21番目染色体を1本よくばって生まれてきた長男そうやの成長記録です。
中学生のダウン症の息子を持つママです。 日々の息子との生活を綴ってます。
2011年3月11日に誕生した長男ケイの成長と日々のこと
24歳のmamaと2歳の娘しおりん(ダウン症)のhappylife♪
2012年1月生まれのダウン症の息子の成長を記録したブログです。よろしくお願いします。
京都市・伏見区・山科区・醍醐地域 ダウン症もちメンバーのダンスサークルの活動ブログ
ダウン症の息子と2人の娘と看護師ママでセラピストの私の日記
2017年6月に娘がダウン症を持って産まれました。ただの親バカ記録ですがよろしくお願いします。
2014年10月24日、786g。 たくさんの病気やたくさんの喜びを持って生まれてきたみぃのこと。
高齢出産で4人目の出産に挑戦! したら、4人目はダウン症児でした。 うーん…。
ダウン症の我が子や 自身の病気治療など 日々感じたことを 『ありのまま あるがまま』に書いています
2008年7月に生まれたaoiとの幸せな日々を書いていきたいと思います♪
2008年9月生まれのダウン症boyを中心とした育児日記。2011年8月に弟が生まれ、さらに賑やかに^^
中3!のダウン症次男とと&きょうだい達の限りなく冒険的な日常。CDIの兄の話題等も。イラスト満載
男の子3人と女の子1人の育児ブログです。
夫の撮る写真とともに、娘 はな(2009年10月生 21トリソミー)の成長記録を綴ります。
ダウン症の息子を連れてのどたばた海外旅行記です。
2010年11月に産まれた娘はダウン症で心疾患&肺高血圧症がありました。2011年5月20日、娘は天使に…。
毎日賑やかなウチのGirls-trisomy=三姉妹。末っ子は2009年8月生まれのダウン症の女の子です。
優しいお兄ちゃんトラノスケと ダウン症を持ってうまれたケイタロウの 南国での生活日記です。
❤ 特別支援学校 卒業式 ❤
支援に繋がらなかった女の子の末路
境界知能の長女と家族の苦悩
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
シュールなTAROMAN ☆ガチャ☆ by岡本太郎
海外で鑑賞した人生初めての歌舞伎
《軽度知的障害》息子と取り合いになる“ビスケット“〈CRACUIT〉
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|残念な結果!?
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~カブのクリーム煮
偏差値とIQ ~sstの効果を高めるために~
海外生活で見たクリスマスツリーたち
息子のカウンセリングの日|進路〈PTSD・適応障害〉
息子のカウンセリングの日〈PTSD・適応障害〉
2010年12月、未熟児・ダウン症で産まれた「イク」のアラフォーママによる育児ノート。
平成15年産まれのすなおはダウン症で重度の知的障害児。言葉も喋れないし介助が必要。成長記録を残すっす
4人の子供に恵まれて日々奮闘中・・・ 末っ子、豆太はダウン症です。 我が家の かわいい天使です
2010年4月に生まれのさーくんはダウン症。ゆっくりのんびり、さーくんとママの日記です。
ダウン症のアムは7カ月の早産、670gの超低出生体重児。心臓病といくつかの合併症があります。
ダウン症で生まれた次女と上二人の兄妹、私達家族の幸せな毎日を綴ります。
2013年3月に我が家に誕生したダウン症ふぅちゃんと怪獣にぃに、そぅちゃんの日常と成長記録です♪
2014年12月24日に生まれた長女はダウン症。気まぐれ更新〜お兄ちゃんも出てきます(笑)
2015/3/28(328みつばの日←勝手に語呂合わせ)に33週2日で誕生した次男坊のとも君はダウン症だったのだ。
2015年1月生まれのcanちゃんはダウン症。姉と妹にはさまれ、マイペースに成長中!ヒルシュっ子。
2015年4月にダウン症の第二子女の子、花さんを出産しました♪ 発見とわくわくの日々をのんびり更新します。
初めての出産で、ダウン症のママになった日記。ママ1年生なのにノーマルモード飛び越えてハードモードからなんてキツいよ神様。
ユニークでほんわか、ダウン症そらちょとの海辺の生活を綴ります。
同じ様にダウン症のお子さんを持つ方 子育て中の方などと情報交換など出来ればと思います。
超高齢で授かった長男はダウン症候群でした。現在は高校生の息子たちを育てて得た知識と情報をお届けします。 2013年から始めたブログ「育つ育てるダウン症キッズ」、後継ブログ「いきつもどりつ夢ふたつ」などをリニューアルしました。
ダウン症の長女と弟と2人の妹。仲良しきょうだいと母の想い、日々と一緒に。
やっとぴよりんに会えました
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)