作業所に誘うためか、ヘルパーさんが来る日が増えた。同じ人かどうかはわかりませんが、水曜日の14時からだそうです。ヘルパーさんが増えても、来る日が増えても変わらないのにな。増えた
体調が悪いので早々に寝ます。見学が終わる時間がわからなかったので、ネットスーパーが来るのを17時に設定してました。なのでそれを終えたら寝ます。明日の時間は決まっていないけど、昼に来るネットスーパーの後、たぶん13時頃には行こうと思います。ネットスーパー
新しく来る事になったヘルパーさんは、しばらく木曜日のみで、時間は早く9時30分。続くかどうかはわかりませんが、朝早いのはつらいな~って思ってます。眠剤が抜けるかですね。前のヘルパーさんだった人が妊娠でダメになり、一からになります。包丁さばきを見る限り料理は上手そうだけど、余計に食材選びに苦労しそう・・・ヘルパーさんは
田舎だからモーニングなんて洒落たものをやってる店は少ない食べに行くんなら\ コメダ珈琲 /かな?はま寿司もモーニングをやってるんだよね朝から寿司ねえそれなら…
こんにちわー!私がお誘いしたら、桜マラソン走るとおっしゃってくれたかかりつけの歯科医院の先生、どうだったのかなとお名前でランネット検索したら5時間20分で完走…
iPadでニュースやSNSを楽しんでいたら3時過ぎになっていました。急いで眠剤を飲んで、、、。なのですが、考えてみれば早起きする必要もなく。何時に寝て何時に起…
関節リウマチ治療148日目(体調や症状など、自分メモ)泣いてばかりの日々…
関節リウマチ治療148日目(体調や症状など、自分メモ) ※この記事は、自分自身の関節リウマチの症状の記録を残すためにアップしています 今自分が思うこと、感じていること、考えているこ...
作り置き、下ごしらえ(2024年4月4日) なすの甘辛炒め もらったなすを忘れていたー。 使えるかな?と切ってみたら大丈夫そう。 ってことで、我が家の定番「なすの甘辛炒め」を作り置...
冷凍室と野菜室は無事なんでなんとかなってますが冷蔵室が壊れてるんで作り置きができないクーラーボックスも使ってるけど豆腐とか豆乳とかヨーグルト入れてるから入らないし温野菜サラダもいつもなら1日分作って冷蔵庫に入れてたんだけどそれが出来ないので1食分ごとに作る
気温は3℃、薄い雲に覆われた阿武隈山中です。ちょっぴり寒いあsです。ジュペ猫はトッピングが出ないと出かけないと頑張っています。最近トラ子とのデートが出来なくなったジュペ猫です、少し力なしか?どうやらNHKに取られたようです💧薄雲の中にパイプのように細長い雲が
世の中いろんなことが起きているのに こんなタイトルで申し訳ない。 とりあえず、私の周辺は平和でブログになるネタが ない幸せな日常を送っている。 でもたぶん、この同じ状況でも、自分の心が落ち
令和6年4月5日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時50分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
ごはん ウインナーキャベツ なすの甘辛炒め トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食事の30分前くら...
