2009年9月生まれのダウン症の男の子と2013年2月生まれの男の子。
2012年12月、21トリソミーを持って生まれてきた娘のギャラリーです。写真整理中です。
2014年6月に生まれたダウン症の女の子mochaの親バカ日記です♪(福岡県)
長男はダウン症(2013年3月生)。2015年6月に次男、2018年1月に長女誕生。そして、2020年5月コロナ禍に次女が生まれて4人兄弟妹に!福のこと、学校、日常…それぞれに綴っています。
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~カブのクリーム煮
【体験談あり】障害者雇用は辛いししんどい?3つの改善法を解説
見逃していませんか?発達障がい・知的障がい者・ダウン症/1月の人気記事まとめ
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~豚肉団子のトロトロ煮
発達障害、知的障害、ダウン症、グレーゾーン~障がい者の自立と自律って?小さな自己決定を繰り返す
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】発達の課題を調理で楽しくのばす雪だるまクッキー
障害者雇用ではどんな仕事内容がある?7つの業務&職種を紹介!
【発達障害・知的障害・ダウン症】コミュニケーション苦手を練習して生活スキル向上へ
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~豚肉団子
障がい児【発達障害・ダウン症・知的障害専門料理教室】人気記事お正月まとめ読み
障がい児・障がい者・発達障害・知的障害・ダウン症/調理を楽しむコツまとめ記事
年末年始休業のお知らせ~障がい者専門オンライン料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスター
【大阪弁天町】バーガーキングベイタワー店~就労継続支援A型
【大阪俊徳道】ツナグ茶房~大人気!SUPER EIGH大倉さん訪問の就労継続支援B型のカフェ
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やすクリスマスメニュー☆
褒めてあげましょう!
学習発表会
モチベupにつながりますので
甘え
褒めることは簡単?むすかしい?
我が家のシェフは…こう。
【批判覚悟】「褒めて伸ばす」だけではダメ!_ストレス耐性を併せ持つ人に
大人
【テスト画像付】社会は学年トップ!5教科総合66点アップ!中2の息子の心に刺さった言葉
褒められたい…
褒めて伸ばすのか 伸びてから褒めるのか 学力テストが返ってくる
世の中の人の意見なんて関係ありません
積極的な子に育てるには?親の育て方やコツも
褒められなくても、憧れられなくても、自分軸があれば二次障害は予防できる
毎晩ひとりで反省会していませんか?障がい児を育てるママの反省会項目あるある
障害を持つ子供への服選びに悩む親の心情
自己紹介
療育施設の必要性と選び方
発達診断・お医者様の「様子をみましょう」にちょっと待った!!!
我が子が「自閉症かも?」と思ったら読んでほしい本
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その3
選ぶ幼稚園(保育園)でここまで変わる!その4
買ってよかった玩具1(ビジョントレーニング) パズル編
買ってよかった玩具2(ビジョントレーニング) タングラム・シルエットパズル編
買ってよかった玩具3(ビジョントレーニング)点描写+色々編
小学三年生ついに投薬を始めました③(学級崩壊からの汚言症)
今日の1日
小学三年生ついに投薬を始めました②(学級崩壊からの汚言症)
小学三年生ついに投薬を始めました(学級崩壊からの汚言症)
花を飾る
フレームワークを使って、自院の特徴を理解する!
外界の食を楽しむ
”ちゃんとした言葉が聴ける…” (^o^)(今日は歌舞伎の日)
脳腫瘍といわれて:余命宣告から6年6ヶ月 現在のちょびの様子
自部署の強みや弱みを知る!病院で使えるSWOT分析の使い方
再び強烈な寒波が…((+_+))(今日はプロレスの日)
入院生活からの卒業
属人的な仕事に注意!職場の改善ポイントと解決策
生活リハビリとは?高齢者の自立を支える大切な取り組み!
リハビリ病院退院準備
今日は、二十四節気の「雨水(うすい)」です!(^_^)/(今日は安眠の日)
【ダイエットBefore After】−17㎏ 頑張ったことを振り返る
まとめ−8−4‐YouTube動画あり・3Мメソッド−原因に対する治療方法の発見
自院の立ち位置は!?病院と診療所の違いを整理!
おおきな のっぽの 古はしご
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)