現在中1の三男が起立性調節障害(OD)と診断されました。学校の行き渋りから始まり昼夜逆転をへて完全不登校。ODと診断されて治療を開始してからは少しずつ気持ちも安定してきて6年生の時には五月雨登校していました。そんな三男との日々の記録です。
「線維筋痛症」「関節リウマチ」「うつ病」の夫、「全身性エリテマトーデス」の娘、「起立性調節障害」の息子、そして私。家族の闘病生活を中心に、健康で楽しく、幸せに生活するための活動・情報を発信します。
50代夫婦と高3ODの次女・3チワワ・3ネコ。うどん県を終の住み処に自分らしい暮らしを綴ります。
春ドラマ 対岸の火事&4年前の3パグ
大きい胸の悩みを解決!理想のブラを選びました
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
○。☆庭の様子 放置のナチュラルガーデン☆。○
ドラマ『対岸の家事』第1話を視聴して
【楽天】はじめてネットでエアコンを購入
絶滅危惧種
絶滅危惧種は保護の対象💛[新]火曜ドラマ「対岸の家事」第1話 専業主婦は絶滅危惧種…!?
【2025年2月】夫と高校生の子のお弁当記録
【家計月次報告】2025年3月末時点の資産状況
【2025年1月】夫と高校生の子のお弁当記録
【2024年12月】夫と高校生の子のお弁当記録
『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』第1話◆身につまされる…
4人家族の生活費3月締め!予算7万円はどうなった?
【楽天】上質・低価格なパール付きブラウス
62話 パーフェクションに向けてコツコツと【Stardew Valleyプレイ日記】
3月に読んだ本と今読んでる本
【完成!】表も裏もオモシロイマフラー
映画記録42【ソウⅥ】
お散歩とベーグルをたくさん焼いた日
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
【意外と知らない】趣味ゲームで得られるメリットと注意点は?
読書
映画記録41【ソウⅤ】
寒さに強いアガベ特集❄︎自分が実生した中で耐寒性のあるアガベをご紹介!!
61話 鉱石の取り扱いにはご注意【Stardew Valleyプレイ日記】
毛糸を分け分け?押しつけ?
図書館で本を借りて簿記の勉強を始めた話
【読書記録】『まるまるの毬(いが)』・西條奈加
さくらづくしのおやつとピンクのマフラー編み編み
AI副業初心者でも始められる!
【本編】エグリプト_評判|徹底解説!ゲームシステム、コミュニティ、課金について
【本編】LINE_WALK招待コード完全ガイド|効率的なポイント貯め方と活用術を徹底解説
値段を上げたら売れるって、ほんとうですか?
お金の不安から解放される思考法とは?心の余裕を生み出す7つのマインドセット
個人事業主口座開設で詰まった話
【預金だけでは資産が減ります!】元本保証なのに資産が減る理由と対策方法
ニュースがあんまり意味がなくてもみてしまう
花粉でなやむ無職
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
Threads-政治的内容と経済状況を知るツール-
炎上について
勉強時間の確保(社会保険労務士試験合格体験記8)
2025年3月のポイ活収益報告|累計25,019円達成!
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
症状記録2025年3月|定期検診有り|若年性パーキンソン病(PD)日記
【睡眠の工夫4つ】朝までぐっすり眠る方法|若年性パーキンソン病(PD)ブログ
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
少ない持ち物で暮らすことへの憧れの裏側に隠れた本音|to minimal life
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
ATR-X症候群(指定難病180)
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
ウィリアムズ症候群(指定難病179)
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
体力消耗中/猫に小判だと思ったこと
病気があっても「それなりに」…/春になって始めたのは…
N市民病院受診4回目ヒアルロン酸注射3回目。「長時間駐車券」&「有料道路ETC割引登録」更新通知届く
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
ミモザのリースと壁掛けツリー
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)