タロットDEことわざ「離見の見」(りけんのけん)世阿弥が能楽論書「花鏡」で述べた言葉。自分の姿を左右前後から、よくよく見なければならないという意味。歯のクリーニング&カウンセリング口福堂ふじわら歯科 HPkoufukudou4618.wor
午前、歯科医師会館での用事ついでに自転車散歩。後輩&友人のKさんも、ほぼ毎日インスタを更新していますが、夕方散歩が日課なのかな?散歩道の田園調布線あたりの夕景が多くアップされてます。舞鶴公園内の名島門。次男も通った、旧舞鶴中の入り口に名島門でしたね。春の木漏れ日の中で。隣接する藤棚には、しっかり藤の花が咲いてました。まだ時期が早いかと思ってましたが、予測以上でした。近くの福岡市美術館では明日からKYNE展の予定。大濠公園を抜けて、ちょっと立ち寄りました。会場やチケットブースも明日のスタートに向けて準備中。日曜あたり訪れたいのですが、KYNEの知名度、人気度はどうなんでしょう?福岡地元出身で、かつて美術館には巨大壁画が長期間展示されてました。個人的には、非常に楽しみです。ふたつき子ども歯科http://fc...緑の季節、セカンド
西池袋TKデンタルクリニックの武末です 我々のような小さな組織の場合、理事長や院長のようなトップが変わる状況というのはそれほど多くはありません。 しかしある程…
今年もいつの間にかムスカリの花が咲いていました。もう何年も前のことですが、ご近所さんがムスカリを植えていて、そこから種子が飛んできたのか毎年花を咲かせます。鉢に植え替えてあげたいのですがよりによってコンクリートの下で球根が増殖してしまったようで多分掘
★☆ついに大台、50歳☆★先週13日、とうとう50歳になっちゃいました😰子供の頃、野球をやってた時、50代のコーチとかもうお爺さんにしか見えてなかった😱ってこ…
おはようございます😊急な歯の痛みから5日後に歯医者さんの予約が取れたので行ってきました本来なら初診の時には問診や口の中全体の写真(パノラマ)を撮って口腔内の写…
https://news.yahoo.co.jp/articles/241adb967d40cc914a69776017f53c9a77b148d2
画像説明 : 2906 O N ①主訴 : ない歯があっても矯正治療できますか? ②診断名あるいは主な症状 :…
https://tabe-dental-clinic.blogspot.com/2024/04/blog-post_19.html
中央区日本橋室町は三越前の歯医者さん,たべ歯科クリニックのブログです 歯科医院からのお知らせ等
今日は深川。 朝、豊田君に迎えに来てもらって、一緒に出勤した。豊田君、いつもありがとう。 昨日マッコリを飲みすぎたせいか、起床から放屁が止まらない状態だったが、豊田カーの中では何とか出さないように努力。今日は朝から緊張感のある
基礎化粧品は気がついたらキュレルだらけでしたが、基本は健康、そのためには食事、運動、睡眠(休養)の3つしかありません。今日もタンパク質補給。▼本日限定!ブログ…
食事指導してて思う…こと。「参考にしてください。」というと…本当に、参考に しか🦌 してくれない。😅歯のクリーニング&カウンセリング口福堂ふじわら歯科 HPhttps://koufukudou4618.wor
画像説明 : 7032 O E ①主訴 : 埋まった歯を掘り出せないか? ②診断名あるいは主な症状 : 不全症…
こんにちは😃お口からあなたの未来を守る小金井歯科🦷 の高田です。今日は「よい歯の日」先日診察券を無くされた患者さんが純金箔のカードにこちらでお渡ししたアポイ…
タロット豆🫘教室「吊るし人」自らあえて その渦中に飛び込んで自ら背負うことで新たな境地に歯のクリーニング&カウンセリング口福堂ふじわら歯科 HPhttps://koufukudou4618.wordpress.com/#口福
春真っ只中で、緑の季節がやって来た。毎年この時期聴きたくなるのが、松任谷由美の「緑の街に舞い降りて」。休診日で、久しぶりに東区方面に自転車エクササイズ。途中で博多埠頭付近に寄りました。ちょっと久しぶりに海を見たかな。マリンメッセの先の国際線ターミナル。釜山往復の折は、ここを利用しました。この時間、ビートルは釜山近くまで航行しているはず。愛車(?)のGIOS。ハンドル高さ調整やサドルを交換して、長距離でも乗りやすくなりました。博多埠頭側からみると、中央が国際線ターミナルで、大型客船が係留されてます。多分、中国からでしょうか。この時期は、ツツジと八重桜。もう少しすると藤の花かな。ちょっと黄砂が飛んでいるかなという、若干フォギーな青空です。緑の季節がやって来た
