昨日あたりに総訪問者数(PVじゃないよ)が3000人を突破しました。こんな何もないブログを見てくださってありがとうございます🙇♀️書くネタはいっぱいあるけど、マジで筆が重いというか、描く気力が起きないので更新おっせーです、そのくせ関係ない小ネタいっぱい書くの
ご訪問ありがとうございます♡2022年、胸水が再度溜まり出し癌が活発化してきましたので「癌と闘わずに 第二章」となりました第二章は綺麗ごとなく書きます…
障がいのお持ちの方も住まいのことで悩むことはあります。 先日も、地域の相談支援専門員の方が、わざわざ私に相談を寄せてくださいました。 障がいをお持ちの方と…
7月に入ったので、愛猫達が熱中症にならないように…という言い訳をしてエアコンが24時間稼働し始めました快適♡嫌な予感関連施設のコロナの感染者がさらに増加して…
昨日は梅雨の中休み、久しぶりに晴れ間が見れました。 ずっと雨続きだったので、庭や畑などの敷地は草だらけになりました。 早朝から草むしりをしました。 湿度が高くて、すぐに汗が吹き出してきました。 滝のような汗という比喩がありますが、まさに汗が流れました。
この春は種まきして上手く発芽するものが多かったにもかかわらずその後カメムシらしきものが爆発的に発生しポット苗が次々とぼろぼろになって行った例えば ジニアプロフュージョンなどは1夜にして葉っぱに大きな穴が空いて小さな虫が葉っぱの表に乗っていたまあ憎い憎い
ブログ訪問ありがとうございます。大牟田市にある焼肉牛匠さん Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign …
図書館で借りた「ご年配の日常着」という古い本を参考にしてシャツを縫いました。 布は15年くらい前に、娘がワンピースを作る~と言って買ったもので、地模様がある木綿。 6年ほど前、トートバッグを縫う時に内布として一部使ってしまったので、 残布でできるのはシンプルなシャツくらいでした。 Sサイズで製図したけれど、何だか短く感じて着丈を5cm伸ばして56cmにしました。 これ以上伸ばせたとしても布丈を考え...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)