あのね、聞いて。昨日のタイムラインと資産運用の話なんだけど。 2024年4月4日(木)。お仕事の日。バタバタした。 タイムライン 朝起きて、ブログを書いて出勤。朝食食べて。お薬を流し込んで。 なんだか変な空腹感。これはなんだろうね。ちゃんと
スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 枝豆の卵焼き ひじきとこんにゃくの煮物
枝豆入りの卵焼きをランチに作ってみたら、美味しかったので家族にも食べさせたい。シラスとゴマを加えて味をちょいと濃くする。 ひじきの煮物は、ラカントで煮てたくさん食べられるように。こんにゃくを多めにしてヘルシーに。 そして、スペアリブとジャガイモのオーブン焼きでボリュームアップ。 スペアリブと枝豆の卵焼きとひじき煮の夕食 目次 夕食 スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 枝豆の卵焼き ひじきの煮物 昼食 卵サンド ひとこと ああ!差し歯がとれた 夕食 スペアリブとジャガイモのオーブン焼き 〇スペアリブ・ジャガイモ 〇ニンニク・ショウガ・赤ワイン・醤油・ラカント・バター・クレイジーソルト ニンニク…
あのね、聞いて。食事記録なんだけど。 2024年4月4日(木)の食事。増やせないけど食べなきゃ動けないわけで。 朝 朝はメロンソーダ300ml。 と、ナポリタン。 めかぶも食べた。 昼 昼はベアスマイルポテトを揚げた。この前よりもちょっと長
あのね、聞いて。食事記録なんだけど。 2024年4月3日(水)の食事。また透析終わりで食べすぎ飲みすぎ。なにやってるんだ。 朝 朝はスイカジュース。 昼 昼は透析室でお弁当。 透析終わって玉ねぎ天食べて。 魚肉ソーセージ5本食べて。 もずく
28年間大切に育てた娘が明日入籍します。結婚式は挙げません。敦賀から遠く500km離れた長岡に嫁ぎます。娘を本当に大切に育てました。性格の可愛い子で、親思いで…
カープ松山“芸術的”決勝打で3連勝!上本同点打!會澤2点反撃打!矢野ダメ押し打!大瀬良5.1回3失点も塹江コルら0封リレー!勝ちパ攻略で逆転勝利!【広島6-3ヤクルト/試合結果】
こいほー! これで首位DeNA、2位カープで ヤクルトを、首位から蹴落としたな! これは3連覇時代の、逆転のカープやわ! 高橋めっちゃ良かったし、今日勝てるとは 思わんかったわ、え!今日勝
大好きだ この世界の全てがいつもお馴染みの道だって僕を主役にさせる毎日がほら色付いていくいくよ発発想転換いいね、それはナイスアイディア!今朝の起床は4時20分。昨日まで、風邪?熱が下がらずお休みしていました。今日から復活です。明日は、定期検診の前のCTとエコー検査があります。これ、朝食を食べられない!地獄だ。週末金曜日!ラスト1日。サックとこなそう!さあ、今日も笑顔で、行くよ!行くよ!...
時折思い出す『さくら水産』。格安居酒屋で、昔はよく利用したもんです。魚肉ソーセージやお新香を肴にビールやウーロンハイを呑んだりしてました。安いから一人3000円程度あれば十分に愉しめたもんです。そんなさくら水産にランチタイムがありまして、500円ランチがありました。ご飯お代わり無料の定食セット。セルフサービスだったと記憶してますが、たいがいは2杯目は玉子かけご飯にして堪能したもんです。温かい味噌汁に玉子かけご飯。これだけで幸せを感じておりました。あの頃は忙しさにかまけて、ろくに食事を摂らないこともありましたから、ちょっと落ち着いた時間に定食なんぞを食べると、妙にホッとしたもんです。忙しいわりにお金がない。まさに『貧乏暇なし』。今考えてみれば、現在の糖尿病発症の要因の一つは食事の不規則。食べないことが多かっ...時折思い出す『さくら水産ランチ』
4月12日に、白内障手術の術前検査があります。検査前10日間は「コンタクトレンズ禁止」と言われているので、一昨日からメガネ生活をしています。メガネはコンタクトレンズほど視力が出ないので、コンタクトレンズ禁止期間は通勤に危険を感じるため、在宅勤務にしています
あ、そうそう。悩まされていた痒みについて、その後を書いていなかった。皮膚科で処方された内服薬とステロイド軟膏で3日目にはほぼ痒みは治まって、搔き崩してじゅくじ…
【体重】65.3【朝食】サラダ68kcal ドレッシングをかけるので倍増しそうです。廃棄直前の割引。少しでも節約を。【昼食】なし【夕食】なし【間食】ローソンの…
サイゼリヤで食うワイヤ ⑪低価格だけじゃない、ボリューム&栄養&新鮮が人気の源泉だ!
