2016年5月に 腎臓癌に病理検査後 悪性度Maxの紡錘細胞癌と診断される。50男の最後の戦い。
仕事バリバリ、まだまだモテるチャンスを狙い、酒とゴルフと娘と釣り、登山に明け暮れてた。大統領のように働き、王様のように遊ぶがモットーだった男に2022.3.22突如突きつけられた肺癌ステージ4。さあ!どうする?
小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。
耳下腺癌(腺様嚢胞癌)を告知されたけど、 前向きに生きる覚悟を決めた男の癌治療の記録です。
2021年5月に多発性骨髄腫が見つかりました。 その治療の様子などを少しずつ書き残していこうと思っています。 元々はゲームのブログだったのに~(笑)
身内にがん患者が多いがんホジキンリンパ腫サバイバー翻訳者のブログ。がんの再発リスクも心配なのですが、最近は母が認知症になるリスクの方が心配です。
横行結腸から始まり肝臓に転移。3度の癌手術を経験したサラーマンの能天気闘病記
2019年の食道がん告知から現在までの私の経験を紹介。抗がん剤・放射線療法、これらの副作用や治療内容を詳しく。闘病記だけでなく、おススメ本の書評、やってよかった、知らずに損したお役立ち情報も。
私の夫は、直腸がんで抗がん剤治療中、長年悪性リンパ腫を研究した医師でもあります。 がん治療中の方や、ご家族の方、がんに興味をお持ちの方にお役に立てるかもと思い、このブログを立ち上げました!!治療の様子などを発信したいと思います。
胆のうがんステージ4b。 世界で一番ノーテンキながん患者目指します!50歳の誕生日まで生きるぞ!
卵巣がん【ステージⅣb】初めての経験なので自分の体に何が起きるのか日々の事柄を書いていきたいと思います。
一人暮らしのバツイチOLのチョッピリ孤独な闘病記録
30代独身女性、悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫→B細胞性非ホジキンリンパ腫に形質転換)。RーCHOP療法で治療中。
自身の備忘録として綴ります。これから治療する人の参考になれば幸甚です。
ある日突然膵臓癌ステージⅣ、闘病日記とちょっと趣味などを交えて癌患者ならではの生き方、あるあるネタ、あまり為にはならないけど気休め日記です。
2021年2月、胆嚢がん(ステージⅡ)&膵・胆管合流異常の手術を受けた時の話と、今現在は親の介護や日常等、いろいろ書いてます。
膵臓癌術後の再発転移でステージ4。今は抗癌剤治療を続けながら自己免疫力を上げる事で癌との共生を目指した日々を送っています。 他の癌患者の方やご家族、癌の不安を感じている方の参考になるようなブログを作りたいと思いサイトを立ち上げました。
2022年5月、33歳で卵巣がんステージ4b(類内膜G1)と診断されました。 肺、肝臓、背骨、腹膜に転移済。 日常生活や治療のことなどお話していきます。
突然のガン宣告 闘病日記や日々思うこと等を記したいと思います( ´・ω・)
「2017年7月にステージ4(肺転移)腎臓癌発覚→2019年1月脳転移」という経緯を経ても、他の癌患者の希望となるべく、製薬企業で医薬品開発を生業としていた自分が希望を持って治療を続けて日々を幸せに感じて生きている姿をブログに書いています。
健康診断全てAランクなのにステージ4aの癌患者になり、手術、放射線、抗癌剤治療後、元気に働いてます。
2012年末に早期退職。2013年4月中旬に再就職。2014年7月、悪性腫瘍を発症、現在経過観察中。
胃癌ステージⅣの旦那さんとの日々 まだまだ子ども達の成長を見届けたい。 癌との共存を目指して闘病中。
2023年9月に乳癌ステージ3、グレード1、腫瘍のサイズ7.5cmと発覚、10月よりEC療法(ddEC)開始。現在1回目化学療法終了しました。 乳癌の闘病生活を記録しています。
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)