2009年2月脳内出血(脳卒中)を風呂で起こした。右片麻痺・ブローカ失語症の後遺症が今も残っている
団塊の世代の男性です。2014年に脳出血を起こしてしまいました。再起奮闘中!
2015年2月、脳梗塞になり右半身麻痺・失語症の後遺症のリハビリ中、週3回の通所リハビリの様子や感じた事・悩み等を投稿しています。 東京都八王子市
2009年5月10日発病。血管4本とも梗塞状態。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。
SSブログの終了に伴う移転先です。脳出血とこれに伴う後遺症のリハビリ、日常の生活等について投稿しています。ただ、リハビリで思い込みの激しい方にとっては・・。
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
2009年末に脳梗塞で左片麻痺となり会社をリストラされた40代理工系元会社員の闘わないリハビリの記録など
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
脳卒中・脊髄損傷の再生医療|幹細胞点滴とリハビリ療法で後遺症障害を改善するニューロテックメディカル(脳梗塞・脊髄損傷クリニック|東京 大阪 名古屋 札幌 福岡)
令和3年の元日、高血圧の放置により脳幹出血を発病しました。当時、脳死か植物といわれ、左半身不随でした。しかし、同年3月末、病院を独歩、杖なし、歩いて退院し、5月には車に乗ってます。最近は自転車、乗ってます。
2022年7月29日に職場で倒れほぼ1年入院。 ようやく退院して自宅療養中
脳梗塞の入院生活を終えて家庭復帰後の奮闘記をWin7で綴っています。
中国赴任先中、AVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ、半身麻痺となった私の記録(「大晦日、リハビリ
脳梗塞からの回復を目指す、リハビリ随筆
脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、<br>夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり<br>これってステキ♪♪
〈ひとり言+タマに寝言〉56歳(ほぼ18年前)の秋、脳幹出血に倒れ その後遺症で、すっかり体を壊して何もかも 失くしてしまいました。それでも…。
。2008年夏に43歳で脳出血になり、片麻痺でもがんばっております。
はじめまして。脳梗塞後遺症の右半身完全麻痺の運動障害からの回復を目指して頑張っています。 最初は立つことも出来ずに車椅子でした。今では自分で運転して毎日ジムに通いトレーニング・リハビリを頑張っています。
見た目は普通な理解されにくい小脳出血についてと雑記
脳卒中になり右片麻痺、オンラインゲームを毎日やって、友達と疎遠にぼっちとなる。 障害者の出きる事や出来ない事などを書きます、脳卒中になる前は自動車の仕事をしてたので自動車関係も書きたい、あとパソコンが趣味なのでパソコン系も書きます。
介護福祉士やってます。2016年突然のくも膜下出血で9ヶ月入院。その後もリハビリ三昧生活を経て復職。矢沢の永ちゃん大好き。永ちゃんと永ちゃんファン仲間たちから、生きるパワーもらってます!リハビリ兼ねて作る毎日の夕飯もアップしてまーす!
脳出血で右半身マヒを抱えたちょい悪オヤジの味由部長が、仕事に遊びにリハビリに活躍するドタバタ奮闘記
脳出血・左片麻痺男のブログ。脳出血後10年越え。自主リハビリの日。2021年より車中泊一人旅始めました。
【摂食障害】0.5gも妥協出来ないご飯の計量
今朝の体重とか
【追記】今朝の体重と秋葉原とか新宿でラーメンとか oh
”リハビリ48日目 午後は歩行訓練” 今朝の体重と血圧
”リハビリ47日目 病院食 タンドリーチキン” 足立区3日目今朝の体重
今朝の体重
今朝の体重と血圧 体重がどんどん下がってる…
県民共済(静岡)と国民共済(全労災)とかと、今朝の血圧・体重
”リハビリ42日目 デブリードマンする?”
#ブログを始めたきっかけ
”夕方の富士山”お家ラーメンとか血圧とか
雨の朝の血圧とか体重とか能書とか、久しぶりの2時間サスペンスとか
今朝の体重と身体障害者になってからの歩くペース
昨日は一日一食だった今朝の体重は?
今朝の体重とか かんぽ生命の見積りとか
昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。<br>仕事のこと,家族のこと,そして脳出血や失語症のこと・・・。
脳卒中ラボ - 再生医療担当医が監修する 脳卒中・脊髄損傷・神経障害の情報ブログ
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
SHOCK_  ̄ ○ il li
いじめから子供を守るために大切だと思うこと
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
ランニング🐢🌆this week 2
目に目をアタオカには・・・
追われてる
一人しか産んでないババア
今月のお薬
予想とは別の関節が痛んだ件/お彼岸のお墓参り
本当に失敗だった健康診断の予約
今月の膠原病内科外来/お気に入りの音楽
「長時間駐車券」のお問い合わせページができてたよ(◎_◎;)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)