認知症の介護をされている人達への情報発信を行っていくブログです。
昨年11月から レカネマブ(レケンビ)の点滴を開始しました。 アルツハイマー型老年性認知症の治療のための薬です。 私の体重だと年間440万円ほどのお薬代ですが 高額療養費制度の恩恵で自己負担は月額12,000円 になると思います。
【保存版】アトピー性皮膚炎の塗り薬の選び方と使用時の注意点
【アトピー】アドトラーザ、初の自己注射!
アドトラーザでアトピーがマシになったらやりたい事、もっと楽しめそうな事
【妊婦】超加工食品を摂取すると乳児のアトピー性皮膚炎のリスクが増加【小児アレルギー疾患】
【カナダ生活】びっくり仰天!保険なしだと、処方箋代がなんと月$3,000‼︎
アトピー性皮膚炎の最前線を見てガッカリ
毎日が辛くて・・・
【アトピー】皮膚科を変えた話・顔のアトピー
”【体験談】 「アトピーが劇的に改善しました!」 @ データエリスジャパンのバイオレゾナンス”
薬のメモ帳〜コレクチム軟膏 アトピー性皮膚炎の新しい治療薬〜
尋常性乾癬 頭皮ケア オススメのお薬
尋常性乾癬と糖尿病の関係
花粉症、アトピーの原因は主婦です。【 界面活性剤 】を子供に食べさせているからです。アレルギー疾患の<a id="&blogmura_banner" href="//health.blogmura.com/minkan/ranking_out.html?p_cid=00719769" >民間療法ブログランキング</a>
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
今日はアイスクリームの日
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
まとめ‐10−1‐過去の重要なブログの紹介
まとめ‐9−7‐私の最近の歩行姿(動画あり)
昨日から二十四節気の「立夏」になりました!(^_^)v(今日はコロッケの日)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
今日は「こどもの日」です!(^_^)(今日はこどもの日)
今日は「みどりの日」です!(^_^)v(今日はみどりの日))
第9章:命綱が、遠すぎる
今日は5月3日”憲法記念日”です!(^_^)v(今日は憲法記念日)
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
騒がしい日々が始まります‼(今日は婚活の日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)