上京以来ずっとひとり暮らし、世間の狭い田舎には戻らず、これからもここに住み続け自由に暮らしたい。都会でBライフが理想。
親の介護体験や 変形性股関節症 保存療法への取り組み 60代を迎え晩年をより自分らしく生きるための気づきについて綴っています。
両側二次性変形性股関節症のために、今までに8回も手術を受けてきました。
何度ブロックしても止まらない迷惑SMS
お菓子を食べなくなって一ヶ月
野生の実を食べてるようなりんご
毎日のように~
つもり貯金 211万円突破 & NZリンゴの丸かじりにはまる!
去年の今頃は立っているのも辛かった
お届け物と暑かった日のお昼。
「骨格矯正」施術6回目、膝の痛みの原因は体の歪み、ねじれらしい
早く普通の生活に戻りたい!治すには「嫌な気分」を手放せと言うけれど
「骨格矯正」5回目でなんとなく見えてきた私の左足の痛みの原因
宅配ボックスは便利だけどふさがっているとどうしようもない、こういう置配もアリだと思う
JAZZリンゴ
スーパーで感じた世の中の変化。サーキュレーター使って節電
膝を痛めてしまった
今年も「JAZZ」りんごの季節になった
【セロリの炒め物/煮物】今年は久しぶりに桜を眺めた
【焼き鮭/ほうれん草のごま和え】どうせなら部屋の壁をマグネットにして欲しかったよ
【なすのみぞれ煮/鶏むね肉の塩麴焼き】壁がマグネットだなんて知らなかったから・・・・
【煮物/たまご焼き】初めて食べた、長崎県産の「ゆで干し大根」
【茄子炒め】みんなレンジフードの掃除はどうやっているの?
【シューマイ】米はもうちょっと良いのを買えば良かったかも、と後悔中
【2/12】チョコシュー美味しい/砕きアーモンドからのひきわり納豆【341円】
無塩でも美味しい!納豆の食べ方
【いろいろまとめ丼】軽い食器は楽だ
ドラッグストアにもやしを置いてもらえるとすごく助かるのに
久しぶりの和風の朝ご飯、高いからこそ野菜はムダなく使う
実家から戻った直後の食生活、ある物Day
葱納豆と梅海苔巻き
【鶏肉の酒蒸し】何を蒸してもウマくなるらしい
【鶏だんごスープ】実家が恋しくなる匂い
第12章:リハビリという名の地獄?でもオイラは行く。
第11章:夜が来るのが怖かった
自主リハビリ状況
右麻痺足の本格的な検査…(゜-゜)(今日は愛犬の日)
今日は「看護の日」です!(今日は看護の日)
長女の孫娘の「母の日」のメッセージカード
今日は「母の日」ですね!(^_^)(今日はご当地キャラの日)
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
ジメジメ…☂(今日はコットンの日)
脳梗塞の前兆・・・【手の異変】7つのポイント
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
今日はアイスクリームの日
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
【過去記事】独身おやじの「直腸癌手術」日記 1話
【過去記事】2011年11月11日 (金)
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 3話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 5話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 6話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 7話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 8話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 9話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 10話
【今回はブログ】人生山あり谷ありで、今後の事について
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 11話
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 12話
脳性まひを含む身体障がい者をAIがサポート
東京・大手町で障がい者のための就職・転職フェアSMILEが3/9(土)開催
姫路セントラルパーク 入園料の障害者割引
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)