十代の後半に統合失調症を発症しました。そんなおじさんの写真と詩のブログです。
62歳で脳梗塞から帰還したおやじが再発防止に向けて奮闘している日記。誘惑に負けやすいおやじがいかに断るか。
片側顔面痙攣・闘病記 顔面がピクピクする病気です。街の小さなゲーム店の店長のグダグダな日常。
コロナに感染して自宅療養になり回復するまでに思ったことや気づいたこと等、感染者にしかわからない情報をまとめています。
壮絶な子宮頸がんワクチンの副反応から、快復した真実の記録を綴っています。
化粧品が効く肌になるために肌の酵素を働かせよう
体重が減ったと思ったら減ってなかったという罠
冬の隠れ脱水にご注意を!
体重が増えた原因は。。。
美肌酵素を働かせるには保湿をしっかりと
認知症母、訪問看護師に暴言を吐く
たかが脚がつっただけだが、痛くてたまらず大変な思いをした…私にはもっと水分が必要?
激痛から痛みに替わってきた 先が見えてきた
四季で一番の悪環境の冬 日々の慈しみで健やかなお肌へ
脱水の疲労感がやばかった オナ禁68日 ポルノ禁55日 禁煙1日
こむら返りは何故起こる?
水分摂取不足が引き起こす腸内環境の変化と病原細菌への影響
嬉しい訪問
夏にも多いこむら返り 原因と対策
美と健康を手に入れる水分のとり方
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと
耳掃除 前編
イラつきが怒りへ変化する
難聴の人や聴覚障害者に対する誤解とは?個人差による違いとコミュニケーション方法
難聴と失聴の定義・症状とは?難聴者・中途失聴者・ろう者(聾者)の違いと共通点
難聴や補聴器の専門資格をもつ法人・個人は?聴力・聴覚に関わる医師や専門者、関連団体
耳の不自由な人が利用しているツールとは?難聴の助けになる医療機器や便利アイテム
難聴の人や聴覚障害者が困難なことにぶち当たる局面は?耳の不自由な人への対策・注意点
難聴の人や聴覚障害者がコミュニケーションで困ることは?会話をサポートする手段や補助ツール
難聴者と健聴者における聴力の違いは?街中や室内での音、人の声が聞こえる程度の目安
難聴や聴力低下を自覚している人は?補聴器の出荷台数から見る利用者の増加と心構え
難聴の種類と症状、主な原因とは?音の聞こえる仕組みを耳の構造図とともに解説
ブログ開設&初投稿。
イヤホン難聴の対策
武器から生まれた楽器 と 音響兵器
気持ちが伝わらない
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)