アラフィフで飛び込んだ、国試受験の学生生活。 合格後のリハビリの世界! 首から上の機能のセラピスト(!?)、ST(言語聴覚士)としてのつぶやき、 アラフィフの日常をおおくりしています。
HbA1c13.3というファンタジー
自身の備忘録として綴ります。これから治療する人の参考になれば幸甚です。
COPDを改善するために
ステージ4のガンでも諦めず前向きに毎日を楽しく生きるゴルフ好きでポジティブシンキングな男のブログ
千葉市花見川区の鍼灸院。八千代市、佐倉市、四街道市、千葉市稲毛区、美浜区、若葉区の方も
認知症の介護をされている人達への情報発信を行っていくブログです。
生まれつき難聴である筆者のこれまでの知見や経験から伝えられる視覚情報。 共感したり知識になったりすることで少しでもあなたの心が軽くなれば幸いです。
おっちゃんやけど、2022年11月からJICA海外協力隊として マレーシアに派遣されてるねん。 これからの訓練生に役立ったり、海外協力隊に興味を持って もらえると幸いです!(特に同じような中高年の方)
大腸がんステージⅣの残り少ない人生。元PCインストラクターの暮らし・思考・お金・・Let's live simply
中学2年で突然原因不明の朝起きれない症状に襲われ・甘えやサボリと大人に理解されず引きこもり夜型生活の苦悩と本音を綴りながら自律神経を整え大学受験を目指すブログ。ただ起立性調節障害を抱えた16歳の高校生の実体験や思考
脳腫瘍の覚醒下手術(意識がある状態で脳腫瘍を摘出する手術)を受けました。その経験を元に、病気を乗り越えるため、僕がどのように考え行動したかをブログに綴りました。また、それとは別に日々の出来事なども。
妊娠糖尿病から2型糖尿病になり、発見が遅れたため診断時にはすでに糖尿病合併症も出てしまっていた女性漫画家です。糖質制限をしています。
突然手足が動かなくなり入院し難病指定『多発性硬化症』と判明。
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 薬のおかげで現在は元気に普通の生活をしています。
2020年クローン病になってしまいました。全然納得できないけど、こうなったからには難病患者としてストレスを軽減しお得に楽しく暮らせる方法を探しながら生活していこうと日々模索しています。
調剤薬局で働く薬剤師のブログ。薬や医療の情報をわかりやすく伝えたいなと。
日本の名医・日本の病院の実力・今日のストレス明日の病気・気になる病状・1分間で病気判断など配信
58歳で舌癌手術等を経て、職場復帰、再就職の経緯、セカンドライフ、エコな生活を楽しむ状況を綴ります。
障害2級うつ病についての日常を書いています。辛すぎるときもあれば、少し楽な日もありますが、少しでも前向きに考えられるよう読者さんと一緒に努力していきたいと思います。また、長男の小児がん長編を書きあげました。
2009年4月に乳癌全摘手術をしました。 現在、抗がん剤ホルモン剤の服用中・・
還暦間近の乳がん患者ですが、毎日あつ森で遊んでいます。治療のこと、島暮らしのこと、日常のことを書いていきます。
バセドウ病管理栄養士の体重と食事療法、メンタル問題格闘日記。橋本病・甲状腺機能低下症も綴っています。
急性骨髄性白血病をプラスに捉えた話
【白血病や癌】病を告げられ心が止まった~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】セカンドオピニオンに悩むあなたへ
【白血病や癌】検査結果が悪かった、心折れそうなあなたへ
【白血病や癌】朝気持ちが上がらない 闘病中、布団から起き上がれないあなたへ
【白血病や癌】背中を押してくれる名言10選(新庄剛志)
【白血病や癌】気持ちの切り替えが難しい~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】食事が喉を通らない、闘病中食欲が湧かず不安な方へ
【白血病や癌】ちょっとしんどい…治療中の気持ちを前向きにしてくれる言葉
【白血病や癌】病気になって気づくこと~感謝~
【白血病や癌】闘病中の小さなうれしいが心を前向きにする
【白血病や癌】闘病中、入院中に毎朝やると心が整うこと
【白血病や癌】「がん封じ」寺・神社10選、心支えるパワースポット
【白血病や癌】免疫を高めるバナナ、青バナナ、黄バナナ、黒バナナ、熟度で効果変わる最強フルーツ
【白血病や癌】再発させない!経過観察5年間取り組んだこと8選
2011年9月生まれの元気なダウン症の男の子です。
視覚障害者の夫との日常です。 視覚障害者、障害者の人の役に立てると嬉しいです。
内村鑑三翁の妻や娘の喪失体験に基づく「生と死の思想」の深化を「死への準備教育」の一環として探究してみたい。
各種慢性疾患や難治性疾患の漢方相談および悪性腫瘍・進行癌・ステージ4の転移癌の漢方サポート
心とからだを癒す生き方を発信🌱|自身のガン経験と実践から、本来の力【自然治癒力】を最大限に引き出す方法を探求|必要なことを自ら掴み取り、がん体質を卒業|多くの方の「自然治癒力への道」が拓けると嬉しいです💞
母の認知症介護とストマケアが終わってワタシはひとりになりました。 あらあら 2024年バセドウ病になっちゃった
ダイエットは61.4kg、糖尿病はHbA1c6.8から。地味ですが着実な成果をめざして奮闘中!
