子宮内膜症・子宮線筋症・卵巣膿腫・軽度の子宮筋腫・子宮後屈、それでもベビ待ちな私の徒然日記。
子宮内膜症と女性特有の月経随伴性気胸を患いながらこのたび妊娠しました!今度は出産を目指します。
卵巣嚢腫から子宮内膜症、そして腸管子宮内膜症で両卵巣、一部腸切除の手術などの体験、そして更年期の症状などや対処方法など‥現在アラフィフの猫との日常もたまに‥ 子宮内膜症で悩まれている方の少しでも参考になればと綴っています。
多発子宮筋腫が大きくなった為、子宮摘出します。子宮内膜症・チョコレート嚢胞・子宮筋腫・腸管子宮内膜症の体験記です。
結婚2年目を迎えた31歳。チョコレート嚢胞が発覚。治療についてとこれからの妊娠までの道のり
kana(^-^)/ チョコ持ち42歳の不妊治療と日々の色々
42歳。子宮内膜症(卵巣(卵管)嚢胞)ですが、仕事をしながら体外受精を始めました。現在事実婚です。
難病指定された多発性硬化症になりその後子宮内膜症を悪化させ子宮全摘出手術をしました。現在独身婚姻歴なし 定職なし むなしすぎる人生ですが精一杯毎日を生きています
病気、健康、美容の事についての体験談を紹介しております。 潰瘍性大腸炎、子宮内膜症、鉄欠乏症貧血など、いろんな病気をしてきました。 その経験をして健康=美を改めて感じたことをつづっております。
子宮筋腫とチョコレート嚢胞を抱えており、腹腔鏡下手術をする予定です。 その経過と準備についてなどまとめていきます。
子宮内膜症(卵巣嚢腫)で腹腔鏡手術をうけたこじらせアラサーが、入院やピル治療の記録について綴るブログです!国際線CA時代のお話や美容のお話もたまに記録してます。
入院で必要なものを用意する
入院中のお供は
【ミニマリスト】入院で分かった「生活に必要な25個のもの」
入院用キャリーケースおすすめ10選|大きさサイズ別に紹介します(35~80L)
入院中の暇つぶし方法(目を使わない・スマホ以外メイン)患者歴20年超の自称プロが語ります
入院時には通常の靴、又はかかとありのスリッパが必要
入院中の過ごし方おすすめは?患者歴20年主婦が解説します!
入院にキャリーケースは禁止?迷惑?入院10回超プロ患者(自称)が解説します!
「下垂体腺腫手術体験談:手術から退院までの全過程を徹底解説」
はじめての入院生活あるある|よくある疑問質問をまとめました!40代FP2級主婦&患者歴22年目のプロ(自称)が解説します
入院生活で必要なもの、コレだけ!
ウィズコロナ時代でも安心「入院必需品リスト&おすすめアイテム2024最新版」
入院に必要なものリスト|衣類
女性の入院にあってよかったものは?入院10回超40代女子の入院準備ブログ
無印良品週間へ行ってまいりました
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)