2019年12月 当時夫67歳、私61歳。進行性核上性麻痺(PSP)と診断され、介護生活が始まりました。子どもはいないので、二人暮らしです。母は肺がんで、別居介護中。 病気と介護と日々の生活を記録していきます。
潰瘍性大腸炎になって5-asa製剤不耐。膵炎も併発したけどまったり治療頑張ってるそんな闘病日記です🙊
希少疾患封入体筋炎の闘病中心の内容に変更し他リメイクブログです
50代 毎日の呟きを 残したいと思います!
重症筋無力症/紫斑病性腎炎/特発性血小板減少性紫斑病/喘息/健常者と一緒に電波環境の研究を仕事にしていますが・・・
筋無力症友の会 宮城支部の活動状況 を紹介していく個人ブログです
神経サルコイドーシスになり、初めての入院を経験することになりました。検査や治療など入院中の記録を自分のメモのように書いています。 そして退院した今は、サルコイドーシスとともに暮らしていく日々を綴っていきます。
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
多系統萎縮症患者の日々折々。病気を通じて多くの人々や新たな自分と出会い、私の自己実現は進んでいく。
「高安動脈炎」という難病と闘いながら人生を楽しむブログです。 闘病日記、入院日記、クリエイター活動の話などを書いています。
難病・脊髄小脳変性症に侵されても音楽を諦めない、シンガーソングライター・高橋忠史の毎日の日記
パーキンソン病当事者やその家族、周囲の方々がよりよく生活を送れるよう、生活の知恵や体験談をのせたノートです。 あなたの生活をよくするヒントが、ここにあります。
まさか多系統萎縮症が人生の同伴者になるとは・・・。
令和3年度の衛生行政報告例が公表されましたよ。若干の増減アリ。
C大病院受診73回目。(2023/01/06)
2つの疾患(難病)の場合の特定疾患と障がい年金のこと、いろいろ調べたり聞いてみた。
C大病院受診72回目。すんごいヘモグロビン減ってんですけど!?UIBC65って…義姉さん、肺高血圧疑いで検査入院??
C大病院受診71回目。久々のヘモグロビン減少値がマシ&基礎疾患のワクチンは大学病院でって愛知の記事
なんだかコムズカシイ論文?があった。エスラチン?希少難病研究論文
C大病院受診70回目(2022/10/21)お薬も治験も遠い。ワクチンのことなど。
特定疾患医療費助成の新しい(更新)受給者証が届いたよ
#豊岡演劇祭 に 行ってきたよ。其の伍(2022/09/23~2022/09/25)後日譚 お宿のホスピタリティに感謝&優先駐車場で受動喫煙ってどおよ?など
#豊岡演劇祭 に 行ってきたよ。其の肆(2022/09/23~2022/09/25)DAY3(9/25)
#豊岡演劇祭 に 行ってきたよ。其の参(2022/09/23~2022/09/25)DAY2(9/24)
#豊岡演劇祭 に 行ってきたよ。其の弐(2022/09/23~2022/09/25)DAY1(9/23)編
#豊岡演劇祭 に 行ってきたよ。其の壱(2022/09/23~2022/09/25) 前日譚(バリアフリーが行方不明)
C大病院受診69回目。輸血の孤独もケイゾク。エリスロポエチンの値と心臓MR結果。
C大病院受診67回目。心臓MR予約などなど・・・コロナ禍は政府による弱者迫害の様相。
IgA腎症を放置していたことを反省し、体と向き合っていくことにしました。
膠原病である混合性結合組織病(MCTD)とシェーグレン症候群になったうつぼ母さんの記録。
2020年7月 ALS確定診断、余命24ヶ月宣告 2020年8月 在宅療養開始 そんな、私の闘病と日常の記録を綴っています。
運用報告 米国株 2023年1月(増)
30日間無料で使える!株探プレミアムとは?気になる料金やサービス内容を解説!
【米国株】今後5年間成長を見込める7銘柄!
「行き過ぎ」がない!
【2023年のベスト銅銘柄】銅と銅鉱山は21世紀の経済の原動力
最もポジションが軽い!
【米国株】今買うべき7つの宇宙株
【米国株】賢い投資家が保有している長期優良株7選!
株式投資で成功したければ「こういう会社」に投資しろ!
資産状況(2023.1.31時点)
利食うポジションは?
新たな強気相場の出現に合わせて購入すべき7ペニー株
【米国株】急落時に購入すべき 3 つの堅実な優良株
さてFOMCです!(注目です!)
Tesla, FY23 EPS $3付近で底打ちの可能性 Morgan Stanley
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)