスチン6クール治療後、経過観察になりました。
超未熟児で生まれ、全盲難聴(盲ろう)となったのんたんの育児記録と、「卵巣ガンになって」。
私のがん人生・経験・その時感じたことをリアルにキロク。自分ががんになった事よりも配偶者をがんで亡くしたことが辛いです。時系列ではないのでカテゴリーごとにお読みいただければと思います。
再発×4卵巣がんサバイバー。人生カウントアップ中。
2015年5月に子宮全摘両附属大網切除の手術しリンパ節転移かも?切除したパクリタキセルカルボプラチン抗がん剤投与6クール効果が現れず追加ドキシル投与後副作用である口内炎で 寝たきり人間らしさを失う怖さから抗がん剤はしない選択を決断☆
卵巣癌(明細胞腺癌1c)の治療記録をまとめています。
卵巣がん(漿液性3C)から生還。元気になった今、がん経験者のQOL向上に貢献するために 奔走中。
2015年 妊娠合併の卵巣がんで帝王切開&手術。類内膜腺癌。
卵巣ガンからの母の死、流産、そして子宮頸ガン、、、もういっぱいいっぱい
カープは二俣と田村と内田を不動のレギュラーに育てないといけない
秋山登録抹消 中村奨成・林 1軍合流 4番は堂林
三角公園で花見
扇風機も買い替えです
弱っていたので。。。
広島ワンワンまつり④2公演とお好み焼き楽しみました!!
秋山・右足靭帯損傷 モンテロ・左内腹斜筋肉離れ
森の好投でカープ今季初勝利
忘れないでしょう
ベーカリー Heart Bread ANTIQUE のパンを昼食に
ノートPCを買い替えました
カープ開幕2連敗
広島東洋カープとSPINGLEコラボスニーカー登場!2025年は野球ボールをイメージしたデザイン
広島ワンワンまつり③音楽に合わせて飛び跳ねます!!
開幕戦は完封負け
2024.9月、卵巣がん(明細胞1C1~2期)確定。完治してスポーツ三昧の日々に戻る為の日記!
2019年の夏に卵巣がんステージ4になりました。 再発予防の抗がん剤治療中です。
卵巣癌Ⅳ期と言われ2019年1月より抗ガン剤スタート! TC療法やって抵抗性がでて手術できずにドキシル単剤に。 3息子中3娘ダブル受験だし皆勝負年だ~! 仕事も続け前向きにがんばります
2014年11月に卵巣ガンの告知を受けました。 ポツリポツリと、日々を綴って行こうかと思っております。
2013年卵巣癌発覚からの日々のブログ
卵巣がんは、タイプや症状、治療の副作用も様々ですね。病気のことや日々のことを緩い感じで。
漿液性卵巣癌Ⅲ。手術と半年の抗がん剤で約二年半の経過観察。定期通院で再発がわかり、抗がん剤再開。腹水ぬかながらアバスチンやリムパーザも。使う薬との相性悪いのか治療やや迷走中。笑って明るく感謝して穏やかに生きていきたいと思っています。
☆卵巣がんサバイバー ☆子育てママ正社員 ☆ミドフォー現役短大生 いかちんです。学習や仕事、家事育児に忙しい毎日をブログにしてみました。
39歳にして膵臓癌ステージⅣ手術不可能で、6年以上生きています。ダブルキャンサーの卵巣癌もあります。
卵巣癌(明細胞腺癌1c)の治療・闘病生活、そして復職してからの生活を綴っていきたいと思います。
卵巣がん(漿液性Ⅲb)2度の手術とTC療法。1年4ヶ月後再発し一年後に再々発、半年後に再再々発をしました。甲状腺がん(乳頭癌)も罹患しダブルキャンサーに…。
2016年12月に卵巣がん(類内膜1-C期)で、2回の手術に抗ガン剤TC療法6クール行いました。
漿液性卵管ガン3c。不妊治療中がん告知。2018年9月、再再再発治療中。
2022年5月、33歳で卵巣がんステージ4b(類内膜G1)と診断されました。 肺、肝臓、背骨、腹膜に転移済。 日常生活や治療のことなどお話していきます。
キルト、刺しゅう、ブティ、お料理、ガーデニング そして発病してしまったがん治療のことなど 日々のことを綴っています。
自由が丘のがん患者サポートサロン。自然なウィッグ、眉毛まつ毛のアドバイス、爪の副作用対策も・・・
卵巣癌に罹患した母のことを綴っています。TC療法6回後只今経過観察中です。
卵巣がん・明細胞腺癌になりました。再発防止の自己流生活記録日記。抗がん剤の副作用はなかったよ!
激しい腹痛の原因はなんと「左卵巣破裂」。2012年12月、45歳で卵巣がん(3c)と診断されました。
2012/2遺伝性卵巣がん3c期 2016/7 再発転移性脳腫瘍 2017/3 がん性髄膜炎
強皮症の疑いと卵巣がんステージ4b(漿液性腺癌)・子宮体癌ステージ1a(類内膜腺癌)患者の日記
卵巣明細胞線ガン。 再再再発治療中〜 6年間何があっても前向きメンタルは継続中♪
43才で卵巣ガン(明細胞腺)患者に。 患者・看護師目線でブログ更新中。 7月から仕事復帰しました
卵巣がんの治療やウィッグレポなどを綴っています。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…56
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…692
【小1】通学路練習!
中編)頑張れないって、いけないこと?
後編)頑張れないって、いけないこと?
①新生活、スタートダッシュ前にやっておきたい3つのこと
春休み、小学生の子供の紙もの整理。
【小学生ママ】ボイトレに通って1年!音痴を克服できたか?効果のほど。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第5章 あれは、なに?…55
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…691
テニスとはオモロイものである 小学生 中学生 硬式テニス
記憶
まだ終わらない胃腸炎…
進級おめでとう & 桜まつり
空白を埋めてくれるもの
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)