2016年5月に 腎臓癌に病理検査後 悪性度Maxの紡錘細胞癌と診断される。50男の最後の戦い。
食道がんステージⅡ発覚、術後ステージⅢ しゃっくりから始まった闘病の記録
「これって、食道がん?」、「抗がん剤治療って、どんな感じ?」、「食道全摘出手術の術後って?」、分からないことで不安を覚えている人のために何かの役に立つことが出来ればとの思いから個人の体験を語っていきたいと思います。
2021年5月に多発性骨髄腫が見つかりました。 その治療の様子などを少しずつ書き残していこうと思っています。 元々はゲームのブログだったのに~(笑)
がん家系に生まれてしまったがんサバイバー翻訳者のブログ。がん家系のファミリーヒストリーをメインに、叔母の子宮体がん闘病記、がんサバイバーとして生きる日々についてつづります。
2019年2月、会社の健康診断で腎臓癌と診断。ステージ1。 3月、某総合病院にて左摘出。定期的に検査を受けるものの、 2020年2月、同健康診断で肝臓と肺に転移を確認。 3月、総合病院が信頼できなくなり某大学病院へ転院しました。
小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。
大腸がんステージ4になりお金や生活基盤の大切さを実感しました。残りの人生の長さは???ですが、残りの人生(Life)を「お金」「生活」を中心に記録(Log)します。
2021年個人的に緊急事態宣言が発令されました! 食道がんと下咽頭がんの併発です((((゜д゜;)))) 食道は食道全摘術・胃管再建術。。。咽頭は経過観察中です。 ヤバし(゚◇゚)
2022年4月に中咽頭がんと告知されました。 夫と娘、息子とわんこと暮らす40代のフルタイムで働く母です。 抗がん剤治療と放射線治療を行うことになりました。 これから闘病の記録を残していきたいと思います。
2003年、20代後半で乳がん発覚。胸膜&骨転移→卵巣転移→薬剤関連顎骨壊死と経験し、ベージニオで間質性肺炎になりました。現在、フェソロデックス単剤で治療中です。
2017年妊活中にまさかの子宮頸がんで子宮を全摘しました。 術後追加治療で化学療法もしましたが、再発を繰り返し… でも、元気に暮らしております。 そんなひつじの日々を綴っています。
小1、年中、0歳がいる時点で突然悪性リンパ腫を発病。様々な持病や生きづらさを抱える主人と共に、癌を気にせず楽しく生きる妻の日常。
脳腫瘍の覚醒下手術(意識がある状態で脳腫瘍を摘出する手術)を受けました。その経験を元に、病気を乗り越えるため、僕がどのように考え行動したかをブログに綴りました。また、それとは別に日々の出来事なども。
卵巣がん【ステージⅣb】初めての経験なので自分の体に何が起きるのか日々の事柄を書いていきたいと思います。
2020年5月末、コロナ禍に卵巣がん疑い。腹膜播種、リンパ節転移、ステージⅣ。化学療法先行で全摘手術して現在リハビリ中。
2017年8月に膵管内乳頭粘液性腺癌と診断されてからの闘病日記です
25歳で大腸がんのステージ4と診断されました。治療だけでなく、料理・写真など楽しい日々も書きます。
2017年にPH陽性ALL白血病と診断された小・中・高校生の3人の子供がいる主婦です。 闘病記録・通院・薬の他、家計管理なども綴っています。
一人暮らしのバツイチOLのチョッピリ孤独な闘病記録
胆のうがんステージ4b。 世界で一番ノーテンキながん患者目指します!50歳の誕生日まで生きるぞ!
