3年ほど前から糖尿病と診断され、通院中、カナリア錠とロスバスタチン錠を服用。薬効により、HbA1cが6点台まで下落も、最近、7.0へと上昇、e-GFRが54.3へと下落、慢性腎臓病へと移行しつつあり、一念発起、闘病に本腰を入れることに!
2014年5月に診断を受けて手術〜抗がん剤治療を終え現在経過観察中です☆回顧録・今の事を綴ります。
子宮頸がんからの私見直しへ!
2型糖尿病患者のブログです。インスリンを使用し血糖値やHbA1cの数値と格闘中
糖尿病日記。食事、ライフスタイル、ホリスティックな療法で毎日頑張っています。
2008年11月膵頭部十二指腸胆のう切除。 10年目生存の記録。
子宮頸がん検診クラス5で大きな病院へ。組織診、円錐切除病理診断HSIL/CIS 子宮頚部上皮内癌にて子宮と左の卵巣嚢腫を摘出。(開腹手術) 2019.7現在、経過観察中です。
ミニマムな暮らし、キレイになるための好きなもの探しをしています。
病気は多いですが、前向きに生きていきます。 目下の課題は重症喘息のコントロールです。
2018年にB細胞リンパ芽球性リンパ腫/白血病、骨髄移植をしました。その経験と経過を綴ります。
実際の検査や、入院の準備、手術に対する心構え、手術直後の身体の変化などを書いています。
発見→全摘→抗がん剤→分子標的薬→再建…あるトリプルポジティブ乳がん患者のリアルライフをつづります。
看護師として働き15年。仕事に家事と奮闘している中、乳癌と診断。つらい治療の経験と、小学生の子ども2人の子育てをしていく日々を記録していきます。
乳がん腫瘍7cm BRCA1 トリプルネガティブ ステージ3c。治療も仕事もプライベートも楽しみたい☆
間質性膀胱炎を煩ってしまった親父のブログです。自分もではと疑っている方に見て頂きたいと思います。
ibu115さんのブログ
2014年5月に、痔の新しい治療法であるジオン注射(ALTA療法)を行い、その後の変化の過程を記録しています。直腸狭窄で排便困難という副作用に苦しみました。ジオン注射をする前にぜひ読んでいただきたいです。
コロナ禍の2020年11月、腹腔鏡下手術で子宮と子宮筋腫を取りました。
「乳がんステージⅣ、余命3ヶ月。なのになぜそんなに元気なの?」 病院がキライで、薬がキライで、医療不信のわたしが 食生活を見直し、CEAT療法に出逢い、末期がんが完治していくまでの話。
医療従事者の端くれです(医師ではありません) 乳がんステージ3cからの4年目です 生かされた命、大切に生きたいと思い がんと健康についてエビデンスを大切に配信していけるブログにしたいと思います
2014年IgA腎症に。現在は寛解状態で経過観察中。 トラウマサバイバーです。
2014年(36歳)不妊治療から卵巣がん発覚! 漿液性腺癌ステージ3c、治療記録と気まぐれ日記☆
私の仕事である看護師やブログのこと、大好きな北欧のアイテム紹介などがメインの内容です! 『私の経験した事実を伝える、本当に使用しておすすめしたい物を紹介する』ということを心掛けて投稿しています!
治らない舌のできものは「舌がん」だった。 今日までの『全て』を絵日記にしました。
ギニオン日記、糖尿病(DM)2型と闘おう 膵臓がんステージ4になりました。フルマラソン走りたいです。
SLE発症してしばらく経ちました。抗リン脂質抗体症候群も合併しています。 いろいろ経験したから1周回って無敵です。 大体のことはなんとかなる!なんともならないこともある!そん時はそん時! 20代女子の備忘録
キーワードは茶色!!30歳・バツイチ・子持ちでイケメンドクターと結婚した人がいた! このブログでは様々な職種の方々がドクターと結婚するためのノウハウを伝授していきます。
大腸癌罹患でスローライフを手に入れ、イクメンに就任した癌パパと脳天気3人衆の家族日記です。
アレルギーとともに歩んできた私。アレルギーとの付き合い方を自分なりに考えるブログです。
リウマチ歴32年。またまた肺炎を起こしてしまいブログ再開。さてさて、どーなることやら。。。
喘息に関する情報を集め、試してきた私自身の体験談やコントロール方法についてお伝えします。
つまづきなから健康体に向けて一歩一歩前進していきたいと思います。
大学を休学してブログを書き始めました!主に病気について載せて行きます!
