30代前半で乳がんと診断。全摘後、シリコンで再建予定、ホルモン療法中のダイエットについて日々更新中。
フリーで舞台の裏方の仕事をしています。 50代独身ですが、結婚願望がなくて、自由に生きてます。 2021年に乳がんで右乳房全摘出しました。2022年インプラント再建完了。
2015年の手術からのほほんと暮らした3年後、まさかの骨転移。
2019年1月、近藤誠先生のセカンドオピニオン外来にて左乳がん stage3 と診断、“がん放置療法”を選択するも、ぜんぜん死ぬ様子のない1年が経過>内海聡先生の“内海式 根本療法”にてガンの自然退縮を目指す方向に舵を切ったところです
ワチャワチャと楽しかった多頭生活も終わり 末っコわんこの介護までのんびり暮らそうと思っていた矢先 2022年2月まさかの乳がん発覚。 (浸潤がん・ルミナルタイプステージ1) 落ち込むこともできないほどの衝撃ってあるんですね。
2度目の乳がん闘病中。 遺伝性乳がん卵巣癌症候群BRCA1のステージ4だけど、遺伝子に作用する新薬の治験に参加し奇跡的な奏功で遠隔転移は消滅。ようやく穏やかな日々を過ごしていたのに離婚してシングルマザーに。
39歳 3児のママ 2012年8月発覚 リンパ節転移有ステージ4 病気と育児のことをのほほ〜んと書いてます
自由が丘のがん患者サポートサロン。自然なウィッグ、眉毛まつ毛のアドバイス、爪の副作用対策も・・・
ベンガル猫「蘭ちゃん」と夫婦の暮らし。乳がんを機に国家公務員を退職、猫好きが高じてペットシッターの資格を取得。第二の人生は自分にやさしくおもしろく。
2013年3月、3匹の猫と空を飛んでドイツにやってきました。 無類の動物好き。 ベルリンマラソン10連続出場🏃♀️Jubilee-Clubメンバーになりました! 2021年EU永住権取得。同業夫は日本人。ドイツ語永遠に勉強中。
毎日更新中〜!2016年 左乳房全摘・同時再建。2017年2月15日 インプラント入替!
60代後半。2022年1月乳がんの告知を受け、2月に乳房温存手術をしました。 ルミナールA、当初ステージⅡA 2.3cm⇒1月ホルモン療法⇒術後ステージⅠ 2.0cm。
2015年3月右胸にしこりを発見、すでにリンパ、腰の骨に転移、抗がん剤治療でなんとか頑張ってます
39歳で授乳中に乳がんステージ3告知。1年で肝・骨転移。そこから始まる乳がん転移ライフ9年の軌跡!
【トリネガ/ステージⅢa ➡︎病理検査の結果ルミナールb/ステージⅡbに変更】🍀日々の色々🌱
乳がんピークと言われる48歳で非浸潤性乳管癌の告知を受けました。 ブログ初心者です!
人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
抗がん剤副作用で心停止。リハビリを経て社会復帰。目に見えない内部障害を誤魔化しながらの社会生活。
35歳で発覚した腎臓がん&乳がん&原発性アルドステロン症。 病気、子供たち、仕事のこと。
嫁と勝手に名乗るほど沼にはまったアラ還ジャニヲタが愛しい男と娘たち孫たちの事をひたすら呟くブログ。2021年8月26日乳がん告知。サブタイプはトリプルネガティブ。乳がんサバイバーになるべく奮闘開始
愛犬の命日にひょっこり庭先に現れたエイズキャリアの黒猫トロ。マメマメ夫コウとのなんてことない暮らしを綴ります。 《追記》2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる乳がん退治の経過と、 心の軌跡を記録します。
毒親持ち発達障害、鬱病。乳癌一年生。ステージ2、グレード3。イラストレーター。独女。抗癌剤治療中。
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)