ガン放置療法により≪余命一ヶ月≫を体験。脳転移も乗り越えた新たな命を社会へ返すため起業しました。
乳がん ルミナールB リンパ節転移あり 術前抗がん剤→2015年2月全摘手術したシングルマザー
長野県飯田市のイトオテルミー さとう施術所です。イトオテルミー歴13年。テルミーのある毎日を綴ります。
44歳で左乳癌。53歳バースデーに、対側乳癌確定。再び治療突入、そして広背筋で両胸再建の回顧録です。
看過出来ないブログを告発します。
60代で遺伝性の乳がんに罹りました。 まだ広く知られていないHBOC「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」のことを知っていただくため、また自身の備忘録も兼ねてブログを始めました。
32歳で乳がんが見つかっちゃいましたorz。。。ステージ2b、腋窩リンパ節転移あり。
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 2022年2月まさかの乳がん発覚。 (浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
2016年2月乳がん宣告。 術後の経過やペットのチワワくんとの のんびりLifeを綴ります
フリーで舞台の裏方の仕事をしています。 50代独身ですが、結婚願望がなくて、自由に生きてます。 2021年に乳がんで右乳房全摘出しました。2022年インプラント再建完了。
2020年11月、乳がんが判明しました。三人の子供たちの未来を見守るべく、乳がんになんて絶対負けない!そして、それぞれの将来の進路、夢を応援出来るように、家計管理と資産運用も頑張ります!
乳がん発覚、でもママになれました。子供が欲しく、抗がん剤治療は未実施。現在はホルモン療法と育児中。
2021年まさか60過ぎて乳がんになってしまいました。でも希望をもって生きていきます。地方へU-ターンしたシニア夫婦。いつも笑っていたいけど色々な事があるものです。
2006年乳がん発見して手術したママの乳がん闘病記
乳がん術後6年半で再発。卵巣、骨、皮膚転移。現在元気にホルモン療法中です!
乳癌の骨転移の闘病中です。いままでとこれからの経過を記録していきます。
二年半前に乳がんで同時再建で手術しました。この経験を活かして名古屋で患者会をやっています。
関西の片隅で乳がん転移ライフを満喫(?)中のオバハンです。
2011年1月39歳で乳がん判明小学男児母。抗がん剤&手術&放射線終了!無治療突入トリネガが笑って過ごす日々♪
50歳で乳がん 若き日は不妊症 今は乳がん化学療法中 猫が好き 花が好き
乳ガンの末期患者のブログです。転移しつずけて8年目。治療をやめて緩和ケアをしています。
思いがけずに告知された「乳がん」。 これからどうなるか分からないけど、明るく生きて行きます!
2012年10月乳癌初発で多発性骨転移と診断13年12月多発性肝転移!旦那ちゃんとの愉快でおバカな毎日を綴る
実体験に基づく役立つ知識。癌治療の選択において患者側に判断が委ねられる事があります。
2013年2月 乳がんステージ4に シンプルに暮らして残りの人生を大切に生きたい
40代関東在住。2013年5月に右胸全摘して現在ホルモン療法中。インプラントで再建しました。
乳癌手術&抗がん剤。現在ホルモン治療。リンパ浮腫を東大でLVA、上肢下肢仲間と情報交換中
ステージ2b、ルミナールbの乳がん患者です。術前化学療法後、2014年2月右胸全摘手術+同時再建。
トリネガ発覚、3大治療を経て4年目に再発。リンパ、骨、肺、肝臓に転移。でも思ったより元気よ!
右脇にしこり発見!!でも検査で左胸に乳がん告知。それでものんびり暮らしたい。そんな治療と日常と。
初期の乳がんで温存でいけたのですが6ヶ月間の放射線治療が嫌なので全摘でお願いします!と言った私。
乳がん5年目で今度は子宮頸がんが見つかりました。これでダブルキャンサー?!たまに猫の話も。
3000名の乳がん体験者が集い、仲間と情報をシェアするCheerWoman。体験談や最新情報をお届け
乳がんだと判明してから2年。抗がん剤も3つ目へ。自分にできることは何か、を探しつつの毎日です。
平成26年8月15日にがん研有明病院にて乳がん告知をされた43歳専業主婦の日々を綴ったブログです。
2014年9月 おっぱいのひみつをもってしまった。 乳癌を悪友と思って、お付き合いのはじまりです。
45歳で乳がんになりました! 闘病や日々思ったことをつぶやいてます。
40代独身女性。乳がん+骨+胃転移。手術せず抗がん剤にて治療中です。
コトメ(小姑)が、娘を連れて離婚して帰ってきて、バトルが始まったところに乳がん発覚。どうなる?私
2015年1月乳がん宣告。2月左乳房全摘。インプラントによる乳房再建済。乳頭再建はせず人工乳首使用。
39歳で乳ガン→41歳前で肝臓転移。苦手なポジティブ思考で、乳ガンもイライラも全部治してやる!
トリネガ乳がんの手術・抗がん剤治療後、慢性腎臓病などが改善し、元気に過ごせた秘訣。
40歳誕生日目前に発見したHER2乳がん。化学療法、手術のことや日々の生活気持ちなど綴っています。
乳腺専門医と形成外科専門医のダブルライセンスで乳がん治療〜乳房再建まで対応致します。
毒親持ち発達障害、鬱病。乳癌一年生。ステージ2、グレード3。イラストレーター。独女。抗癌剤治療中。
2014年12月に乳癌で左乳房を全摘出しました。乳癌の事。あと、節約生活も。
マンモとCTもMRIでも所見がみつからない別の名を「オカルト乳がん」になってしまった私の闘病記。
乳がん(粘液がん)になって4年後、ホルモン治療薬の影響で子宮体がんに罹患したダブルキャンサーです。
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
ジェンダー平等を考える
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)