2009年2月脳内出血(脳卒中)を風呂で起こした。右片麻痺・ブローカ失語症の後遺症が今も残っている
視床出血で左半身が完全に麻痺。新着投稿の表示がされていないですがほぼ毎日しています。
2015年2月、脳梗塞になり右半身麻痺・失語症の後遺症のリハビリ中、週3回の通所リハビリの様子や感じた事・悩み等を投稿しています。 東京都八王子市
私(ユウグレ)の夫(57歳)は2020年11月に脳出血を起こしてしまいました。リハビリ病院に半年入院後、現在は自宅にて療養中。 職場復帰を目指しています。 グレ夫の毎日の記録ですが、ときどきブラックユウグレが出現します。
2009年5月10日発病。血管4本とも梗塞状態。転院後、脳血管バイパス手術を受けたが、結果外傷性癲癇の発症を見るに至る。
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
2009年末に脳梗塞で左片麻痺となり会社をリストラされた40代理工系元会社員の闘わないリハビリの記録など
令和3年の元日、高血圧の放置により脳幹出血を発病しました。当時、脳死か植物といわれ、左半身不随でした。しかし、同年3月末、病院を独歩、杖なし、歩いて退院し、5月には車に乗ってます。最近は自転車、乗ってます。
脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、<br>夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり<br>これってステキ♪♪
はじめまして。脳梗塞後遺症の右半身完全麻痺の運動障害からの回復を目指して頑張っています。 最初は立つことも出来ずに車椅子でした。今では自分で運転して毎日ジムに通いトレーニング・リハビリを頑張っています。
脳梗塞の入院生活を終えて家庭復帰後の奮闘記をWin7で綴っています。
中国赴任先中、AVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ、半身麻痺となった私の記録(「大晦日、リハビリ
40代の働くママがある日突然、椎骨動脈解離からの脳梗塞(ワレンベルグ症候群)と脳動脈瘤を発症。飲み込めない、食べられない。さぁどうする?から始まったリハビリ記録。病気の経過や調べた情報など、同じ病気と闘うみなさんに発信しています!
56歳(ほぼ19年前)の秋、脳幹出血で倒れ その後遺症で、すっかり 体を壊して何もかもを失くしてしまいました。以来、独りきりで‥。
昼間は「聖職者」を演じる永遠の若造「たろお」のつぶやき。<br>仕事のこと,家族のこと,そして脳出血や失語症のこと・・・。
脳卒中や脳梗塞・脊髄損傷の再生医療専門クリニックです。幹細胞点滴とサイトカイン+リハビリ療法で後遺症障害を改善するニューロテックメディカル
脳卒中になり右片麻痺、オンラインゲームを毎日やって、友達と疎遠にぼっちとなる。 障害者の出きる事や出来ない事などを書きます、脳卒中になる前は自動車の仕事をしてたので自動車関係も書きたい、あとパソコンが趣味なのでパソコン系も書きます。
脳出血・左片麻痺男のブログ。脳出血後10年越え。自主リハビリの日。2021年より車中泊一人旅始めました。
介護福祉士やってます。2016年突然のくも膜下出血で9ヶ月入院。その後もリハビリ三昧生活を経て復職。矢沢の永ちゃん大好き。永ちゃんと永ちゃんファン仲間たちから、生きるパワーもらってます!リハビリ兼ねて作る毎日の夕飯もアップしてまーす!
大病療養中&シストレ資産運用中(システムトレードの達人&イザナミ&自作ソフト) 2020/12/28くも膜下出血→リハビリ療養→社会復帰→挫折→Now。 くも膜下出血で記憶喪失、代理神経持ちの結構異色者ですが何とか頑張ってます。
恩賜病院再入院50日目 突然ですが明日退院です
恩賜病院44日目 久しぶりの富士山と駿河湾の船
恩賜病院再入院42日目 雨の1日もっぴぃさん誕生日
恩賜病院再入院40日目 何も無い日
恩賜病院再入院37日目 ミニポチ(vac治療器)再装着
恩賜病院再入院36日目 もう少し入院します
恩賜病院再入院30日目 左足が痛い
恩賜病院再入院29日目 リハビリ再開
恩賜病院再入院28日目 両親と愚息が会いに来た!と、右足の様子
恩賜病院再入院27日目 本を買う
今朝の富士山
恩賜病院再入院26日目 だいぶ歩けてきた、と便秘
恩賜病院再入院25日目 少し歩く
恩賜病院再入院17日目 ポチ再装着ならず・手術は25日か?
恩賜病院再入院16日目 今日は眠たい1日
脳梗塞・脳出血・パーキンソン病・脳性麻痺の方に向けたリハビリの情報を理学療法士が発信するブログです。
脳出血で右半身マヒを抱えたちょい悪オヤジの味由部長が、仕事に遊びにリハビリに活躍するドタバタ奮闘記
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)