膵臓オペを間近に控えた、潰瘍性大腸炎17年生、自己免疫性肝炎10年生が綴るアクティブな日常。食事日記、通院記録、ときに旅行記。20年8月、膵臓に嚢胞腫瘍が見つかり壮大な摘出オペをすることになりそうな、ならなそうな・・・。
潰瘍性大腸炎で4度入院しながら復活し通常かそれ以上の生活を手に入れた営業マンの日々を綴ります。
潰瘍性大腸炎の闘病日記と日常を気ままにかいています。UCさんのためのメニューの紹介。
潰瘍性大腸炎の管理人が日々のいろいろな体験や感じたことをつづっていきます。
潰瘍性大腸炎が悪化し、3期IAAで大腸全摘、2013年9月にストーマクローズしました。グルメのこともUP。
ドイツに住むアラフォー。「自分の機嫌は、自分で取る」をモットーに「住めば都」を実現すべく、心地よい暮らしを探求する日々を綴ります。
潰瘍性大腸炎十数年目のオカン、夫はクローン病歴二十数年目。2016年産まれのムスメと2021年産まれの息子と札幌暮らし満喫中!
長年のサラリーマン生活が終わり晴れて老後人生がスタート のんびり生きる生活日記です あと趣味のお話
UCと向き合うものたちの希望の星となり、そのマニュアル的存在を目指す衝撃のストーリー・・・かな?
24歳に潰瘍性大腸炎、29歳に脳梗塞で後遺症に失語があって、入院は6回、でもいまは良くなったし、生きることがラクになりました。そんなアレコレをエッセイ漫画にしてます。
潰瘍性大腸炎や日常の記録、ときどき旅行や外食記事をUPしています。
この病気についての知識UPにつながる情報を徹底的に調べて発信します
群馬の温泉宿・イラスト・医療(医療は群馬県近県の情報も配信中です)・紹介します!
難病である潰瘍性大腸炎(UC)を患い大腸全摘しました 2000年1月に退職し、今後について思考中 米国株式を中心に資産運用もしているよ
潰瘍性大腸炎・人工肛門の主婦の日記
潰瘍性大腸炎(UC)発症から大腸癌となり肝臓転移〜再発をしましたが、今ではガンも完治しました!
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
覚醒剤(かくせいざい)とは、狭義には覚せい剤取締法で規制されている薬物であり、規制対象としての覚醒剤は「覚せい剤」と記載される。広義には脳内を刺激させる中枢神経刺激薬である。中枢神経刺激薬は、脳神経系に作用して心身の働きを一時的に活性化する働きを持つ広義の向精神薬の一種で、ドーパミン作動性に作用するため、中毒症状は統合失調症に酷似しており、嗜癖・依存に誘発された精神病は、重篤になりやすい。
毎日の小さなできごとに「ありがとう」 友達のなにげない一言に「ありがとう」 道端に咲いてるきれいなお花に「ありがとう」 私は生かされてるんだなあ。「ありがとう」 「ありがとう」と思ったこと、なんでもかまいませんので、お気軽にトラバしてください。
全般性不安障害、パニック障害、社会不安障害、強迫性障害、外傷後ストレス障害・・・自律神経失調症、鬱、抑うつ神経症など、心身共に疲れてしまった人も何も考えずに軽くトラックバックして下さい。 心の癒し、吐け口になればいいなぁ・・・嬉しかった事も、楽しかった、しんどい疲れた、悲しい寂しい苦しい、腹がたつ、何が何だか分からない、何でもいいのです。
毎日作るご飯だけど、せっかく作るのだから皆に見てもらいたい。オススメなディナーに、ちょっと贅沢 外食 ランチをオススメなどをご紹介します。
国家資格の医療従事者あん摩マッサージ指圧師による、 あん摩マッサージ指圧師の為のトラコミュ。
アトピーは毎日痒みとの闘いです。とてもつらいものです。 アトピーの治療法や体験など、情報交換しましょう。
クリスチャンが聖書の御言葉を守って生活するには、偶像礼拝を避けて生活することは、なくてはならないことです。ですが、この悪い時代、わかりにくい所にも偶像礼拝が浸透していて、一見、偶像礼拝と分からないものもあります。偶像礼拝を避けるために、お互い情報交換しましょう。お気軽にトラックバックしてください
白血病にかかわる、分子治療薬、抗がん剤、放射線、骨髄移植、臍帯血移植などいろいろな治療法や闘病記録などの関するトラックバックコミュです。
ゆっくり成長の毎日だけど、元気に今を生きてます。 ダウン症だけど、いつかみんなに追いつくぞ!!
最強の〜ジャンボ鶴田さんのプロレスでの生涯と 臓器移植にかけた想い〜と死後基金創立しました