11歳の息子と8歳の娘とともに2017年10月からi-smartで家族4人暮らしています♪ 2019年に旦那の胃癌が発覚。2023年5月に再発を告知される。少しでも長く楽しく生きるための「がんとの闘い」を記していこうと思います。
出産して1年7ヶ月自身38歳で胃がん発覚、末期の手前、息子の成長をどれだけ見られるかを考えました。
2016年8月22日に胃癌(ステージ2B)のため、胃全摘出,抗がん治療を断念。再発の不安を抱えながら
どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について
無意識(潜在意識)を味方につけて人生を変えるには?
幸せのカギを握る無意識
幸せのカギを握る無意識
どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について
引き寄せに必要なのは思考よりも…?
無意識は大事にすべき領域
どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について
無意識のトリセツと引き寄せの関係
【起死回生の実話】無意識を活かして窮地脱出
【告知:NLP体験講座無料:募集】話さなくても解決する方法知りたくないですか?
なぜ同じ繰り返しで困ってしまうのか?無意識のパターンとは?
どうして無意識を重要視するのか?受動意識仮説について
幸せのカギを握る無意識
日々是遺言 無意識とボク
シングルで3人のママをしています まさか私が胃がんに…1番末っ子は中1 まだまだ 頑張らないと
胃がんステージ4。猫と僕とどちらが後に残るのか。
死ぬほど愛して
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)