何の変哲もない脱力系自己管理ブログです。
生まれつき難聴である筆者のこれまでの知見や経験から伝えられる視覚情報。 共感したり知識になったりすることで少しでもあなたの心が軽くなれば幸いです。
両耳ともに中途失聴した1型糖尿病患者の試行錯誤ブログ 血糖コントロール・陶芸・日々の事、わんズこと
発達グレーな3歳娘・ふうかとの日々を、聴覚障害のあるパパが綴る育児日記。小さな気づきや親子の成長を大切に記録中。
ある日突然、突発性難聴になって戸惑い不安になったあの時。 あの時の体験が今困っているあなたの光と参考になれたら。
種子島3大祭りの一つ、ロケット祭りは子供神輿と15000発の花火が凄い
灯台の看守だけが住む澎湖諸島の目斗嶼:台湾27日32島の一人旅・船旅・島めぐりのまはらじま漫画取材。
島めぐりの旅であると便利なもの・3月から11月の台湾旅行準備
広島県の細島(ほそじま)
「阻止する」離島留学、青ヶ島で野宿・キャンプ・宿に泊まらず過ごす
「仙人も酔ってしまうほど美しい島」広島県の仙酔島
広島県の鞆の浦(とものうら)観光と走島
山口県牛島にある非公開製塩所へ漫画取材で訪問した
山口県の祝島:独自の石垣集落。中庭レイアウトは他山口県有人離島同様
台湾の台北:カフェの聖地。狼の茶器販売。有人離島へのアクセス・宿泊観光情報。
「島の本」の表紙。
目指せ、印税生活!
『だかしま』は3673円に、印税生活は諦めた。
『ダカシマ』3800円。
『だかしま』紙の本、ブックパレットとamazonの違い。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)