食でも栄養がバランスよく摂取できて、何といっても美味しくって...な・お・か・つ。。。。。だ!価格も優しい庶民の味方であるサイゼリヤで、「自称」健康意識高い系最底辺ブロガーである私「スリム鳴造」が食いまくります。
今日は始業式ってことで。家庭訪問兼担任との顔合わせでした~。 教科書や提出物など大量の荷物も。入学式・始業式後の忙しいときに対応してくれるってほんとありがたい…
お昼の気温は15℃、気温も風も春です🎵今朝はめまいがひどくて、原因は脳かな?と危機感を感じました。しかし、横になって休もうとするとj吐き気がしてトイレで出そうとしても出ません。脳に何か異常がと思うのが当然でしょう。壁をつたって戻り戻って寝てみるとまだ吐き
会場の盛り、上がりヤバすぎやろ! アウトコース打てないとか散々言われてたけど きっちりアウトコース、引っ張ってのホームラン やんけ雑音を一掃、点差的にもデカすぎる1発やな! にしても、恐ろしいほど飛
ログイン後の画面 いつもなら管理画面になるはずが今日はゾロ目キャンペーンとかの画面が表示されていつもの管理画面にするまでに何ステップ?次回からこの表示はしないにチェック入れてもログインする度に表示される。キャンペーンに参加する気もないし内容を見る必要もない。確かに今日は4月4日でゾロ目だろうけどこの画面いらない...
なんか毎週ちゃんと「光る君へ」観てる録画だと「いつでも観れる」となって何話も溜めて、結局観ないこと多いから視聴予約で時間になったらTV起動するようにしてる最初、「戦国とかじゃない大河って近年受けないんじゃ」と思ったがそれなりに、毎週観てるから面白いんだろう
水曜日に義父の面会に行った夫。何と約束の時間から20分待たされて、話せたのは10分だけでタイムアップ。支えなしでは歩けないこと。トロミ食で力が出ないこと。支払…
お父さんの家の灯油代は、一冬で11万円(風呂なしです)ぐらいになりました。二月三月はガンガン温めました。 お父さんが夜は帽子を被って寝ていると言ったら、こちらの人はびっくりした顔をしたので、他の家はそんなに冷えないと思うのです。何しろこの家は築50年で、窓は木で作ってあ...
ポカポカ陽気で散歩する人が増えて、ご近所さんと 立ち話をすることも増えた。同じ年代のご近所さんと 数人仲良くしてもらっているのだけど、年配の ご近所さんとか、ご近所さんの両親とかが散歩してても
ブーン、、、、、、ブーン🦟、ブーン🦟蚊🦟と言う奴は、なぜに耳元を飛び回るのか!?沸々と怒りが湧いて来る、だんだん大きくなって来て我慢できず‼️せっかく温まって…
令和6年4月4日。今日の食事の記録を掲載します。1日の食事(朝食、昼食、夕食)の掲載時刻☆朝食の記録 午前8時50分掲載☆昼食の記録 未掲載(昼食後追加掲…
おはようございます。今朝の血糖値は92。また100未満に戻ってきました(^^)昨日の夕食はこちら。けっこう食べちゃったけどセーフでしたね(^^;そういえば一昨日から仕事の内容が変わってけっこう職場で歩き回っていて、昨日の歩数は28,892歩
生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 甘酸っぱくてクリーミーな組み合わせ
国産生ハムは、塩分がマイルドで食べやすいのでよく買うようになった。果物と合わせるのが本当に美味しいと思う。マスカルポーネチーズの甘みとクリーミーさも一緒に包んで楽しむ。そして、それはスパークリングワインにものすごく合うんです。 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 目次 夕食 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 焼きイカメンチ 野菜炒め 昼食 低糖質塩パンのあんチーズサンド 枝豆の卵焼き ひとこと ドライフルーツと糖質 夕食 生ハムとマスカルポーネとフルーツのオードブル 〇生ハム・マスカルポーネチーズ・ブドウ・パイナップル・スモークカモハム・アイスプラント・オリーブ塩漬け 生…
