がんサバイバー歴14年半。現在、がん5個目の膵癌治療中の身としては、春の花見、秋の紅葉は絶対毎年見届ける!という強い意志を持って暮らしています。ほんと、執着し…
それはともかく赤い信託銀行には知り合いが多くいる。良い人がとても多い会社だ。兄弟の銀行とはエラい違いだ。もともと信託銀行さんの気風は独立志向というか、赤いグループの一員でありながら、銀行さんとは別ですから、という感じでやってきた。しかしここ最近は、銀行は
不意の桜。近くで狸にも出会う田舎道。梨畑のそばに立つ、おまえさんは桜だったのね。花が咲いて気づく。去年見た記憶がないんだよねえ。染井吉野ではないのか?もうずい…
新年度。中学受験から6年が経って、娘も大学生だ。コロナも収まったし、実り多き大学生活にして欲しい。文学部に行きたいと言ったらどうしようかと思っていたが、自ら社会科学系の学部を選んでくれた。思えば中学入学時にはハイレベルな授業についていけるか心配であったが、
今年の1月中旬頃からはじまったみぞおちの痛み。 あちこちで診察・検査しても原因になるような要因が見つからずだったけど、 やっとやっと原因が判明 なんと…心臓…
チューリップが咲きました。庭を見るとひっそりとチューリップが咲いていました。先日所用で前職の所に行ってきました。私の代わりに入った人がのんびり働いていました。私がいた時は必死で働かないといけない雰囲気だったのですが、今は全く違っていて思わず「なんだよ!ここは」と毒ついたわ。(心の中で)ま、別にどうでもいいかな。私は幸福に暮らしているので(笑)今の暮らしをアップしていく方法を練っています。毎日毎日刺激があるわけではなく、ただ時間は過ぎていくだけです。その普通の何気ない時間を大事にしつつ、自分に合う「何か」を見つけようと思いました。そのうちに・ですが。人は人・私は私前向いてがんばろう。チューリップに癒される日々です。チューリップが咲いた
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)