このブログは脳梗塞と神経症の闘病生活を患者目線でお届けする事と各情報を共有することで、多くの闘病生活を送る他の患者さんの情報整理・お悩み解消の一助とする事を目指し、切なる思いを託するものです。皆さんからの情報も大歓迎です。
毎日の食事を書いています
健康になれる食事法をお知らせします
筋トレ時に起こる頭痛の原因は?対処法についても解説
韓国ドラマ「ドクター探偵」を観て
不調の冷蔵庫を修理してもらって
悲しい病気見舞い
光視症とは?見え方、原因、検査、治療【一般利用者向け】
因縁果
「当たり前」に疑問を持つ
冬バテとは?気をつけるべき理由と対策のポイントを5つ紹介します
因があって縁がある
頭の中がモヤモヤする…「ブレインフォグ」の原因と対処法
すみません、まだつかめてません。m(_ _)m
胸のモヤモヤの原因
《実体験》治らない【手荒れの原因】は『薬用 』ハンドソープ!?手の甲が荒れやすい理由や手に優しい除菌方法をご紹介!
犯人探しは無駄
【車の異音を直したい①】右前輪のハブベアリングを交換したけど原因じゃなかった
蜂窩織炎 (ほうかしきえん) に罹っちまったい! _ 2 糖尿病を舐めんなよ!
2023/1/10*検査結果
2022/12/05*検査結果
2022/11/7*検査結果
[別館記事更新] とほほ トンデモ回答で盛り上がる患者さんたち
第26回 日本病態栄養学会の感想[5] SGLT2阻害薬は栄養学的には?
指に何かが...
気ままに健康管理。1か月半ごとの結果発表!
肥満を保険診療で治すの?
[別館記事更新] 蛋白質を摂るなら『量』か『質』か
入院34日目:第2回PICC装着は、しんどかった!
第26回 日本病態栄養学会の感想[4] AIで管理栄養士は失業するか
「2022年3月15日」食事ノート
「2022年3月13日」食事ノート
「2022年3月12日」食事ノート
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)