植物と一緒の生活 庭で何かを栽培したり お花で何かを作ったりしてます。 ☆大好き|食べること、旅行 ガン手術を終えた母とのご飯についても。 色々なことを気ままに書いています。
子宮頸がんステージ4bの患者を持つ家族のブログ → 笑顔のために今、できること
家族のこと おしゃれや旅行や仕事 子供のこと 書いていきます アラフォーママです。
北海道伊達市で『タオル帽子』を作り、闘病中の方達に使っていただくボランティア活動をしています。
癌・その看病の悩みと問題とその本気 癌・看病人心話。看病する家族の本音を補完するブログ
夫のステージⅣ 切除不能進行食道癌の闘病記録
母が5年前のクモ膜下出血闘病後、老健を経て特養に入所しました。 老健では、手厚い介護とリハビリを受け、特養に入所できるまでになりました。 特養での生活、有料老人ホームへの転所の中で感じること、思いを綴ります。
同世代のパパ•ママへ 家事家電節約投資など書いていきたいと思います貴方の生活が少しでも豊かになりますように
最愛の妹が若年性乳癌。 私にできることは何だろう
夫が多系統萎縮症という難病になりました。
退院調整看護師として介護や退院先、施設入所について相談に乗っています。介護で悩んでいる方に向けて発信中。
慢性骨髄性白血病(CML)の夫と共に暮らす妻、あおくまです。家族の立場から見た慢性骨髄性白血病のことや、つぶやきを綴ります。
2012年に判明した甲状腺がんを超え、2014年夏から絶対に勝たなきゃいけない戦いに家族と一緒に戦います。
アラフィフの独身。子宮癌肉腫と診断され、手術、抗がん剤後、経過観察中。転移性脳腫瘍の母の介護。
多系統委縮症(オリーブ橋小脳委縮症)の母と、父+犬猫5匹を世話しながら賑やかに暮らす毎日の記録です。
突然の旦那への癌告知 当たり前だと思ってたことが 本当は有難いことだと気付かされた 闘病に対しての私
くも膜下出血を発症し、高次脳機能障害が残った母と家族との関わりを綴っています。
7年ほど前に妻が悪性リンパ腫ほ診断を受け、抗がん剤治療、放射線治療と、老々介護に挑戦する日々を綴っています。
北海道に来ています♪
【楽天トラベル】勝手にランキング
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン④
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン③
海外旅行メリット満載!人生を変える旅の魅力とは?
【youtube公開】北海道車中泊夫婦で六泊七日エブリィバン②
【夫婦旅④】それぞれの願いが叶った旅の最終日
釜山行き パンスタードリーム号 船内お食事(朝食2回、夕食2回)
【夫婦旅③】絶景スポット!那智の滝と奈良で出会った団体さん
【夫婦旅②】よみがえりの聖地”熊野三山”を巡っていたら、夫がよみがえり始めた⁈(笑)
【夫婦旅①】愛でたり、モヤっとしたり、和んだりと忙しい三重県の旅
フードコートでお手頃価格
雪の地域へ
奄美で買った焼酎
奄美で買った美味しい物
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
めんどくさいPFCカロリー塩分計算私がやっておきました。
山本89歳・食事療法・令和7年4月18日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月17日の食事
学会
bebe&coco ( ー̀εー́ ) とうにょうびょう…ですか?!
糖尿病発覚前にあった体の異変まとめ
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
英国の医療情報50万件、中国の研究者がアクセス可能に
2週間の記録 〜 Freestyle Libre2のクラウドサービス、Libre View 〜
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
「すぐ入院してください」と言われたあの日のこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)