2016年5月に 腎臓癌に病理検査後 悪性度Maxの紡錘細胞癌と診断される。50男の最後の戦い。
小さなしあわせを見つけながら、やさしい日々を送っていきたいと思っています。
2021年5月に多発性骨髄腫が見つかりました。 その治療の様子などを少しずつ書き残していこうと思っています。 元々はゲームのブログだったのに~(笑)
耳下腺癌(腺様嚢胞癌)を告知されたけど、 前向きに生きる覚悟を決めた男の癌治療の記録です。
身内にがん患者が多いがんホジキンリンパ腫サバイバー翻訳者のブログ。がんの再発リスクも心配なのですが、最近は母が認知症になるリスクの方が心配です。
私の夫は、直腸がんで抗がん剤治療中、長年悪性リンパ腫を研究した医師でもあります。 がん治療中の方や、ご家族の方、がんに興味をお持ちの方にお役に立てるかもと思い、このブログを立ち上げました!!治療の様子などを発信したいと思います。
2019年の食道がん告知から現在までの私の経験を紹介。抗がん剤・放射線療法、これらの副作用や治療内容を詳しく。闘病記だけでなく、おススメ本の書評、やってよかった、知らずに損したお役立ち情報も。
胆のうがんステージ4b。 世界で一番ノーテンキながん患者目指します!50歳の誕生日まで生きるぞ!
仕事バリバリ、まだまだモテるチャンスを狙い、酒とゴルフと娘と釣り、登山に明け暮れてた。大統領のように働き、王様のように遊ぶがモットーだった男に2022.3.22突如突きつけられた肺癌ステージ4。さあ!どうする?
一人暮らしのバツイチOLのチョッピリ孤独な闘病記録
横行結腸から始まり肝臓に転移。3度の癌手術を経験したサラーマンの能天気闘病記
卵巣がん【ステージⅣb】初めての経験なので自分の体に何が起きるのか日々の事柄を書いていきたいと思います。
九州ローカルの小鳥が好きな放送作家でがんサバイバーのゆるゆる闘病記。
自身の備忘録として綴ります。これから治療する人の参考になれば幸甚です。
「これって、食道がん?」、「抗がん剤治療って、どんな感じ?」、「食道全摘出手術の術後って?」、分からないことで不安を覚えている人のために何かの役に立つことが出来ればとの思いから個人の体験を語っていきたいと思います。
「2017年7月にステージ4(肺転移)腎臓癌発覚→2019年1月脳転移」という経緯を経ても、他の癌患者の希望となるべく、製薬企業で医薬品開発を生業としていた自分が希望を持って治療を続けて日々を幸せに感じて生きている姿をブログに書いています。
2020年5月末、コロナ禍に卵巣がん疑い。腹膜播種、リンパ節転移、ステージⅣ。化学療法先行で全摘手術して現在リハビリ中。
43才で卵巣ガン(明細胞腺)患者に。 患者・看護師目線でブログ更新中。 7月から仕事復帰しました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
初めまして。R3.10.26腎血管筋脂肪腫(良性)。PET-CT検査でR4.5.31 左腎がん発覚。R4.6.9左腎全摘出。R4.7.6病理診断⇒乳頭状腎細胞癌、pT2a、N0、M0、ステージⅡ。
2022年5月、60歳夫がS状結腸癌と診断されました。 ①冷静になるために ②実体験を言語化することで、誰かのお役に立てれば との思いで、経緯や経過、記録を残します。
2017年12月病理検査の結果、横紋筋肉腫に病名が変わりました
今頬粘膜がん 618日目 今日から胃ろうのため入院
頬粘膜がん 610日目 ぼちぼちでんなぁ
頬粘膜がん 601日目 診察結果まとめ
頬粘膜がん 592日目 ぶっちゃけ調子が悪かったっていう
頬粘膜がん 583日目 検診済んで日が暮れて
頬粘膜がん 582日目 フランスの風
頬粘膜がん 582日目 不思議体験でいいのか?
頬粘膜がん 580日目
頬粘膜がん 577日目 診察結果
頬粘膜がん 570日目 通院日
頬粘膜がん 568日目 neppatu
頬粘膜がん 566日目 視覚障害者用機器として
頬粘膜がん 560日目 顎の関節と身体的な呪いの話
頬粘膜がん 556日目 お経を書き忘れてしまったのかな
頬粘膜がん 553日目 勝手な憶測
更年期だと診断されていた不正出血がステージⅠbの子宮体がんへ。病理検査の結果ステージⅢcの"脱分化型がん"という珍しい型のがんだった事が分かりました。抗がん剤治療決まってからの私の日記です。
”【拡散】重曹が癌細胞(真菌)を死滅させる‼️”
普通の生活を続けられる選択をしたい!
低温大気圧プラズマを用いた癌治療
砂糖を断って癌治療から立ち直る
アポクリン腺癌手術から1年後、恐れていたことが、、、
年2百万円で豊かに暮らせと言いながら、癌治療費に4百万円を出せる森永卓郎氏
プラズマと癌治療
癌ちゃん、移転されました。
職場の福利厚生〜 人間ドックに補助金がでます
本物について
来たー ”☆メドベッド初公開!世界配信の日時が決まる!☆”
術後1周年行事のCT検査の結果に一安心した話
ネットを見てるとNo.204。。。( ゚Д゚)
3ヵ月ぶりの通院。通いなれてるはずなのにドキドキするもんですね
放射線科での初診
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)