ステージ2b、ルミナールbの乳がん患者です。術前化学療法後、2014年2月右胸全摘手術+同時再建。
18歳から痛風…35歳にして強迫性障害…通院や発作、ダイエットの記録日記。
息子がO157に感染しましたが56日後、無事、退院出来ました。その間、ダウン症の娘が生まれました。
ようこそ、ゼオンの雑記ブログへ!多発性硬化症の情報や役立つアイテムを紹介するとともに、車のドレスアップもピックアップ。異なるテーマだけど、毎日を豊かにするためのヒントが満載。新しい発見を一緒に楽しみましょう!
最近乳がんを知りこれからどう向き合っていくかの奮闘です。
21週で死産した悲しみから、優しいママと天使のために棺とお布団を手作りしています。
CPAPに関するあれこれについて、CPAPを実際に使用しているユーザーが記すサイトです。
1型糖尿病の私生活や趣味などを日記として書いているブログ。
歌大好きな小児内科医です。小児や御老人の医療、ジョイサウンド、時計、麻雀、落語、など趣味の事
北海道の田舎住み主婦の日記。 卒花記録・マイホーム記録
S状結腸がんが再発して卵巣に転移。腹膜播種。2015年春に標準治療が終わり、緩和ケアを受けています。
子なしの30代後半主婦。 SLE(全身性エリテマトーデス)19年目。 他にも全身性強皮症/子宮腺筋症と共存中。 他にも日々不調は色々ありますが、人生は「今日」楽しくがモットー。 毎日ポジティブに生きてます。
腎炎うん10年、パニック障害うん10年と人知れず戦ってきた「ぼんごさん」の争いの記録を綴っています ぼんごさんが腎炎を患ったこと、パニック障害を患ったこと、それでも楽しく過ごしている最近のこと、を中心に日々の様子を書いています
2021年12月、上顎洞癌(腺様嚢胞癌)で夫を亡くして未亡人のスタートを切りました。夫の闘病中のこと/未亡人となったばかりの暮らしのこと。
フリーランス訪問歯科医が診療していて気づいたことを書いています。
難病持ち、元いじめられっ子、コミュ障、留年、ガチボッチのダメブログ
大動脈解離が私を変えた!?気楽に生きるって案外難しいのよ…
人間ドックをきっかけに非浸潤性乳がんが見つかった主婦です。2021年夏に左乳房を全摘後、年1回の経過観察となりました。 最近は、思い付いたコトと日常の出来事を書いています。
愛犬の命日にひょっこり庭先に現れたエイズキャリアの黒猫トロ。マメマメ夫コウとのなんてことない暮らしを綴ります。 《追記》2022.01突然の乳がん宣告。 これから始まる乳がん退治の経過と、 心の軌跡を記録します。
母の肺癌ステージⅣ闘病記・遺された左半身麻痺の父も癌に・・・誤嚥性肺炎の原因は食道癌だった。
誰よりも意識の低い1型糖尿病患者のみなみてゃです。
仕事で美容師を10年・経理を10年経験。20代から3回がんに罹患し、点滴抗がん剤での脱毛を2回経験しています。今までの職歴と入院通院経験から、みなさんに役立つ情報をお届けします。40代半ばの主婦。夫と10歳のオス猫と3人ぐらしです。
息子の脱ステロイドを終えて、生活環境の変化や役立ったものや 考え方などいろいろ振り返りながら綴ってます^^
SIRVA(シルバ)になり不安な時、同じ症状の方々のブログを見て励まされました。自分のSIRVA(シルバ)の経過を、接種日から遡って綴っています。自分の体験がどなたかの役に立てば幸いです。
2013年秋、ステージ4Aのすい臓がんを宣告され、膵臓全摘出。でも仕事もしてちゃんと生活しています。
9才の娘が、思春期早発症だと診断を受け治療をはじめることに。母としての体験談をつぶやかせていただきま
重度のバセドウ病と診断されて10年 現在は服薬(メルカゾール)なしで暮らしています。
頭皮が荒れてボロボロ!アラサー女子による脂漏性皮膚炎の治し方紹介と、再発防止につとめる日常(・ω・)
