子宮頸がん再発を経て、このまま経過観察で行けるかと思っていたら、まさかの悪性リンパ腫発症。
子宮頸がん5度の再発転移から生還しました。著書『このまま死んでる場合じゃない』『ガンでは死ねない』知識は盾に、コミニケーションは最大の武器に「患者力」とはなにかを経験者としてお伝えしていければと思い活動しています。
66歳シニア。子宮がんから23年、後遺症のリンパ浮腫から合併症もかかえて生きてます。未亡人歴も23年。1人息子が独立し、1人暮らしも11年目に。健康体でないシニアの暮らし、また波乱万丈の人生が誰かの役に立たないかがブログ開設の切っ掛けです。
44歳で子宮内膜症と診断され、47歳で卵巣がんと子宮体がんに。手術+術後補助化学療法6回→2017年患者仲間と自主勉強会→2021年婦人科がん患者団体「一般社団法人ウィメン&キャンサー」となりました
44歳で「子宮頸がんステージ ⅢC-1期」と宣告されました。 同じように子宮頸がんで闘病している皆さんと繋がりたい! そして、子宮頸がんについて知ってほしいと思い、 闘病日記を書いていきます。
2004年の年末に手術しました。不具合はありますが元気でやっていますよ! <br>不安な人は気軽にコメント
子宮頸がんステージⅢcサバイバーです。古のオタクとして生きていたらうっかりがんの告知を受け、全摘手術とCCRTを受けました。(2022年) 闘病も人生も笑い飛ばして生きましょ。
子宮頸がん検診クラス5で大きな病院へ。組織診、円錐切除病理診断HSIL/CIS 子宮頚部上皮内癌にて子宮と左の卵巣嚢腫を摘出。(開腹手術) 2019.7現在、経過観察中です。
木更津魚市場直営 海鮮食堂KUTTA(クッタ)で鰺食べつくし定食を食べました(脂の乗りが良いアジの刺身が最高)
がってん寿司 大宮店
上野 和牛 三姉妹
水道橋 菩提樹 とんかつ・洋食
大宮(七里) ラーメン セキレイ
上野(御徒町) 厳選洋食さくらい (オムライス)
新宿 和食 りん
豊洲 つじ田 つけ麺(ラーメン)
大宮 東鮨
秋葉原 麺処 ほん田 (ラーメン・つけ麺)
高崎駅車で20分 蕎麦一
南浦和 麺処 はら田 (ラーメン・つけ麺)
ラーメン家 あかぎ (°▽°) 鶏白湯しょうゆラーメン チャーシュー丼
新大久保「セマウル食堂」の「チャドルバギ」と「デペ牛タン」
今年の誕生月は「ココス 熊本小峯店」さん
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)