ガラスペンで描いてみた 桔梗 本屋さんで売っているガラスペン挑戦してみた ボタニカルアート(?)植物画の題材として 桔梗を描いてみました 練習と慣れのつもりで始めました 色の濃さの調整がわかりませんでした 茎の色から色付けはじめたら 濃くなってしまいました 次回からもう少し修正できるなと感じます
ちょっと前のブログにアップした、Ms.Oojaのカバーアルバムの件、昨日発売のようでサブスクにアップされていました。昭和オジサンには懐かしく新鮮な、男歌の選曲の数々。男歌と言えば、わたくし的には浜田省吾。彼の曲はあまりカバーされませんが、このアルバムでは「もうひとつの土曜日」が登場で嬉しい。カバーといえばJUJUも得意分野で、最近はスナックシリーズをリリースしてますね。これも昭和歌謡&ポップ。スナックJUJUにMs.Oojaが流しでやってきたら・・・、とか勝手に妄想したくなります。ふたつき子ども歯科http://fc-dental.jp.netスナックJUJUに流しのOoja
https://tabe-dental-clinic.blogspot.com/2024/04/blog-post_18.html
中央区日本橋室町は三越前の歯医者さん,たべ歯科クリニックのブログです 歯科医院からのお知らせ等
水曜日は実家の診療は午前中だけ。 午後からは雪大病院。 退職の際にお餞別をいただいたのに、技工士の緒方さんとは今も引き続きゴリゴリに仕事をさせてもらっている。本当の本当に来なくなるときは、何かお返しを渡さなくちゃな・・・と思い
いつもの場所に。今日は、娘の車で。いざ、練習開始。今日は、仕事で心が乱れちゃったから、竿も止められない。次回は、落ち着いてから練習しなきゃダメだな。次は頑張らないと。仕事終わってから
4/14(日)に中尾歯科まつもと診療所が開院しました 場所は三重県四日市市の松本街道沿いにあり近鉄伊勢松本駅から徒歩3分と電車でも車でも通院しやすい…
暖かくなってまいりましたね。先日岩手公園の近くを通りかかりましたら、また猫にお会いいたしました。気づかれないように後ろからついていきましたら、桜と猫のいい写真が撮れました。猫は絶対大事と思われる石垣の石の上に鎮座して、近頃見頃になったサクラを見ている
口は「食べる」「話す」「笑う」「姿勢を保つ」など、多くの役割を持っています。その中でも「食べる」という役割は非常に重要です。オーラルフレイル予防のために、一生…
こんにちは🌞歯科助手の竹場です。最近は暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね!先日、1年ぶりの韓国に行ってきました⭐️異国文化に触れながら前回、出来なかった事を楽しみながら過ごした4日間でした😃韓国のドラッグストアのデンタルコーナーでも色々な種類の歯ブラシ&歯磨材がありました🦷購入時には沢山あって迷いますよね💦自分に合った歯ブラシ、歯磨材が分からない方はスタッフに聞いて下さいね❗️まだまだ昼間と朝晩と寒暖差があるので、体調管理には皆様お気をつけ下さい。竹場です
おはようございます😊花投稿が続きます🌸🪻🌷あっという間に桜が散り始めて葉桜になりつつありますがそんな時間を惜しむかのようにはなももが見頃を迎えています🌸わが家…
こんにちは。GWの休診日と日曜診療のお知らせをいたします。 GW休診日 5/3~5/6 (GW休診中は全てのご予約お返事できませんのでご了承下さいませ。) 日曜診療 5/19 10:00~14:30(最終受付) の ...
https://tabe-dental-clinic.blogspot.com/2024/04/blog-post_17.html
中央区日本橋室町は三越前の歯医者さん,たべ歯科クリニックのブログです 歯科医院からのお知らせ等
朝ちょっと早く出勤して、技工をした。 入れ歯ニキの名に恥じぬ数でしょう。父も「すごい数だな」と笑っていた。 先日の出版パーティーにて、山崎史晃先生より頂いたお言葉。 大学時代と変わらぬ徹底的な個人トレーの製作も私の梵字徹底。 ひとつひとつ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)