俺が初めて日本株を買ったのはいまから20年ほど前小泉総理の郵政民営化構造改革「自民党をぶっ壊す」何か大きく変わりそうな雰囲気欧米諸国の機関投資家が日本に目を向けたのを契機に日経平均が爆上がりした頃何も考えずに、銘柄研究することなくノリで買ってた。。。。。そ
間違いなく 人生折り返しはとうに過ぎた。。。。俺の身体は着々と老化を続けている高い声が出ない昔カラオケで易々と歌えていた曲が歌えない 高音が出ない息切れ長い階段を軽やかに登っていたのに最近はそうでもないこれは体重増加も原因か・・・・そして 視力これが老眼って
東海地区に新規open 期待しかないですね~ブログ主さんのお茶目な仕掛けに一喜一憂しましたがこのご時世大金はたいて新規openなんてなかなかできる事じゃない隣県とはいえ遠いためなかなか訪れることは難しいが機会があれば是非行ってみたいと思う名古屋の雄CCなんか正にそ
今日は午後からオンラインで哲学してみる読書会と寺子屋江川塾があり、歴史と哲学を考える一日となりました。「ある姿」=「歴史」、「あるべき姿」=「哲学」現代はあまりにも機能主義に陥り哲学を忘れたように感じています。数字さえ合えば、システムさえ動いていれば、人間本来の姿を忘れてもよいのでしょうか。人間が崩壊していくような現代社会。今正に歴史と哲学の必要性を感じています。歴史と哲学を考える日ー寺子屋江川塾
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)