世に背を向けた蟷螂の呟きを文字にしています。モットーは是々非々、肺炎×2、心臓手術×1の病身です。
「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。
ホルター心電図の関する四方山話 目面しい心電図や困った心電図、解析の悲喜交々や装置のこと、愚痴や相談で語ります
2017年3月、相方が「遺伝性鉄芽球貧血」という難病と診断されました。 その記録。
(むさんあん) - 思考が無く - 躰が無く - 心が無く トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ - 退職爺のボケ封じ
2014.12.05 ストーマ造設/2015.04.10 直腸がん切除/2019.04.25 僧帽弁形成&輪縫縮術・冠動脈バイパス術
書きたい事を徒然に書いています競馬と文章書くのが趣味です。色んな記事書いてます。
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
弁置換、カテーテルアブレーション、PM植込み、痔の手術、そしてリウマチを発症した主人の記録
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
C大病院受診104回目。 #レブロジル レベル1 2回目。ETC割引更新完了。
C大病院受診100回目。新薬 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )効いているのか?これまでに無いヘモグロビン濃度。高額療養費制度改悪反対署名のお願い
C大病院受診99回目。 #レブロジル ( #ルスパテルセプト )投薬開始。
C大病院受診98回目。来年からルスパテルセプト(レブロジル)開始決定!
C大病院受診97回目。ゴチャゴチャの季節と突然増えるヘモグロビン減少量。
C大病院受診96回目。無意味に苦労を追加するマイナカード、インフレ不況、コロナ禍、そして難病手帳の実現を。
C大病院受診95回目。戻ってこない「平常時」と魑魅魍魎の憑いたオネダリクン。
C大病院受診94回目。マイナカードのせいで次回から会計の前にもう一か所並ばなきゃならなくなる・・・
C大病院受診92回目。義姉さん、日本初!造血効果の期待できる新薬!ルスパテルセプト(レブロジル)投与開始!
C大病院受診91回目。特定疾患医療費助成の診断書申込。大病院ですら赤字で目に見えて減るの人員。
C大病院受診90回目。大病院でも大赤字、働き方改革も行方不明、看護師も足りず秘書も減らされ医師はオーバーワーク。
C大病院受診89回目。すっかりコロナ禍は常態化。そこにはしかも加わって緊張してない病院って久しく見てない
C大病院受診88回目。身障者手帳&障がい年金更新のための検査と診断書作成申込
C大病院受診87回目。身体障がい者手帳再認定(更新)の検査予約。
C大病院受診86回目。地震があっても難病に暇はありません。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)