2015年8月に生まれてきた第3子の女の子はダウン症でした。子育て日記です♡
2014年6月に生まれたダウン症の女の子mochaの親バカ日記です♪(福岡県)
【障がい者(児)に料理とお菓子作りを教える達人のブログ】 障がいに関わらず、6ヶ月で進学、就労、将来、生活不安を解消できるようになるブログを更新しています。
2012年12月、21トリソミーを持って生まれてきた娘のギャラリーです。写真整理中です。
ダウン症・ウエスト症の2つの慢性疾患を持ってゆっくり成長するよっちと家族の日常を綴ります
昨日の「NEWS23」の中で発達障害が取り上げられました
感覚統合の極み【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばせるチョコパン
最重度障害児の転校は大変!
最重度障害児の足の小指の爪は二つ‼️
ユー君のお腹ポッコリ!!
鉄道公園に行ってきました!
今日はバレンタイン!チョコあげました!
子供の寝言観察!
咀嚼の苦手な障害児ユー君!
最重度障害児のやらかし!なぜテーブルに?
冬の風邪対策にはやっぱりコレ!!
困った睡眠障害児!
2025年 武田家のお正月 備忘録
最重度障害児のトイレトレーニング!
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばす雪だるまクッキー
半年を振り返って・良いことと悪いこと/今日の写真・紫陽花
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)