人工股関節になった私のエンジョイ登山生活に戻るまでの備忘録。不安や疑問、良かった物など書いています。
医療事務をやっているけれど、医療の知識わからない!ICD10なんてもうお手上げ!そういう人のための素人でもわかるサイトです。 事務作業に役立つように情報を整理してまとめています。
ナイチャーナースの沖縄での生活と育児のひとり言です。 2人の子供のシングルマザーです。
化学物質過敏症(2005年発症-2007年より転地)回復に向かっての記録
50代シングルマザーのひとりごと ~腎臓がん&卵巣がんの記録や愛犬2匹と仕事など、あれこれ~
獣医師がペット由来の人獣共通感染症を解説するサイトです。難しいかもしれないけど、知ればペットとの過ごし方が変わる豆知識を飼い主さんにお届けします。コラムや獣医療関係者向けのジャーナルクラブもあります。
現役医師が最上級の副業法を今だけこっそり教えます
29歳!独身!会社員!彼氏なし!?胸なし!?色々ぎりぎりな女が乳がんになって結婚した話です。 AYA世代の恋愛、結婚、出産について、乳がん治療と両立した体験談をまとめています。 若いがん患者さんのお役に立てたら幸いです。
手術室経験ありの元看護師。2019年5月に子宮頸癌が発覚。病院治療の選択はせず今に至る。
「乳がんステージⅣ、余命3ヶ月。なのになぜそんなに元気なの?」 病院がキライで、薬がキライで、医療不信のわたしが 食生活を見直し、CEAT療法に出逢い、末期がんが完治していくまでの話。
20年来の「変形性股関節症」が原因の両脚股関節痛持ちです。昨年ついに右の人工股関節置換手術を決行。今度は左の手術で入院中。引き続き記録をしておきたいと思います
薬剤師・社労士試験合格者です。 医療・労務系に関して、気になったTopicsを備忘録替わりに掲載していきます♪ その他、資格■に関するTopicsも掲載していこうと思います^_^
精神科看護師として勉強した事や日常の様々な場面に応用できる事を紹介していきます^^
☆超多剤耐性結核で片肺になり色々な事で絶望しながらも一度は完治した筈がまさかの再発!でも今は大切な人の元へ戻れるよう頑張って療養中です☆。 ☆入院記録☆過去闘病記☆元気な時のグルメや観光☆ガーデニング☆etcの記事があります☆
2014年40歳でS字結腸癌。肝臓、卵巣、腹膜転移は手術済。次は肺!?なんだかんだ長生きする予定♪
ほんとはそうではなかったかも知れない日常の想いを綴っています
こんにちは! 長崎県雲仙市国見町の徳永歯科医院です! 2024年4月からブログを始めました。 患者さん向けに歯科についての役立つ情報を発信しています。 週1程度の頻度で更新しています。 よろしくお願いします!
47歳男。妻、自閉症スペクトラムの子供の3人家族。38歳で直腸がんステージⅠ発覚。経過や日々を綴る。
再生不良性貧血の娘とシングルマザーの私の日々。
ある日突然膵臓癌ステージⅣ、闘病日記とちょっと趣味などを交えて癌患者ならではの生き方、あるあるネタ、あまり為にはならないけど気休め日記です。
看護師歴20年で心が折れ介護職に転職。自分を取り戻し前向きな人生になったブログです。心が疲れている看護師の転職をおすすめします。介護職になったからこそ分かる介護士の苦手な看護豆知識も簡単に面白く発信します。
夜活の話とか、禁酒している理由とか、あんな話こんな話等々書いていければと。
メニエール病(メニエール症候群)での耳鳴り、めまい等の症状と治療に使用した薬やサプリの記録。
二次性高血圧の原因「原発性アルドステロン症」。最近注目です。診断法、治療法など共有したいです。
お酒OK。お肉OK。揚げ物OK。腹八分目しっかり食べてダイエットに成功し血糖値が劇的に改善
#自己免疫性肝炎 #原発性硬化性胆管炎 #2つの難病 #余命後生活 余命宣告を受け、肝移植手術をし、第2の人生のはじまり👣 病気の事や、日常生活のことを発信できたらいいなと思っています!
脳腫瘍になり余命1年を宣告されたけど、元気に生活している我が子の事を更新していきます!
