親にも知らせず乳がんと共に生きるトリポジ乳がんサバイバー、やっと10年経過! 脱・おひとりさま!
2018年25歳で子宮体癌の検査やったら引っかかっちゃった! は〜?マジ?私癌なの?ヤバくね? ステージ4b。2019.5月TC療法にて抗がん剤治療→経過観察→2020.9月再発→2022.6月再発
病院薬剤師の日記です。勉強したことや日々感じたことについてを配信していきます。
自力で脂漏性皮膚炎を完治させました☆スキンケアや食生活など。敏感肌でアレルギー体質、皮膚科に失望した超甘党&炭水化物大好き女子が、自身で色んな治療法を試して脂漏性皮膚炎を完治させた奮闘記ブログです。
SLE歴30年。病気のこと、日々のこと等自由に書きます。
40代働く主婦(子供なし)です。乳がんステージⅡaで左胸を全摘出しました。仕事と治療の両立を目指してます。夫の両親と猫ちゃん6匹と同居中
論文を元にした整形外科のリハビリテーションについて紹介しています。
薬剤師・社労士試験合格者です。 医療・労務系に関して、気になったTopicsを備忘録替わりに掲載していきます♪ その他、資格■に関するTopicsも掲載していこうと思います^_^
自身がストレスで病んだ経験を元に、自分に合った職場の見つけ方について発信しています✍️✨ 看護師の悩みは職場環境によるものがほとんど。「看護師」を楽しむために自分に合った働き方を見つけませんか?🌱
人工股関節になった私のエンジョイ登山生活に戻るまでの備忘録。不安や疑問、良かった物など書いています。
14年目 管理職 理学療法士が運営する転職・副業ブログです。まじめなリハ職が損をしないように、転職の仕方やスキルアップのための副業を提案しています。
多発硬化症の主婦です。 私に合っているサナモア光線治療を皆さんに知ってもらう為のブログです。
東洋医学とりわけ鍼灸に関係の深い情報を扱う予定です.機会があれば,趣味(旅・写真・SF読書・ラノベ)についても書き綴ることが出来れば…と思っています.
キャリア5年弱、現在回復率70%の化学物質過敏症患者が綴る、化学物質過敏症と戦う人のための情報提供ブログです。自分の症状と回復状態、症状改善のために取り組んできたこと、使っている生活用品の紹介を、患者目線でお届けします。
特発性間質性肺炎と仲良く付き合っていく覚書......のはずでしたが......。
医療事務をやっているけれど、医療の知識わからない!ICD10なんてもうお手上げ!そういう人のための素人でもわかるサイトです。 事務作業に役立つように情報を整理してまとめています。
ハンガリーに住んでいる断捨離BBAです。 海外での妊娠・出産の話を連載中です。 誰かのためになりたいと思い、色々なことを書いています。 少しでもお役に立てたら嬉しいです。
夜活の話とか、禁酒している理由とか、あんな話こんな話等々書いていければと。
こんにちは! 長崎県雲仙市国見町の徳永歯科医院です! 2024年4月からブログを始めました。 患者さん向けに歯科についての役立つ情報を発信しています。 週1程度の頻度で更新しています。 よろしくお願いします!
日々の学びを綴る薬剤師ブログ
病院で働く管理栄養士のブログです。 経験したこと、勉強した内容、気になったニュースなどを備忘録として書いています。 知識のOUT PUTの場として、おもに管理栄養士が病院で働く上で知っておきたい内容を発信しています。
【合計100kg】15日目「チートデーがチートにならない件」【累計-3.7kg】
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
ジョギング・ランニングの消費カロリー計算
体調もメンタルも波があるのは当たり前。だけどやっぱりつらい。
【大幅リバウンド】ダイエット経過報告【サイズ計測】
満腹「ではない」から食べていました。
久々のタビワダンス
お腹空いてない又はお腹が空いたのがわからない
年明けからずっと体調不良。病院受診。
痩せられないならアメリカのサプリ試しなよ ブログ
マンジャロで痩せない話(個人的に)
ネイチャーオメガ3服用1週間経過☆
増加に慣れてしまうのが怖い
もしも、本気で痩せたいと思っているならこれ
リポドリンエクストリームの代わりになるもの
精神科看護師として勉強した事や日常の様々な場面に応用できる事を紹介していきます^^
ほんとはそうではなかったかも知れない日常の想いを綴っています
パートナーは 難病「オリーブ橋小脳萎縮症」 病気の進行に伴う色んな周囲の出来事も絡めその日常生活
【トリネガ/ステージⅢa ➡︎病理検査の結果ルミナールb/ステージⅡbに変更】🍀日々の色々🌱
仕事では療育に従事する作業療法士(OT)。プライベートでは3姉妹の父です。仕事でも家庭でも悩むことばかり!!普段の悩みについてアウトプットするブログです。
独身、一人暮らし、オストメイトになった直腸がん Stage2患者のがんサバイバーblog
私は事故で脊髄を損傷し、体に障害があります。 このブログではそんな私が障害者にはもちろん健常者にもおすすめの商品や情報を雑記と共に紹介しています。
漿液性卵巣癌Ⅲ。手術と半年の抗がん剤で約二年半の経過観察。定期通院で再発がわかり、抗がん剤再開。腹水ぬかながらアバスチンやリムパーザも。使う薬との相性悪いのか治療やや迷走中。笑って明るく感謝して穏やかに生きていきたいと思っています。
統合失調症に罹患してから22年経過しています。 警察に保護される過程や、多数ある現在進行形の妄想のカミングアウトもありです。 日常生活での苦悩や生活に不自由を感じたりしていることを綴って行きたいと思います。
医師と病院のおもしろい記事や応援記事を投稿します。
Anencephalyで生まれた息子 1時間の命やったけど 天才児でした(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
何か嬉しい事があったとき、悲しい事があったとき・・・・・私は何を思うだろう
平成14年からの両親の介護、介護離職や失業などの困難な日々を送り、両親亡き後、ようやく社会復帰が出来たと思っていたら、今度は二人の兄の病気や介護の世話をする事になり、それは現在も続いているという、大変な日々の記録や日記を綴るブログです。
ネフローゼ症候群と闘病中の30歳サラリーマンのブログです。 17歳の時に微小変化型ネフローゼ症候群と診断されました。脱・ステロイド寛解を目指しております。 「ネフローゼ症候群だけど、こんなこともできるよ!」という情報を発信していきます。
2021年10月手術、2021年11月に卵巣ガン、明細胞がん1C期と診断された私は婦人科にしか勤めたことがありません。 でも医師でも看護師でも医療事務さんでもありません。 なーんて医療の裏側を知る私の目線でブログを書いています!
