1位〜100位
2017年にPH陽性ALL白血病と診断された小・中・高校生の3人の子供がいる主婦です。 闘病記録・通院・薬の他、家計管理なども綴っています。
2019.1.31、22歳で急性リンパ性白血病になりました。 移植なし化学療法のみで治療。2021.6.4、治療終了。 病気に絶対負けない!!前向きに強く生きていたい。
2014年急性リンパ性白血病発症~2015年造血幹細胞移植〜2020年移植後5年クリア~現在ぬるぬる療養中
予後不良の予後不良でも 臍帯血移植後 6年が過ぎ、7年目を迎えて元気でーす!
3才5才子育て。ママ友ゼロ&夫(慢性骨髄性白血病2020年11月発覚)姉妹発達ゆっくり。ぼっち主婦の日常記録。
アロハ流ポジティブな治療家!ハワイ在住7年目で急に告げられた癌宣告。寝たきり生活を乗り越え今では少しずつ回復して歩けるまでに!いつか絶対に病気に勝ってみせる!そんなポジティブな姿をお届け致します。
白血病を患い、10年間程スプリセルを服用し、現在はボシュリフ投与1年目です。病を意識せず普通に動いています。6つの畑で動物たちと野菜や果物作りを楽しんでいます。そんな生活の中での独り言を詩や写真に表現しています。
白血病の治療11年目。最高の処方箋は菜園。現成公案(病気は気にせず、目いっぱい生きる)。
僕は、15歳高校一年生 現在、”一型糖尿病” ”慢性骨髄性白血病”の治療中。 小学三年生に一型糖尿病を発症し、中学三年生の受験真っただ中のなか 慢性骨髄性白血病を発症しました。そんな僕の日常を綴ります。
白血病患者の今まで生きてきた経験と情報をもとにして作ったホームページです
44歳まで入院経験のなかった私の、急性骨髄性白血病闘病記
再々再々発T-ALL(急性リンパ性白血病)余命数ヶ月の高校生の闘病記です。
白血病持ちのエンジニアがちまちまと植物の成長を記録しています。アガベ多め。
H26.11.10急性骨髄性白血病と診断 H27.5臍帯血移植。 強く生きていく
フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病で移植後です。一事例として読んでもらえたら嬉しいです。
2005年4月に慢性リンパ性白血病(CLL)と告知されました。2020年に自営業を廃業して趣味のギターの弾き語りと木工加工(DIY)を楽しんでいます❣趣味とCLLを中心に綴っていきたいと思っています(^_-)-☆
2014/11急性骨髄性白血病を発病 地固め中に再発 2015/6骨髄移植 退院して元気にしています
2018年にB細胞リンパ芽球性リンパ腫/白血病、骨髄移植をしました。その経験と経過を綴ります。
急性骨髄性白血病。治療のことや思うこと、移植のことなど入院生活について書いています。
2011年5月に骨髄バンクを介した移植にて、フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性を完治させることができました。フルマラソンを完走できる数少ない骨髄移植経験者です。ここまでの心肺機能や筋力の回復者は、おそらく日本国内では最年長だと思います。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)