統合失調症に罹患してから22年経過しています。 警察に保護される過程や、多数ある現在進行形の妄想のカミングアウトもありです。 日常生活での苦悩や生活に不自由を感じたりしていることを綴って行きたいと思います。
2005年に潰瘍性大腸炎の診断。2007年に大腸全摘術。2018年回腸嚢炎、骨盤内膿瘍になり、現在排便障害に対して闘病中。レミケードもしています。
潰瘍性大腸炎・人工肛門の主婦の日記
大阪に事務局がある患者会です。HPに詳しく書いておりますのでご覧になって下さい。宜しくお願いします。
21歳の時に1型糖尿病と診断されました。 現在35歳で子供が二人います。 近い将来必ず根治する治療法がみつかると信じています(^_-)-☆
人生で2度の大動脈解離を発症し、それに伴い3度の大動脈の手術を経験しました。いろいろ思い通りにいかないことはあっても、今までの経験を将来への活力に変えて前向きに人生を楽しんでいます。読者の皆さまの役に立てばと経験をブログにしました。
先生や栄養士さんの前ではいいつけを守る、超いいこちゃんですが、こころの中は、不平不満愚痴のどす黒い感
自身がストレスで病んだ経験を元に、自分に合った職場の見つけ方について発信しています✍️✨ 看護師の悩みは職場環境によるものがほとんど。「看護師」を楽しむために自分に合った働き方を見つけませんか?🌱
皮膚科医が執筆!皮膚や美容について紹介しています
14年目 管理職 理学療法士が運営する転職・副業ブログです。まじめなリハ職が損をしないように、転職の仕方やスキルアップのための副業を提案しています。
骨髄ドナーとなった体験を記録しておくために始めたブログです。100日かけて、ドナー体験記は完成しました。今は自由に好きなことを書いています。「小説家になろう」サイトで小説も書いています。ブログで宣伝しています。
第26回呼吸療法認定士認定試験に合格したナースが、試験に役立つ情報を発信します! 実際の体験談やおすすめ教材、各章のまとめなどをわかりやすく紹介しています。これから呼吸療法認定士を受験される方はぜひ一度読んでみて下さい!
独身、一人暮らし、オストメイトになった直腸がん Stage2患者のがんサバイバーblog
間質性肺炎(過敏性肺炎)です。KL-6が4800にもなりましたが、今はとても元気です。
2015年2月、妻55歳の誕生日を目前に膵臓癌が発覚。 余命1年を宣告され手術もできず。 数々の難極を乗り越えながらも4年2ヶ月の闘病の末永眠しました。
転移した癌が神経に影響し、目がおかしくなり、声が出にくくなった。それでも元気に生きてます。
ステージ4のスキルス性胃ガン。術前抗がん剤治療、胃全摘手術、術後抗がん剤治療のプランで闘病中です。
日々多忙で頑張ってる女性の為にプライベートサロンを作りました。 ☆☆自分を一番大切にしてあげてくださいね☆☆ 私自身も4人(3男1女)の母。仕事をしながら子育てしてきました♪ 心臓病をもって産まれてきた三男のことも書いてます♪
論文を元にした整形外科のリハビリテーションについて紹介しています。
「カウントダウン」〜宝塚星組公演(礼真琴さんのお人柄)〜
夏はむくみやすい季節?カリウムを摂って“だる重ボディ”にサヨナラ!
【断捨離ご自宅サポート】〜和室の断捨離と防災グッズとの関係〜
『真美』
【漢方薬剤師が解説】漢方薬は高い?漢方薬局の費用と保険適用は?選び方のポイントを解説!
こんなコトが起こるなんて、、、奇跡
「離れる」ことで湧いてくる。
㊗️断捨離検定1級筆記試験
【薬剤師が解説】漢方とは?西洋医学との違いと体質改善の始め方|宮崎県 川南町・ほどよい堂
💊薬局、継ぎます?買います?開きます?全部アリなんがファーネットや!
オトナ女子のためのカラダに優しい料理教室
「旅のつぶやき」〜炎天下で立ち往生〜
自分の好きに素直になる。
いいかげん、学ぼうよ!
婚活にお金をかけたくないアナタへ
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)