2023年12月28日すい臓に癌があることを医師から告げられました。局所進行型のすい癌で手術はできず現在2週間ごとの抗がん剤による治療中。ぼっちだけど前向きに終活していきます。
2013年11月5日すい臓がんの手術。ステージ4a、抗がん剤治療で生存。生きる日を取り戻しています。
2019年、夫がステージ4の膵臓がんを告知されました。 手術不可、標準治療のみ。現在7年目です。 いろいろ検索しまくって、ここに辿り着きました。あなたも同じですか? ブログがとても参考になったので、私もそこに加わってみたくなりました。
2010年2月に膵尾部と膵嚢胞摘出手術、 2度の再発再手術で2015年から転移すい臓がんと共存 標準治療+補完代替医療で生き延びている。
娘が膵臓がんになった。まさかまさか、痛恨の極みです。
膵臓がんの手術をして15年が経ちました。再発や転移もなく元気です。統合医療でがんと闘った記録です。
当初は転勤先等の街の紹介をしていたのが食べた物を記録するブログに変化。更に2020年10月にすい臓癌発覚!2021年より闘病記録もテーマに加わりました。同病になられた方に少しでも参考や気休めになってもらえたらと思っています。
膵がんと診断されてからの日常や、健康に気を付けていること、闘病中でも楽しかったこと、などを書いていきます
*私→ネガティブな50代、バツイチ、子供なし 2022年6月膵臓がんの疑い→《亜全胃温存膵頭十二指腸切除手術》→術後、膵臓がん確定2b *お嬢→元野良猫、超気が強い女王様気質でビビり *ゴリ→10年以上同居しているゴリラっぽい人
2014年に膵臓癌ステージI 卵巣癌の定期検診で見つかり癌である判定のないまま手術を決め 膵体尾部三分の二摘出、脾臓、胆嚢全摘現在2025年に至る
55歳誕生日目前にIPMN膵管内乳頭粘液性腫瘍と診断されたお話です。悪性の膵がん、膵癌確定しました。
59歳無職、2018年6月膵臓癌 手術不可IVの後3年生存中。mFOLFIRINOX39回。重粒子線治療 (12回)。2020年4月GnP開始、2度目重粒子。低血糖、腹水、敗血症で何度も入院し抗癌剤中止、2022年4月〜在宅医療/看護中。
家族がステージ4のすい臓癌と診断され、手術不適用から2年後に奇跡的に手術適応になりました。
2017年8月に膵管内乳頭粘液性腺癌と診断されてからの闘病日記です
一人暮らしのバツイチOLのチョッピリ孤独な闘病記録
ITというブラック業界で寝る間も惜しんで働いてきた私。 新しい仕事にチャレンジすること2年。 そのとき。 なんと!膵がんにーーー?! 2年間の闘病生活を経て回復するまでに学んだことを、お伝えします。
39歳にして膵臓癌ステージⅣ手術不可能で、6年以上生きています。ダブルキャンサーの卵巣癌もあります。
51才おやじ、2018年夏に膵臓がん診断→手術不可でとりあえずの抗がん剤...そんな日々の日記です。
2014年春。急性膵炎で緊急入院した夫。開けてみたら膵癌でした・・・。
2016年膵臓ガンと診断され膵臓全摘出の手術をしました。 術後の闘病生活のブログです。
伝えたいことがたくさんあります。 私は38歳で“すい臓がんステージ3”の告知を受けました。 【すい臓がん】はどんなイメージですか? 不治の病ですか? 【抗がん剤】はどんなイメージですか? 地獄の様な治療ですか?
鶴見区 あの場所に新店! ハンバーグ弁慶
鶴見区 創業70年の老舗中華店 満州園
鶴見区 もう直ぐ閉店;; 博多らーめんつばさ
鶴見区 キンパの店? ウォンくんキンパ
鶴見区 月一限定麺ZAN〜山〜 らー麺土俵 鶴嶺峰
鶴見区 今や希少な町中華 昇龍
鶴見区 最後の砦が閉店;; スパイスピエロ
鶴見区 汁だく焼きそば タイガー
鶴見区 意外なランチビュッフェ サンライトママ
鶴見区 みたび中華の新店? 龍香園
鶴見区 体力回復デー 鶴見ホルモンセンター
鶴見区 半額デーでご褒美ランチ♪ 寿楽
鶴見区 これこぞ重ね食い! かつや
鶴見区 二郎系味噌ラーメン? タイガー
鶴見区 四川風もつ鍋♪ 蓬莱春飯店
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)