愛猫あずきちゃんの事、趣味の事、病気の事 日常の喜怒哀楽を綴っています。 2025年4月より「はてなブログ」へ引っ越ししました。
リハビリテーションの場面でよく行われる運動・体操をイラストで表しました。理学療法士がお届けします。
埼玉県ふじみ野市の病気の話をするサークルです。 私自身は皮膚筋炎を患っております。
2014年3月46才で乳癌ステージ4。闘病せず、転移無数が4つに激減、ゆるゆるの「がん生活」です。
看護学生や新人看護師向けに疾患や症状を分かりやすく解説しているサイトです。 また、医療に関するニュースも時々取り上げて、詳しく解説しています。 看護実習や国家試験、就職後の看護の勉強に使用してください。
元・乳ガン患者のコミックエッセイ。愛鳥のヨウムとオカメインコに支えられた闘病の日々を描きます。
40代で舌癌ステージⅣと診断されたサラリーマンの日常(闘病記)。たまにマンガを描いています。
欧州日本人医師会に所属するヨーロッパの医学生および卒業生達によるリレーブログです。
汎下垂体機能低下症の、、、、プチヒッキーな日常云々( ==) イタグレ2匹と脊髄炎を患うトイプー&猫7匹の話も。
非結核性抗酸菌症(肺MAC)の治療記録を中心に、印象に残った出来事などを書き散らすブログ。犬猫と鳥が好き。
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
脳腫瘍手術の影響で左麻痺ありの無職 どうなるの自分 貯金&スキル無 40代子供部屋おじさんが綴ってます。
脳出血・左片麻痺男のブログ。脳出血後10年越え。自主リハビリの日。2021年より車中泊一人旅始めました。
化学物質過敏症の私が見つけた、体にやさしい暮らしの法則をつづっています。
2024.9月、卵巣がん(明細胞1C1~2期)確定。完治してスポーツ三昧の日々に戻る為の日記!
慈恩保のブログ「神様より」は、書籍「神様より」のような、神様からのメッセージや、スピリチュアル談義、最新情報もチェックできます。日々のストレス解消、愉しみ、真理の答え合わせとしてご利用いただけます。
しんぱいもののアリ【世界童話全集】-心あたたまる実話-
地面を掴めない足
コンビニでビニール傘を買いました…(今日は朗読の日)
”警報級の大雨”の可能性…(今日はおにぎりの日)
やっと、金曜日…(今日は暑中見舞いの日)
明日から嬉しい週末です!(今日は認知症予防の日)
今日も暑くなりそうです…(今日は小さな親切の日)
小さくて本当に可愛いです!(今日は日記の日)
楽しみです!(今日は傘の日)
”お預け”ですね…(今日はロックの日)
まるで小さな台風みたいです!(今日は時の記念日)
長女の2人目の赤ちゃんが産まれました!(今日は世界海洋デー)
”私の時給を返して!”(今日は母親大会記念日)
”右麻痺の足が軽くなったなぁ…”(今日はかえるの日)
43回目のボトックス注射…(今日はろうごの日)
ダイソーで買ったおしゃれな輪ゴム♪
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
「エトワールたち1993」(第518話)リハーサル 十二月五日(日)
「エトワールたち1993」(第517話)リハーサルの朝に キッズクラスの子たちがやって来て
「エトワールたち1993」(第516話)リハーサルの朝に 真美がやって来て美和子と香保子がやって
口が半分なくなった感覚⁈飲み物がうまく飲めない、、、
父の日と誕生日とバカロレアお疲れ様を同時に祝う
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
リビング床に3000ピースのやりかけパズル
断捨離で不用品をフリーマーケットへ
良い人ほど短命でクズは生き延びる〜byオペラRigoletto
スーパーフード⁈ひよこ豆で骨粗鬆症予防
暑い日に、怪しい北海道産あずきで、水饅頭を作ってみた
トラヴェルソと篠笛
「エトワールたち1993」(第508話)リハーサルが終わって
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)