コロナ後遺症(2年以上)休職中。 1日のほとんどを横になって過ごしていたが、本や論文、SNSなど情報収集し、色々試す。 今はPS6→PS2。 コロナ後遺症の方やご家族、身近にコロナ後遺症の方がいる方に少しでも役立つ情報を発信。
2023年1月にコロナに罹患。現在コロナ後遺症(Long COVID)で療養生活中。 コロナ後遺症とすんなり診断されない患者がどういう経緯でここまで辿り着いたか。 日常を取り戻すまであと少し。検査や投薬、生活への影響、医療費についても。
最新の医療記事をわかりやすくダイジェストでお届け!北海道で勤務医として働く30代現役ドクター。専門領域はがん。
元糖尿病患者。10年以上放置してしまいましたが、その後2年間の食事と運動でほとんど治すことができました。 糖尿病についての考え方や、日々の思いを綴っていきます。 1956年生まれ 男性
シロウトならではの発想
TVでは聞けないお医者さんの声
パイナップル酵素ブロメラインがコビド19ワクチン傷害の治療薬になるのか?
ワクチン打った人の体をサーモグラフィで見てみると
3~5年の間に酸化グラフェンを無害化しないと世界の人口の約20億人が死ぬかもしれない
ナノディスクで臓器や体の部位にペイロードを送信。特許も取得していた。
Pfizerワクチンに入ってるグラフェン系カーボンナノチューブの完全構造化メッシュ、マイクロシート、ハイドロゲル内の人工的な四角い浮遊物
ワクチンによる死者は世界で既に2000万人!負傷者は22億人
Pfizerワクチンのナノテクノロジー。ヤバすぎる内容物。
ワクチンホロコースト。毎週数十万人が死亡!完全接種者は歩く時限爆弾。
牛にも強制コロナワクチン!200頭のうち35頭が即死!牛肉だけでなく乳製品も危険
携帯電話で話すたびに、脳がナノサイズのカミソリの刃で切り刻まれるとしたら??
【やっと出た編・ベッド上決戦】
第10章:ようやく窓のある場所へ。(やっと出る編・人生初の衝撃)
今日はアイスクリームの日
まだまだ座薬…(゜-゜)(今日はゴーヤーの日)
”大腸炎”の経過観察…(今日はコナモンの日)
まとめ‐10−1‐過去の重要なブログの紹介
まとめ‐9−7‐私の最近の歩行姿(動画あり)
昨日から二十四節気の「立夏」になりました!(^_^)v(今日はコロッケの日)
第10章:ようやく窓のある場所へ。(前半)
今日は「こどもの日」です!(^_^)(今日はこどもの日)
今日は「みどりの日」です!(^_^)v(今日はみどりの日))
第9章:命綱が、遠すぎる
今日は5月3日”憲法記念日”です!(^_^)v(今日は憲法記念日)
【第8話】 「動かせる気がする」──新しい道を探して
騒がしい日々が始まります‼(今日は婚活の日)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)