その辺のぐうたら母が難病になってしまいました。
リウマチ SLE 強皮症 乾癬の疑いに!持病の記録と日々のお弁当 料理 パン作りなど気ままに綴ってます。
足関節骨折から完治までを振返り、骨折して手術やリハビリで治療中の方に役立つ情報を配信します。
波乱万丈のおとうさん。倒産・奄美移住・転職8回・離婚・復縁・ガン,転んでも転んでもまた立ち上がるよ。
53歳にして甲状腺乳頭がんに。判明まで2年。闘病記(愛知県内の大学病院で手術)、様々な病気グッズをいかに安く手に入れるか紹介しています
アラフィフ女子の微妙なこころのこと、からだのことを一緒に考えていきましょう。
訪問リハビリを行っている理学療法士がカラダやリハビリのことを自由気ままに書いています。
悪性リンパ腫の闘病記。 病気知らずの健康自慢馬鹿な私。 それが仇となり、発覚時にはかなりの重症。 容体急変、心停止。そして、復活中… 健康な人にお伝えしたくてブログ初挑戦!
ある朝突然の心筋梗塞••からの糖尿病発覚••からの難病発症••どうなる私?
難病OPLLで闘病中のna-gonの闘病記録と日々の日記をここに紹介させていただきます。
乳がんになった彼女をサポートすべく、彼氏が書いている乳がんブログです。
2012年2月、30歳で乳癌と診断されました。術前抗癌剤、外科手術、放射線治療を経て現在経過観察中。
団塊親爺です。処方箋で数回プリズム眼鏡を作ってますがフイットしません。ならばと自己でプリズムを考える親爺です。
25歳の時に悪性リンパ腫と診断され、仕事をしながら抗がん剤治療を行う。現在は寛解して経過観察中。
闇医者です。界隈の言えないこととか書いてます。
摂食障害20年以上。現在は回復期で、摂食障害、発達障害、慢性疲労症候群等について書いています。病気(治療)と仕事の両立、病気になった時の社会的サポートにつて、摂食障害が回復に近づくまでの経緯など。たまに食リポ。
皮膚科医が執筆!皮膚や美容について紹介しています
脂漏性皮膚炎から解放してくれたスピノワを中心に紹介。水や食生活改善も!
アウトランナーの精巣腫瘍(精巣がん)・悪性リンパ腫との闘い。二年連続二種類目!二階級制覇に挑む!
乳ガンから肝臓ガンに2回転移。現在は腸揉み&生菜食のみで腫瘍マーカー減少、腫瘍も縮小中です。
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
先月のブログ/今週の失敗
体調不良のその後
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
【断捨離】写真で綴る手放すもの(49/365)
今月のお薬
予想とは別の関節が痛んだ件/お彼岸のお墓参り
本当に失敗だった健康診断の予約
二度目の人生における健康的な食生活 95~生活習慣病(脂質異常症)とエネルギー・栄養素との関連 1
あぁ〜( ´ ▽ ` )
そのくらい、「死」は想像も付かないことで
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
母の薬
シニアライフ~突然発症!脳梗塞の前兆・予防法・受診すべき診療科はどこ
血管年齢が脳梗塞や心筋梗塞に影響を与える機序
脳梗塞と高脂血症の関係性を徹底解説
まとめ‐9−2−人生100年時代って本当?と健康寿命
まとめ−9‐私の願いと私の実施した3Mメソッドの具体的な流れ
遠隔治療の嬉しいご報告。-脳幹部梗塞の方の治療-
まとめ−8‐5−3Мメソッド−治療方法の発見の経緯とメカニズム(現行のリハとの違い)
226まとめ−8−5‐3Мメソッド原因に対する治療方法発見(内反尖足の治療)
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)