あれから10数年・・・、チビタを筆頭に新しい仲間も増え、さらに愉快な仲間たちと繰り広げられるおもしろ感動日記
アキちゃん:60代男、ギター歴:6年、好きな曲:駅/竹内まりや・カブトムシ/aiko、始めたキッカケは友人と共通な話題を持ちたかったから、軽音部でのオープンマイクで練習もっぱら数をこなしている、ルート弾きを取り入れている。好きなことは才能!
個室への移動
ミシン針が折れる・曲がるよくある原因 9選 〜解決方法もご紹介〜
隠せ隠せ隠せ~~~
老化はマインドコントロールのプログラム
本物の一本の針とは・・・そして、ボタンの掛け違えを直す・・・
おすすめ刺繍糸、針、刺繍シートと推しぬい刺繍の本
推しぬい目の刺繍のやり方2024年ver.その②
推しぬい作りに必要な材料とおすすめ道具
怖い怖い キャンペーン この世は嘘だらけ 情報操作
推しぬい 目の刺繍のやり方2024年ver.その①
ビーズを編むor縫う?(どっちが正解?)
お裁縫道具まで頂いちゃいました
針の無い注射 1967年
5針を縫うあーちゃん!
服薬も 注射もできれば したくない
CT検査・MRI検査
MRI検査と夫のアトピー性皮膚炎
肝臓の腫瘤の結果①
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」初体験ドキドキMRI検査
MRI検査の頭部、何かと気弱な80歳の私でも、6月に受診することになり・・。
変な人認定?と今週の頂き物
腰痛 MRIの結果
MRI検査の結果は・・・
孫娘の闘病に比べれば…
かかりつけのクリニックにて
*マグネットネイルをする際にはMRI検査NG。
整形外科で、MRIと初リハビリを受けてきました~。
【前立腺癌】がん検診PSA・MRI検査結果踏まえ、某大学病院で生検を体験
MRI検査の結果
【今日はMRIによる脳検査@バンコク】働き盛りの若人こそDock In!
今日は「昭和の日」です!(今日は昭和の日)
第6話:オイラ、生きてる意味がわからなくなる
加齢とともに起こりやすくなる、めまいについて
ゴールデンウィークの2日目は…(・・?(今日は象の日)
第5話:オイラ、悔し涙を飲み込む
まとめ‐9−6‐私の最近の回復レベルについての考察
第4話:あれ?なんか今回は違うぞ?
ゴールデンウィークの1日目は…(・・?(今日は哲学の日)
『ピーポーの中、オイラ天井を見つめる。あぁ…また来ちゃったかも』
今日から”ゴールデンウィーク”が始まります!(^_^)v(今日は七人の侍の日)
久しぶりに救急車に関わりました
『誰もいない…オイラ、ふにゃふにゃっと崩れ落ちた午後。』
「失語症の日」は、なんか??他人事??(゜-゜)(今日は初任給の日)
「日本の植物学の父」(今日は植物学の日)
直腸の炎症の症状が落ち着いているようです…(゜-゜)(今日はしじみの日)
愛犬家のGGE&BBAに朗報!!
続・目の手術の話
腸炎で救急搬送されました…
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
「1型糖尿病」と診断された日
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
仕事の不安と“もしも”の話|今日の病院食も公開!
医療保険をネットで申請しました
高額療養費制度最大限活用方法と落とし穴
病院でマイナカード使えませんって言われた話
大腸ポリープが3個も見つかり切除してきました
#病院受診のタイミング
友達の訪問で少し前向きに。退職か、このまま続けるかの悩み
障害者手帳の可能性と、退院を待つだけの1日
山本89歳・食事療法・令和7年4月27日の食事
「1型糖尿病」と診断された日
不安のピークを越えた朝。なるようにしかならないと腹を括った日
朝食なしの検査日。そして1型糖尿病と診断されて
今日は何もなかった。だけど「引き寄せの法則」で人生変えたいと思った
仕事の不安と“もしも”の話|今日の病院食も公開!
山本89歳・食事療法・令和7年4月24日の食事
友達の訪問で少し前向きに。退職か、このまま続けるかの悩み
【糖尿病でも外食OK】安心して食べられるメニューの選び方|栄養士のアドバイス
【初心者向け】糖尿病とは?種類・原因・症状・治療法をわかりやすく解説
静かに流れる時間と、これからの不安と
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
“もし糖尿病が悪化したら”の話
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)