ホテルマンを辞め、なぜか引越屋を始めたおじさんのはなし
看護師さんの転職にまつわる悩みを解決します。給料、収入事情、人間関係、退職など看護師さんを応援。
2014年6月に心筋梗塞で2週間入院して、元気に退院。 その備忘録。
仕事に関することや日々の生活の中で感じることを少しずつ記していけたらと思っています。
非浸潤乳がん→右全摘自家組織同時再建→局所再発再建胸全摘。FEC・アブラキサン・放射線→肝転移。
2013年8月肺癌(1A)宣告、11月手術、2014年3月気胸となった40代男の闘病記です。肺癌手術予定の方、必見!
悪性脳腫瘍の5年生存率の壁を超える!
2021年2月に慢性骨髄性白血病(CML)と診断されました。 CMLや闘病、日常についてなど綴っています。
IgA腎症を患った麻酔科医です。 治療の経過や自分の思いを綴っていこうと思います。
二年生JKと猫とのくらし。 難病の血管炎で療養中です。
たくさん抱えている病気のこと*日々思うこと*明るい未来へ向かっていろんな病気と闘ういちごの日記です♪
末期癌 ギフテッド 発達障害 統合失調症 etc・・・
”明日から暫く娑婆とサヨナラです”昨年の今頃は…
出来る時に出来る事を…
【北千住】大阪王将千住ミルディ店 王将セット1200円中華そば・餃子・五目炒飯(小)
足立区独り暮らし17日目 おっさんの独り晩飯 味の大関
足立区独り暮らし14日目 おっさんの独り晩飯
今朝の体重とか
【追記】今朝の体重と秋葉原とか新宿でラーメンとか oh
足立区独り暮らし8日目 おっさんの独り晩飯 西友の弁当とか
足立区独り暮らし7日目 おっさんの独り晩飯
【西新井駅ホーム】西新井ラーメン 駅蕎麦ならぬ駅ラーメン!
【越谷駅】ぎょうざの満州越谷東口店 コスパが良いよね!
おっさんの独り晩飯 マックスバリュのヒレカツ弁当とか
【北千住駅】名代富士そば北千住店 人生初の富士そばさん
”リハビリ47日目 病院食 タンドリーチキン” 足立区3日目今朝の体重
今朝の血圧と愚息の発熱
ミモザのリースと壁掛けツリー
味噌仕込みしました 水キムチつくり
NHK「風の電話」 残された人々の声
リウマチと骨粗鬆症 - 3/14/2025
ゴットアイ丸かご3回目と抹茶と桜わらびもち フラペチーノ
春を呼ぶクリスマスローズが咲き始めました
栄養指導とウゴービでダイエット(0.5mg2回)
痛い話と、えっ今頃ですか?
通院(形成外 内分泌 呼吸器内 精神)とさくらシフォンケーキ(スタバ)
今年の花粉症 栄養指導とウゴービでダイエット(ウゴービ0.25mg4回注射)
白桃と桜わらびもち フラペチーノ チョコレートブラウニーでバレンタイン
-経過記録417 病気がくれた意外なギフト (ファッションが楽しくなった話)
-経過記録416 いつもの就寝時間と睡眠の工夫
-経過記録415 睡眠改善の挑戦
横浜で飲茶ランチ ゴットアイ丸かご作り
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)