悪性腫瘍の夫と認知症の妻の 老夫婦の徒然日記みたいなもの
夫62才 平成28年夏 前立腺がん腫瘍マーカーでPSA497 転移も有り、癌治療が始まりました
日々の感懐をつづっています。音楽、art、本 2014年にIMRT治療した前立腺がんについても少し。
58歳。10年以上の慢性心房細動持ちが、前立腺がんになりました。 これからどーなるのやらと思ったが、現在トリモダリティ治療中! ときどき元漫画編集者の与太話も有〼!
これから前立腺がんの治療を受ける人のために書きました。 前半は、最適な治療法(非再発率の高い治療方法)のお話で、後半は、トリモダリティ-体験記です。ご参考になれば幸いです。
前立腺がん治療日記です。重篤な前立腺肥大も併発。2013年に全摘出手術で対応しました。PSA値観察中です。
トリモダリティ経過観察の 後継プログです
秋田駅東方面でダラダラ暮らす、老犬ダックスのサム爺(18歳)と父さんの日記です。
2007年末に末期の前立腺がんD2診断、 南の方で裸足で歩ける、薬剤なしで西洋芝をやってます。
ドライブレコーダー「COMTEC HDR801」
WR-Vにドラレコ取付け
モトグッチを洗車した後、ドラレコ電源に翻弄される。。。
雪道でスピンして木っ端微塵になってしまうドラレコ動画
ベンツCクラス(W205)セダンに前後2カメラドライブレコーダー取付け
CX-5 ドラレコをREDTIGER F7Nに変更 取り付け編
ランドクルーザー300 フロントドライブレコーダー取り付け(VANTRUE N5) 内装の外し方
体調の悪さが続くので、V7にドラレコのカメラ部だけを移植しましたw
自転車に乗るなら必携!驚きの機能満載カメラで安心ライド!
危なかったのです
TDMのドラレコ更新 VSYS P6FL
ドラレコ の故障!?ユピテルDRY-WiFiV3cの挙動がヘン…?!
初期エボ タンクパネル交換
ウィンドウコート&ドラレコ移設☆ミライース
【ドラレコの取り付け方】ケンウッドの前後2カメラを自分でつけてみた
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)