「数万人に1人」の血液の病気だと診断され、治療中です。治ったときのことを見つめ続けたいです。
2014.12.05 ストーマ造設/2015.04.10 直腸がん切除/2019.04.25 僧帽弁形成&輪縫縮術・冠動脈バイパス術
2017年3月、相方が「遺伝性鉄芽球貧血」という難病と診断されました。 その記録。
ホルター心電図の関する四方山話 目面しい心電図や困った心電図、解析の悲喜交々や装置のこと、愚痴や相談で語ります
書きたい事を徒然に書いています競馬と文章書くのが趣味です。色んな記事書いてます。
弁置換、カテーテルアブレーション、PM植込み、痔の手術、そしてリウマチを発症した主人の記録
ハートノコト〜心臓手術体験記〜のホームページです。感染性心内膜炎〜僧帽弁閉鎖不全症の闘病記
(むさんあん) - 思考が無く - 躰が無く - 心が無く トキメキ団塊親父のセカンド・ステージ - 退職爺のボケ封じ
バルサルバ洞動脈瘤に手術をこれから予定される方のお役にたてばと思いブロクを立ち上げました。
発作性心房細動に関連する最新の治療法や現在進行形の症状、雑談など様々なことを書いています。根治に向けて頑張っています!
2024/12月に余命は、最短6か月と宣告された。 肝臓の検査で、肝細胞がんも再発した。 このブログでは、肝硬変、肝細胞ガンを中心に治療した内容などを記述します。
世に背を向けた蟷螂の呟きを文字にしています。モットーは是々非々、肺炎×2、心臓手術×1の病身です。
生まれつき心疾患があるアラフォーおじさん。 ファロー四徴症。 妻も同じファロー四徴症。 のんびり二人暮らし。 体のこと、日常のことを、気ままに書いていきます。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)