子宮筋腫の摘出手術を2回受けたけど、3回目またしても再発! ダイエットも決意!子宮筋腫体験談と、ダイエット日記をつづります。
30代♡大学病院・一般病院を経て、看護師10年目にして、美容クリニックへ転職。美容に転職し、看護師が楽しいと思えるようになりました。そんな美容クリニックでの話、転職、今までの看護師経験をブログにまとめています。よかったら遊びにきてください。
2016年から続いている、病院でもわからない謎の症状について、「わかる方」の目に留まればと、これまでの経緯やそれによって得た事気づきなどを書いています。 ブログ自体は2004年に始め、日常の事、面白おかしい話も書いています♬
2014/08 子宮筋腫を腹腔鏡で取りました。その記録です。嵐・大野くんとNEWSを絶賛応援中!
私の検査結果や治療が参考になれば。
パラグライダーで墜落。骨盤骨折リハビリ中の50代早期退職者です。
”明日から暫く娑婆とサヨナラです”昨年の今頃は…
出来る時に出来る事を…
【北千住】大阪王将千住ミルディ店 王将セット1200円中華そば・餃子・五目炒飯(小)
足立区独り暮らし17日目 おっさんの独り晩飯 味の大関
足立区独り暮らし14日目 おっさんの独り晩飯
今朝の体重とか
【追記】今朝の体重と秋葉原とか新宿でラーメンとか oh
足立区独り暮らし8日目 おっさんの独り晩飯 西友の弁当とか
足立区独り暮らし7日目 おっさんの独り晩飯
【西新井駅ホーム】西新井ラーメン 駅蕎麦ならぬ駅ラーメン!
【越谷駅】ぎょうざの満州越谷東口店 コスパが良いよね!
おっさんの独り晩飯 マックスバリュのヒレカツ弁当とか
【北千住駅】名代富士そば北千住店 人生初の富士そばさん
”リハビリ47日目 病院食 タンドリーチキン” 足立区3日目今朝の体重
今朝の血圧と愚息の発熱
新人看護師必見!知らないと損する病院のサポート制度5選
【看護師国家試験対策】第114回で正答率が低かった問題はこれ!必修&一般で差がついたポイントを解説
忙しい看護師のための年に一度の贅沢時間!桜×キャンプ×仲間=最強リフレッシュ
春のメダカシーズン到来!第4回HYBメダカフェスティバル@大分耶馬渓の様子と購入レポ
心もお腹も満たされる♪モスの和風ジンジャーとスタバのスヌーピーで癒しの時間
患者からのハラスメントにどう対応するのか?“白衣の天使”もただの人間です
🎉看護師国家試験合格おめでとうございます! ~これから看護師として羽ばたくあなたへ贈るエール~
「コミュニティ・クラッシャー」はなぜ生まれるのか? 〜『愛着障害』が教える、人間関係トラブルの深層〜
【医療ライターYoukiさん×のぴまゆ】フリーランス看護師の働き方 - 自由に選べる新しいキャリアパス
医師国家試験の困難度が変化?第119回試験の傾向と看護師の働き方への影響
誤嚥性肺炎や歯周病を防ぐ!健康寿命を延ばすための口腔ケアとは?
IKEAでお得にお買い物♪おすすめ商品&古民家カフェでランチのカレーが絶品!
3月12日はモスの日!2025年は大玉トマト『麗夏』の種がもらえる?
【レビュー】西村キャンプ場ガーリーカリーソースを鶏肉に漬け込んだら激ウマだった!使い方&購入方法
看護師養成所2年課程(通信制)の添削指導とは?学修意欲を高めるコメントのコツと評価のポイント
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)