『お母さんの元気=子どもの健康』がモットー♪お母さんが元気になる東洋医学の育児サポートを紹介します
妊娠〜出産ガイドやプレママ生活の過ごし方。ママと赤ちゃんの妊娠カレンダー。育児・子育てQ&A。
まひろと低フォスファターゼ症(Hypophosphatasia)
低フォスファターゼ症という難病のため、歯がいっぱい抜けてしまっている5歳の息子まひろ。
免疫不全症の一つ毛細血管拡張性失調症(AT)という進行性難病を抱えた次男の日常、闘病等について
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
2014年生まれの娘と2020年生まれの息子を育てています。息子は、先天性奇形のため、生まれながら目が見えません。どのような世界で育つのか、先が見えませんが、一緒に成長していきたいです。
私の息子(現在、1歳10ヶ月)は心臓の検査で医療事故にあい、脳死の状態になりました。重い内容ではありますが同じ経験をされた方のなにかのお役に立てれば幸いです。
中学受験と異所性蒙古斑や特発性側湾症、アデノイド肥大などゆる〜い忘備録
中学生、小学生の母が 中学受験(難関校ではないです)や今までの通院、入院をのんびり記錄したブログです。 異所性蒙古斑や特発性側湾症、アデノイド肥大など ときどきお買い物したもの
3歳と1歳の息子達を育児しているアラフォー時短ワーキングマザー。 長男ハッチは先天性内反足、心室中隔欠損症、真珠腫性中耳炎の闘病中。 周りに素直に甘えていく『甘えんぼ育児』を実践しています。
幼少期にアトピー性皮膚炎を発症し、25年ほど悩まされ続けてきました。しかし、あるクリニックでの中医薬の治療によりアトピーを克服!症状が落ち着いてからかなりの年数が経過していますがリバウンドもありません。自身の体験をブログに記します。
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)