日常に思う事や愚痴、はたまた小さな夢なんぞを綴れたら・・・いつか懐かしい記憶にする為に。
39歳の私。息子2人、旦那と4人暮らし☆2020/12に腎癌ステージ4と言われ、かなり珍しい転座型腎細胞癌、骨転移の為治療中【手術→オプジーボ、ヤーボイ→カボメティクス】 癌でも気持ちは元気!ポジティブに頑張ってます❣️
耳下腺癌(腺様嚢胞癌)を告知されたけど、 前向きに生きる覚悟を決めた男の癌治療の記録です。
卵巣癌(明細胞腺癌1c)の治療・闘病生活、そして復職してからの生活を綴っていきたいと思います。
50代、ステージ3a、こんな筈ではなかった。
51才おやじ、2018年夏に膵臓がん診断→手術不可でとりあえずの抗がん剤...そんな日々の日記です。
2021年12月6日、閉塞性黄疸・膵臓癌疑いで入院。12月30日膵頭癌と確定診断。2022年1月11日抗がん剤(フォルフォックス)開始。父の闘病生活を娘が記録します。
2012年末に早期退職。2013年4月中旬に再就職。2014年7月、悪性腫瘍を発症、現在経過観察中。
45歳でスキルス胃がん、S状結腸がんで胃全摘、大腸の一部摘出を行いました。これから手術を受けられる方々のために、手術後の「食事」の問題や病状に関する情報などを面白おかしく実体験を交えて発信していきます。
平成26年4月大腸がんステージ3、その後、肺転移の手術を経て稀だと言われる膵臓転移の日記です
普通の40代の会社員 ある日の血尿から、闘病の記録を出来る限り書いていこうと思う。
のほほん50代主婦が、2021年2月、胆嚢がん(ステージⅡ)と膵管・胆管合流異常(先天性の奇形)の手術を受けました。 その時の事と、その後の話、親の介護、日常等、いろいろ書いてます。
再発×4卵巣がんサバイバー。人生カウントアップ中。
2016年7月 子宮体がんの告知をうけました。リンパへの転移も? 闘病と日常を綴っています。
43才で卵巣ガン(明細胞腺)患者に。 患者・看護師目線でブログ更新中。 7月から仕事復帰しました
手取り13万円で3歳児と2人暮らし。ホジキンリンパ腫が再々発して休職中。2020年11月末ハプロ移植。経過観察中。
20代で子宮体癌4b期の告知。免疫を上げるなどして手術もせずほぼ治ったのでやった事を書いています。
「2017年7月にステージ4(肺転移)腎臓癌発覚→2019年1月脳転移」という経緯を経ても、他の癌患者の希望となるべく、製薬企業で医薬品開発を生業としていた自分が希望を持って治療を続けて日々を幸せに感じて生きている姿をブログに書いています。
突然のガン宣告 闘病日記や日々思うこと等を記したいと思います( ´・ω・)
2021年4月肺腺癌ステージ4の告知。ROS1遺伝子変異が見つかり、分子標的薬での治療が始まります。治療の効果や癌患者としての気持ちなど綴って行きたいと考えています。宜しくお願い致します。
2015年春・肺腺がん発覚ステージ3A!EGFRもALKもPD-L1も陰性!術後再発〜抗がん剤治療中
膀胱がんを発症した、フランス在住1歳の息子をもつ母親のブログです。
大腸がんステージ4 遠隔肝転移1年後再発。腹膜播種 ジェネピックと マイクロ波 負けるもんか!
2013年9月4日小細胞肺がん進展型&余命半年〜一年と宣告された。セミリタイア生活が・・・
36歳でいきなり発覚した精巣癌。同じ境遇の誰かに何かが伝えられたらと思い始めました。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
まだまだ業務責任のわりに認知度の低い、臨床工学技士を広めて行きましょう。 臨床工学技士関連の方なら、どなたでも気軽に参加してください。
慢性疲労やその解消法についてなら何でもOKです。 下記はグチ↓ つかれた、おつかれ\(^-^)/まぢつかれた(^o^)v 最近部活時間少ないし…悲しい(T^T) 先輩と合う時間がへるし!!!! 眠い(・・;)))から おやすみなさ‐‐‐‐‐い(-.-)Zzz・・・・
舌の扁平上皮癌で闘病中の猫。 飼い主が足掻きながらのケア。 精神的に辛いです。 舌の扁平上皮癌に対して 良い方法があるなら、教えて頂きたいです。
LINE Facebook twitter などグローバル・アプリに関する情報なら何でもお寄せください♪
整形外科に関することならなんでも歓迎です!腰痛・しびれ・肩こり・五十肩などなどお待ちしています。
マッチング、国家試験、初期研修中の経験談などなど、なんでも投稿OKです。
交通事故の治療・対応についてのトラコミュです。
看護と病棟業務のコミュニティです。
めまい・目眩・眩暈 メニエール、貧血・低血圧・立ちくらみ、浮動性、回転性、熱中症や夏バテなど、めまいに関する事ならどんどんトラックバックしてください。
急性膵炎や慢性膵炎に関するトラコミュ