今週のお花一眼レフバージョンブログアップ版です。スタッフ撮影です。
今週のお花一眼レフバージョンブログアップ版です。スタッフ撮影です。今週のお花一眼レフバージョンブログアップ版です。スタッフ撮影です。
〈Aー4 はじめに〉 それでも、退院後は、日々の外出歩行訓練で、体力をつけ、肝移植から、1年4カ月後、今度は、生体腎移植を受け、人工透析からの離脱を果たしま…
ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks) 2024.4.2 PENTAX K70 smc PENTAX67 500mm F5.6
ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)2024.4.2PENTAXK70smcPENTAX67500mmF5.6ISO800SS30s今回は西の空晴れてる感じで、2階の窓から屋根に三脚を広げて撮ってみました。市内なので尾はあまり写ってないけど、なんとかうっすら写ってくれました。家の中で撮るときのレンズはsmcPENTAX67500mmF5.6。置きっぱなしのレンズでやっています。車から持ってくればもっと撮れるんだろうけど。。。夕飯食べながらの撮影で楽ちんなのがやめられないです。このくらい写ってくれたら満足です。ポン・ブルックス彗星(12P/Pons-Brooks)2024.4.2PENTAXK70smcPENTAX67500mmF5.6
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、春のア・ラ・カルト・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 無職人、二日目です。 今日は脈絡もなく、エピソード?集。 大学の研究室から持ち出した本を、長い間放置してきた本棚に整理しました。 今朝までジャマな荷物という哀れな処遇に置かれていた本たちが、 急に輝きだしました。 親父の褥瘡の治療のため、アッシー君をしてきました。 行先のクリニックをしっかり確認していなかったため、 予定していた施療時間に30分以上、遅れて到着しました。 この遅刻の責任は全面的に僕にあります。 でも少し言い訳をすると、…
先月末で30年働いた会社を 退職した。今日は、4月に入ってから 新たな会社への初出社。 正確には、シルバー人材センター に入会して、そこからの紹介で 近所のス…
築31年のわが家、31年目にして初めてエアコンが付く。家のローンと子供の教育費がかからなくなって数年、やっとエアコンに辿り着きました!猛暑の日も酷暑の日も、熱帯夜の時も、扇風機1台で凌いできて...感慨です。。で、できるところは自分らで、既存ロスナイの取り外し。31年間お疲れsummer。下地パネルと管を取り除き、空隙をSF板で塞ぎ終了。105径の円形にカットし穴に押し込むだけ。今年がどんな夏になるかはわからないけど、暑さで蒸発しそうになる心配はなくなった。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆にほんブログ村31年目にして初めてエアコン
〈Aー3 はじめに〉 早いもので、夫が55歳の時に、「肝硬変非代償期」と診断され、入院してから、6年が過ぎました。 その後、肝硬変の恐ろしさと闘いながら、ぎ…
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、僕なりのイニシエーション・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日から無職になりました。 まだ年金受給手続きを行っていないので、年金生活者にはなっていません。 早よ、せな。 無職になったのですが、 昨日も報告しましたように勤務先の研究室の後片付けがまだ終わっていなかったので、 9時過ぎに大学に行き、ホンマに最後の後片付けを終えてきました。 職員証、研究室のカードキー等も返却し、 ホンマに教職員としての資格に落とし前をつけてきました。 実はまだ研究資料の処分がまだ終わっていません。 今朝、最…
めっちゃ久しぶりなお店へ(*´艸`)予想通り混んでて、予約してて正解でした(・∀・)スペシャルコースのメニューを全制覇してやるー!って意気込んでたのになー終わり際に生クリームにやられて無理だった(´・ω・`)←80分で全制覇はやっぱり無理か(笑)最初に届くポテト(・
〈Aー2 はじめに〉 医療関係者からの、紋切り型の、極めて少ない情報の中で、「死ぬしかないのかな。諦めるしかないのかな。医者には逆らえないのかな」と、気弱に…
飲酒歴40年、断酒歴8年と2カ月、不良初期高齢者、リスボン、レベル65。 本日もリスボンの、まぁ僕らしいかな・ノープラン・ブログ、ご訪問ありがとうございます。 今日をもちまして、31年間勤めました大学を退職し、 明日からめでたく、無職の身となります。 今日も研究室の最後の後片付けのために、大学に行ってまいりました。 最後の後片付けになるはずだったんですが・・・・。 ハイ、終了できませんでした。 部屋そのものは何とか、空っぽに近づけたのですが、 図書を始めとする研究資料の類を処理しきれず、 研究室前の廊下に出しっぱです。 という訳で、明日も大学に不審者として赴き、 ホンマの最終処理をしてきます。…
休みの日は… 何処にもいかず… ただ…ただ・・・ 眠っています。 今日もそうでした。 ふと…目が覚め、 カーテンの向こうはまだ明るいことに安心し、 テレビのスイッチを入れました。 すると、 サザンオールスターズの🎵曲が流れてきました。 どう...
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)