脊髄小脳変性症の妻との介助生活と仕事の両立。生活に役立つ家電品。防災用品などを綴っています。
パニック障害と脊髄小脳変性症を患っているアラサー主婦の日常 シンプルライフに憧れつつも、オタクだったり、子育て中だったりで結局は自分が楽に生きることが最優先。病気だけじゃなくて日々の事も綴っていけたら良いなと思っております。
英語が出来なかったがイギリス人の嫁と結婚して、ロンドンで起業。脊髄小脳変性症を患っています。イギリスでの生活、病状を綴ります。
2010年2月→多系統萎縮症と診断。2019年4月→脊髄小脳変性症と病名変更。孤発性です。そんな中でも日々一生懸命生きているそらの日記です。
脊髄小脳変性症の夫とひきこもりの子供と三人暮らし。 外に出たがる夫、家に引きこもる子供。どちらも気分転換に さんぽに付いていく私。 人生は思い通りにならないのか? そんな事は無いと抗う記録です。
一人暮らしで神経難病(脊髄小脳変性症)などを患っている母(※現在要介護2、身体障害3級)が少しでも快適に暮らせるよう、ITなどを使って支援中。IoTを使った介護などについて書いてます。
ひきこもり対策の話など
「幻のFAX」と大賀さんの写真-「バリバラ」放映
NHK大阪(バリバラ)の取材が来ました。
バリバラ『インクルーシブ教育』見ました
「ハンチバック」を読んで
今日のNHK「バリバラ」で感覚過敏が取り上げられます
NHK「バリバラ」で感覚過敏が取り上げられるようです
#バリバラ 桜を見る会~バリアフリーと多様性の宴。#松崎菊也 と石倉ちょっき(#石倉直樹)、過去に皇室中傷・侮辱芝居も
NHK「バリバラ」で発達障害に関する話も少し出る感じです
障害者ゲーマー
自分は健常者にはないものがあるからこそ俳優を続けてこられたと思っている。 自分がい~神戸浩の言葉
「新しい2回目」となった「24時間テレビ」とそれに対抗した「バリ×バラ」を見て思うこと その4
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)