病気認定するからやろな! 昔もおったけど、認識してなかったからちゃうか 昔もおったけど、そういうのは隠されてたんや 現代は、隠さなあかん人間多すぎやろ(>_<) 生活ハードルの向上 昔
昨年の今日、ようやく退院しました。1か月超の入院生活、いやはや長いというか、途中から生活に慣れている自分がいました(笑)慣れないのは最初の1週間くらいですかねぇ。それを過ぎてくれば雰囲気にも慣れてくるもんです。同室の患者さんやら、担当してくる看護師さん、リハビリの療法士さんと徐々に打ち解けていきます。一番話をするのはリハビリの療法士さん。患者同士は同室の患者さんよりも休憩室などで会う患者さんと話しをするくらいですし、看護師さんは基本的に忙しいので雑談などはほとんどしませんでした。以前に入院した病院は、看護師さんも優しいタイプが多かったおかげか、比較的に看護師さんとも話しをしてたんですが、こちらの病院ではそうもいきません。ただ、男性看護師さんは優しいタイプばかりでしたので、会話はしました。女性看護師さんも優...退院して1年となりました
大好きだ この世界の全てがいつもお馴染みの道だって僕を主役にさせる毎日がほら色付いていくいくよ発発想転換いいね、それはナイスアイディア!今朝の起床は4時45分。昨日は、朝会社に行こうと準備していた時。体温を測ったら、39.1 度!会社を休んで 病院に。コロナとインフルエンザの検査。無事、どちらも陰性。良かった。解熱剤、咳止め、総合かぜ薬。を処方されました。今日も、会社お休みして、安静に暮らしま...
p> 体調も最近はちょっといいし 新年度になったので 新しいチェロを作ろうと一念発起 前回のチェロは体調もずっと良くないし 子育てや家事に忙殺されて かなりかかってしまいました さて今回はどのくらいでできるのか? それより仕上がるのか? どちらにせよこの体調では もう何台も作れ無いんだろうなぁ って思っています 今回の材料はかなりいい古材が 運よく手に入りました 少なくとも50年は経っております 僕が生まれた時あたりからずっと待っていてくれたなんて勝手に想像しております 今回は裏板から始めよう しましまの虎杢もチェロの端まで入る 立派な美しい杢です ただね、長い年月が経ってるんで かなりの歪み…
2024.04.03 津波のニュースに肝を冷やす 高齢者同居の難しさに思う YouTubeプレミアム解約どうしたら良いのだ!?
2024.04.03 水曜日 一日中雨 太陽の見えない雨の朝ですあ今日の行動一日中雨なので、家でオッちゃんと猫とゴロゴロ過ごした1日でした。猫がいると 自分が怠け者だとの罪悪感がかなり薄くなります。こたつの奥でくつろぐ猫ちゃんと、朝食後に またベットに戻って眠りこけ
明日から新学期ってことで。今年度の学校の連絡フォームのリンクの確認などをしました。 学校に行っていない小6になる息子。今の学校は毎日連絡フォームで連絡が必要…
昨日は晴れて気温もちょうどいい感じのお花見日和?まだそれほど咲いてはいないけど・・・と思いながら月一の検診日 病院へ行ってきた。晴れてはいたけど快晴の青空ではなかったのでイマイチなさくら病院の庭というか入り口のさくらは満開だった。足下にはゴミも散乱してたけどかわいらしくチューリップが咲いていてよく見るとつくしも。我が家のチューリップはほったらかしなので葉っぱは出てきてはいるけど花は咲くかどうか?病...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)